[過去ログ] ベストオブポイント方式による女流棋士ランキング ●1 (844レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11: 2021/07/11(日)19:11:40.24 ID:4j3ASspI(1/2) AAS
飯野愛ちゃんはよく寝る子
48(1): 2021/07/15(木)16:42:37.24 ID:NAqMBquC(1) AAS
※※※※※※※※※※※※※※* 3勝準優勝 1000→1500 +50%
4勝優勝 1600→2300 +53% 2勝準優勝 1000→1400 +40%
3勝優勝 1500→2100 +40% 1勝準優勝 1000→1200 +20%
2勝優勝 1500→1900 +27% 0勝準優勝 1000→1000(360) +0%(−64%)
優勝1700、準優勝1000、1勝100にしてみると
※※※※※※※※※※※※※※* 3勝準優勝 1000→1200 +20%
4勝優勝 1700→2100 +24% 2勝準優勝 1000→1200 +20%
3勝優勝 1700→2000 +18% 1勝準優勝 1000→1100 +10%
2勝優勝 1700→1900 +12% 0勝準優勝 1000→1000(360) +0%(−64%)
102: 2021/07/30(金)15:53:05.24 ID:HNWqsHFM(1) AAS
レーティングあるから
279: 2021/11/30(火)22:57:22.24 ID:iGJZCJgk(1) AAS
11/29(月)
清麗戦 予選2・3回戦
○小高佐季子 *565.50→変動なし (31位)
●山口絵美菜 *183.25→*177.25 (65位)
○相川春香 *288.50→*304.50 (56位)
●矢内理絵子 *466.50→*462.00 (37位→38位)
※11/29に伊藤沙が3年前の新人王戦のポイントを失効(-20pt)
※11/30に渡部が3年前の王座戦のポイントを失効(-20pt)
(*2) 16724.00 西山朋佳
(*3) *7058.50 加藤桃子
省24
304(1): 2021/12/24(金)00:29:04.24 ID:EYSVeyr+(1/2) AAS
12/22(水)
第44期女流名人戦 予選1回戦
○長沢千和子 *243.25→変動なし (62位)
●貞升南 *407.75→*400.25 (44位→46位)
○頼本奈菜 *688.50→*691.75 (26位)
●安食総子 *173.25→*163.25 (67位)
○千葉涼子 1083.50→変動なし (20位)
●田中沙紀 *155.25→*152.75 (68位)
○武富礼衣 *608.75→変動なし (28位)
●里見咲紀 *503.00→*481.75 (35位→36位)
省3
343: 2022/02/01(火)23:32:07.24 ID:YavhMPXL(2/2) AAS
>>342 2/1時点・変動(または修正)があった箇所とその前後のみ
(*5) *3095.50 渡部愛
(*6) *2923.00 山根ことみ (※1/31対局あったが変動なし)
(*7) *2667.00 香川愛生 (※1/31対局○で+54.00pt)
(*8) *2208.75 中井広恵 (※1/31対局予定は延期)
(*9) *2161.25 上田初美
=========================
(67) **175.00 田中沙紀
(68) **157.50 安食総子
(69) ***41.50 佐々木海法 (※ポイント修正に伴い+1.50pt)
省3
357(1): 2022/02/28(月)22:44:41.24 ID:5rvnBf8X(1/2) AAS
AA省
478: 2022/08/08(月)22:13:27.24 ID:/w/AnYMF(1) AAS
8/6(土)放映分
女流王将戦 本戦準々決勝
○ 香川愛生 2670.75→2813.75 (6位)
● 甲斐智美 1672.50→変動なし (11位)
8/8(月)中継分
女流名人戦 挑戦者決定リーグ
(3勝目)上田初美 2150.00→2195.00 (9位)
※リーグ戦において、敗戦のポイント減算は最終節にまとめて行うシステムとなっています
※8/4 女流名人戦 ○石本(2勝目)のポイント変動なし
※8/5 王位戦予選 ●里見香のポイント変動なし
省10
501(2): 2022/09/23(金)22:54:00.24 ID:eKXIn0dG(1/4) AAS
9/20(火)
女流王位戦 予選1・2回戦
○ 長谷川優貴 *426.25→変動なし (41位)
○ 松下舞琳 **23.50→**40.50 (71位)
● 藤井奈々 *501.25→*499.25 (36位)
● 斎田晴子 *332.75→*301.50 (49位→58位)
9/21(水)
倉敷藤花戦 準決勝
○ 西山朋佳 15042.00→変動なし (2位)
● 伊藤沙恵 *6925.75→*6732.75 (3位)
省17
551: 2022/12/07(水)23:28:46.24 ID:nzWjXZPR(5/5) AAS
>>550 該当箇所を再更新します(2度手間で大変申し訳ございませんm(_ _)m)
(50) **325.25 石高澄恵 (※12/5対局●もポイント変動なし)
(51) **316.25 船戸陽子
(52) **307.75 高浜愛子 (※12/5対局●もポイント変動なし、12/7女流王将戦産休に伴い-5.75pt)
(53) **302.75 田中沙紀
(54) **299.50 藤田綾
==========================
△(63) **239.00 佐々木海法 (※12/5対局○で+7.00pt)
▼(64) **233.25 和田はな (※12/5対局○もポイント変動なし)
△(65) **207.75 長沢千和子 (※12/5対局○もポイント変動なし)
省11
686(1): 2023/06/26(月)19:15:17.24 ID:dhRjymBK(1) AAS
>>685
ごめんなさい、表記ミスです
変更はマイナビOPのチャレンジマッチです。(つまり下の表が正しいです)
なお予備予選はこれまで通り
勝ち抜け・・・33+ボーナス5pt、敗退…10ptです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s