[過去ログ] ビートルズソロアルバム議論スレッド3 (855レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
48(3): (ワッチョイ 97c2-6TH1) 2020/12/18(金)00:42 ID:emht1XoV0(2/2) AAS
>>47に追記。 と思うと1966年にビデオテープしかもカラーで
ビートルズ武道館公演を録画していた日本テレビも大したもんだなって思うし。
そのテープのうち一本を持ち帰っちゃったエプスタインも強欲だなって思った、高かったろうに。
49(2): (ワッチョイ 1f15-Xhoa) 2020/12/18(金)20:05 ID:Kz3dD/fk0(1) AAS
ジョージ・ハリスン・ミュージックの完成形って感じがする。
1曲目がずば抜けた大名曲の一方、終わりの2曲がちょいと弱い気もしなくもないけど、
でもやっぱり傑作でしょこれは。
ジャケの雰囲気も音と見事に一致してるし。
1曲目は来日公演で初日の横浜だけで演奏、行っといてよかったw
出来はそんなによくなかったという声もあるけど、スタジオ版とは違いつつ決して悪くなかったと思う。
正式なレコーディングはしてないみたいだけど、将来出るかものライブインジャパンのボーナスとかで、
内輪のレファレンス用のDAT一発録音とかがあれば是非入れて欲しいな。
50: (ワッチョイW 6a15-Ez6G) 2020/12/18(金)21:27 ID:hbCDel6S0(1) AAS
>>49
ジョージ自身にとっても自信作だったんだろうね。"George Harrison"なんて自分の名を冠したアルバム名にするんだから。
51: (ワッチョイW a367-WcWr) 2020/12/18(金)22:41 ID:0ZGzrib10(1) AAS
1番好きなジョージのアルバム
52(1): (アウアウウー Sa9f-Hy9d) 2020/12/18(金)23:27 ID:EvtQPnHga(1/2) AAS
>>47
これですよね。
↓
動画リンク[YouTube]
私はあのアヒルを見ると、おまるを連想してしまいますw。
ジョージがステップ踏んでるのは私も大好きです。
53: (アウアウウー Sa9f-Hy9d) 2020/12/18(金)23:29 ID:EvtQPnHga(2/2) AAS
>>48
日本テレビの先を読む力、すごかったんだなと思ってしまいますね。
54: (スッップ Sd8a-dPUP) 2020/12/19(土)00:36 ID:5TqQywoqd(1/2) AAS
【ミジンコ組とは?】
自分よりも弱い立場やマイノリティを馬鹿にするグループのことである
●なんでも、ミジンコと言えばいいと思っているアホである
●合言葉は「ミジンコは無視しようぜ」だが、たいていは挑発である
●誰も聞いていないのに、自分たちは健常者だと言い張る癖ある
●回覧板係がいて、あらゆるスレに自分達の主張を貼りまくる荒らしである
●自分と違う意見をミジンコ臭がすると差別し排除しようとする
【特徴】
●自分よりも弱い立場の人間を馬鹿にする
●よく使う単語→ミジンコ、汚物、キチガイ、ホモ、ゲイ、ヒキコ、
省4
55(6): (アウアウウー Sa9f-Hy9d) 2020/12/19(土)01:39 ID:atQyllA8a(1) AAS
>>52追記。Blow Away、曲としてもとても好きです。
56(1): (アウアウウー Sa9f-Hy9d) 2020/12/19(土)01:46 ID:9W4sMbpLa(1) AAS
Not Guilty、今ではビートルズ時代のテイクも、いくつも発表されていますが、
アンソロジー
動画リンク[YouTube]
Take 102
動画リンク[YouTube]
イーシャー・デモ
動画リンク[YouTube]
このアルバムのテイクが、やっぱり一番良いですね。
動画リンク[YouTube]
57: (ワッチョイW 37b7-Ytfp) 2020/12/19(土)01:58 ID:v8VIqUgE0(1) AAS
>>48
武道館は白黒じゃなかった?
80年代?90年代?に色がつけられたんじゃなかったっけ?
嘘言ってたらごめんなさい。
58: (ワッチョイW 6a15-Ez6G) 2020/12/19(土)02:20 ID:KPdcDMcx0(1) AAS
>>56
四つ比べて聴くと慈愛バージョンの良さが心からよく分かる。
59: (アウアウウー Sa9f-Hy9d) 2020/12/19(土)02:42 ID:8jHkaJDXa(1) AAS
>>49
Soft TouchとIf You Believe、いい曲だと僕は思いますよ。
60(1): (ワッチョイ 97c2-6TH1) 2020/12/19(土)06:29 ID:aKKrXMDK0(1/3) AAS
McCartney III キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
61(1): (ガラプー KKeb-mUte) 2020/12/19(土)06:38 ID:Fiq5EXHFK(1) AAS
>>60
で、どうだった?
その感想は?
62: (ワッチョイ 97c2-6TH1) 2020/12/19(土)06:55 ID:aKKrXMDK0(2/3) AAS
>>61 アップルミュージックでライブラリに追加中 (・∀・)
寝ながら聴いてそのまま眠ります。 睡眠学習的に。
63(1): (ワッチョイW 8bdf-1/Zh) 2020/12/19(土)08:00 ID:9CytJB3a0(1) AAS
作りましたー
外部リンク:youtube.com
んー正直微妙なのも多いので悪しからず…
ただ一応全曲あるのでいつもと違った感じでアルバムを楽しめるとは思います!
(カバーを聴くとオリジナルのアレンジが如何に繊細なのかが良く分かります
特にこのアルバムは丁寧に作られてるからね!!)
64: (スッップ Sd8a-dPUP) 2020/12/19(土)17:32 ID:5TqQywoqd(2/2) AAS
?の日本盤について
シネクラブの解説を読むと?は、wings解散後に作ったと読み取れるが
実際にはback to the egg リリース直後から録音開始しているんだよな
シネクラブって、訳詞も含めて適当な仕事している
65(1): (ワッチョイ 97c2-6TH1) 2020/12/19(土)20:40 ID:aKKrXMDK0(3/3) AAS
マッカートニーIII ちゃんとしたスタジオで作ったクリアーな音なので、
無印やIIみたいな宅録っぽさがなくって・・・・・って感想 (・∀・)
ああ、そうなんだー。
2020年だもんなぁ・・・20世紀のアナログ時代じゃないもんな。って今更ながら思った。
66: (アウアウウー Sa9f-Hy9d) 2020/12/19(土)23:53 ID:3Rww5N+Ba(1/2) AAS
>>63
聴きました。
1回目のNot Guilty、Here Comes The Moon、Faster、Soft Touch
2回目のLove Comes To Everyone(クラプトン)、Blow Away、Dark Sweet Ladyが
特に良かったです。
67: (アウアウウー Sa9f-Hy9d) 2020/12/19(土)23:54 ID:3Rww5N+Ba(2/2) AAS
>>65
音質いいよね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 788 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s