[過去ログ] 【讃岐】香川の自転車乗りのスレ23【紫雲出山】 (986レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16: 2014/05/16(金)23:03 ID:/DCvoe12(1) AAS
>>15
リドレーの認定ディーラーは香川にはないっショ
17: 2014/05/17(土)01:51 ID:8maczMot(1) AAS
TIMEはどこか扱ってるとこあったっけ
18: 2014/05/17(土)10:21 ID:ONCptfnq(1) AAS
CVも恐竜の代理店だから取れるよ
19: 2014/05/17(土)10:35 ID:PFHJJc1u(1) AAS
Timeって今は人気無いの?
世界各所の通販で激安販売されてんだけど。
細身鉄フレームを愛する俺には興味無いブランドだけど。
20
(1): 2014/05/17(土)10:49 ID:gWFJBcCY(1) AAS
タイムは本当に速い剛脚が選ぶブランドってイメージがあるな
脚も懐も貧ぼっちゃまでジオメトリー的に乗れない小人の俺には無縁だわ
21: 2014/05/17(土)11:30 ID:qzz6iHtX(1) AAS
>>20
それはブランドって言うより
ロードレーサー全般に言える異なるじゃん。
だってレーサーなんだよ?
22
(1): 2014/05/17(土)11:33 ID:UXzXGXRA(1) AAS
コジマってどんなブランド置いてんの?
23: 2014/05/17(土)11:43 ID:4fLsRKkh(1) AAS
>>22
土日は仕事か?
天気もいいしこんか糞肥溜で聞くより
サイクリングがてら店行ってきなよ。
24: 2014/05/17(土)19:06 ID:vLLv2oC6(1) AAS
紫雲出山と言えば、数年前のどっかの大学のサイクリング部を思い出すよ

パニアバッグを付けた自転車が十数台、紫雲出山の下のトイレのところで
休憩していて、そのうちの3台が重装備のまま坂道を駆け上がった

お前らアホだろうと思いながらウルッときてしまったぜ
歳のせいかな
25: 2014/05/18(日)11:09 ID:B0CcxZ8t(1) AAS
キャノンデールとスペシャライズドがメインやな
モールトンとかBD-1とかミニベロも結構あって確かブロンプトンも置いてた気がする
26: 2014/05/18(日)17:36 ID:AklgqsXJ(1) AAS
明日から天気が悪くなるので、オマイラちゃんと走ったか?
俺は夏子ダム付近で、頭がボーッとしてヘロヘロになった。
この時期でも、水分と塩分は補給しないといかんな。
27: 2014/05/18(日)18:56 ID:n3uGNuSv(1) AAS
9月に寒霞渓ヒルクライムロードレースなんてものがあるのかー
28: 2014/05/18(日)20:51 ID:u+0MNpvy(1) AAS
あちこちに御大師さんの水がありゃあな……
ありがたく頂いたわ。
29: 2014/05/19(月)13:52 ID:Cv61QfZY(1) AAS
何の為にため池ばかりなのか考えてみろよ
30
(2): 2014/05/19(月)21:37 ID:k04x1Bzz(1) AAS
自転車初心者でロードバイクを購入検討中です
つい最近コジマに行ってみるとキャノンデールをゴリ押しされて…
怖くなって帰ってしまいました

シナノって店行ったことないけど
あそこはどうなんですか?

過去ログで荒れてるのをみたのですがなぜ荒れるのかよくわかりません
31: 2014/05/19(月)22:08 ID:cLGn5kOY(1) AAS
>>30
新手と言うか古風な死なの押しのオカン。
32: 2014/05/20(火)17:17 ID:bXcuyToP(1) AAS
某人気店のブログが眩し過ぎるぜ
33: 2014/05/20(火)17:33 ID:jep6axf/(1) AAS
初めてなら予算15とかでしょ
本屋にロードバイクカタログあるから
定価と外見で気に入ったの選んでそこからメーカー取引の店って流れじゃね
素材もコンポも乗り比べなきゃどれもかわらんよ
一台目はフィーリングで選んで乗り潰す
不安でたまらんなら近所のロード取り扱い店順に回って
相談に行きやすいとこ選べ、みすみす金を捨てることはないぞ
34: 2014/05/20(火)20:03 ID:PvOiicqJ(1) AAS
お店がメーカーと正規代理店契約を結ぶと、そんじゃ何台か買ってね
となるらしいが、田舎のこと、置いておいても売れるかどうか分んない、
ましてや多くのメーカーと契約するのは無理がある

でもそこは、いろいろと手を打つというか融通して、いろんなメーカーのを
取り寄せてくれる、という話も聞いたことがある
35: 2014/05/20(火)20:26 ID:Woq8Eeej(1) AAS
このスレの昔からの特徴。
質問に対してまともな回答があっても、
質問者からのレスはほとんどない。
よって大半の質問者は、
回答を得たいのではなく
巧妙な釣りを楽しんでいる可能性が高い。
1-
あと 951 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s