[過去ログ] 相掛かり総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
969: 2018/01/02(火)04:31 ID:2l3OpS7e(1) AAS
元日の地元新聞の将棋欄が相掛かりだったので嬉しかった
970: 2018/01/02(火)07:03 ID:dc/JXFZZ(1) AAS
誰か次スレ建てろよ
971: 2018/01/02(火)10:20 ID:ZOb/0rN7(1) AAS
基地外御用達のスレなどいらんわ
972: 2018/01/02(火)11:42 ID:iVPtISWu(1) AAS
相掛かり総合スレ Part.2
2chスレ:bgame
973: 2018/01/02(火)13:46 ID:ieBPssHe(1) AAS
TVリポーター「今日はこちら初詣の参拝客で賑わう神奈川県の神社さんにお邪魔しています。
 宮司さんにお越しいただきました。どうも、こんにちはー」
宮司「こんにちは」
TVリポーター「宮司さんは異色の経歴だと伺っておりますが」
宮司「はい、神社業界も後継者不足ということで、この神社が跡取りを募集しておりまして」
TVリポーター「こんな大きな神社でもそうなんですねー」
宮司「私もこの年になりまして、今後の人生を考え少しでも世の中のお役に立ちたいと」
TVリポーター「素晴らしいですねー。ところでこの神社はユニークな仕掛けがあるとか」
宮司「はい。こちらの鈴緒を揺らしてください」
リポーターが縄を揺らすと本殿のスピーカーから大きな音が鳴り響いた。
省5
974: 2018/01/02(火)14:22 ID:4V2sJYAp(1) AAS
パォーン パォーン !!!-。
975: 2018/01/02(火)22:37 ID:ptts0wQQ(1/2) AAS
えワさん、一生懸命解答するも
後から登場した解答者が華麗に
ベストアンサーをかっさらい
えワさん逆ギレ

976: 2018/01/02(火)22:37 ID:ptts0wQQ(2/2) AAS
211 PtlF34BjM
We never fail to go a day without seeing a raibow.
「私達は虹を見ずに過ごす日は一日もない」と訳ではなってますがこれは正しい訳でしょうか?
上の文だと「私達は必ず一日を過ごす。虹を見ることなく」と逆の意味になりませんか?

231 えワ
>>.211
参考書で「二重否定」を調べた方がいいだろうね。
日本語の二重否定は婉曲、英語の二重否定は一番強い肯定になるんで、
「毎日、虹が出る」と訳すのが基本。(We see a rainbow every day.)
問題は、「なぜ、毎日虹が出るのか」になる。
省13
977: えワ 2018/01/02(火)23:19 ID:hhmQcA3y(3/3) AAS
>>ID:ptts0wQQ
君も「二重否定」を知らない人なのかな。
978
(1): 2018/01/03(水)00:07 ID:k+ZP5EXS(1) AAS
えワは英語板に帰るか首釣って死ねよ
979: 2018/01/03(水)00:53 ID:8Aftb05u(1/2) AAS
>>978
将棋を知らない、英語の二重否定を知らない。
まぁ、仕方ないよ、君は馬鹿だから。
980: 2018/01/03(水)12:22 ID:8Aftb05u(2/2) AAS
塚田スペシャルの頃は、相掛かり後手はひねり飛車があったからか△6四歩-△6三銀の形が普通だった。
稲葉-藤井聡太NHK講座、深浦-藤井聡太叡王戦、高見-増田戦と△7四歩、△7三銀、△6四銀の形が連続して出て来たけど、
これが後手の「最新形」になるのかな。
981
(1): 2018/01/03(水)15:49 ID:UZvvr0my(1) AAS
東海・南関東地域の広範囲で大音響 隕石か

3日午前7時頃、静岡県を中心とした東海・南関東地域で
大きな爆発音が聞こえたとの通報が相次いだ。
国立天文台では、報告のあった地域が広範囲に渡ることから隕石の可能性もあると見て、
さらなる情報提供を求めている。

[第2報]
50代男を任意同行 爆音を発生させた容疑

静岡県警御殿場署は3日朝、富士山頂付近で爆音を発生させた容疑で神奈川県に住む50代の男を
任意同行し、事情を聞いている。同署によると男は3日午前7時頃、富士山頂で日の出を見た際に
気持ちの高ぶりから、関東平野に向けて「パォーーーーーーーン!!!」と絶叫。
省3
982: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
983: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
984
(1): 2018/01/04(木)01:59 ID:soZ8X1+D(1) AAS
>>981
くっそ笑ったww
985: 2018/01/04(木)02:23 ID:Bl03KNwB(1) AAS
>>984
で、その後顔が引きつったのかな。
986: 2018/01/05(金)15:54 ID:3eHh0tRx(1/2) AAS
「横歩(△3四歩)を取らせずに、△7四歩を取らせる」という将棋を糸谷八段が指してる。
▲2六歩、△3二金、▲2五歩、△6二銀、▲7六歩、△7四歩。
後手を持って、天彦名人、三浦九段と指してる。
以下、▲2四歩、△同歩、▲同飛、△2三歩、▲7四飛、△7三銀、▲7五飛、△3四歩。

ちょっと形が違うけど、先手の伊奈六段に△7四歩を取らせる将棋を指してる。
同じ取られるなら、△3四歩より△7四歩を取らせた方がいい、という主張なのかな。
この後、稲葉-藤井聡太四段、藤井四段-深浦戦と年末4局出て来てるけど、最新形かな。
987
(1): 2018/01/05(金)16:30 ID:lJUQYg8Y(1) AAS
元々はソフトが指してた形
ponanza流74歩取らせ
988: 2018/01/05(金)18:28 ID:3eHh0tRx(2/2) AAS
>>987
ググったら何か見つかった、ちょっと読んでみる。
ありがとう。
1-
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.349s*