[過去ログ] 折り畳み&小径車総合スレ 160 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74: 2020/09/22(火)19:00 ID:OZUIn53R(1/3) AAS
漕ぎ出しが軽い重いってのはタイヤ径含めたギヤ比でしかないと思うよ
それを理由に小径を選ぶ必要はないかなって
75: 2020/09/22(火)19:02 ID:yvEq2Bpe(2/2) AAS
>>72
乗り方次第では?
あとは今乗ってるクロスバイクの車種と次考えてるミニベロの車種に依っても印象は変わると思う
駐輪場での取り回しはミニベロの方が圧倒的に楽になるかと
76: 2020/09/22(火)19:05 ID:gCKb62tw(1/2) AAS
>>72
ホイール径による漕ぎ出しの重さの違いなんてのは幻想だ。それより停止する前にちゃんとギア下げとけよ
77: 2020/09/22(火)19:36 ID:y0EyHEv1(1) AAS
久しぶりにブリヂストンモールトンに乗ったが改めて良い自転車と思った
ホントこのサスペンションは絶妙
小径車特有のガタガタ来る突き上げとは無縁で楽
車体は重いけどな!
78: 2020/09/22(火)19:36 ID:U62qI8j7(2/2) AAS
アドバイスありがとうございます
乗り換えに際してミニベロには固執しないことにします
79(2): 2020/09/22(火)19:38 ID:mBB9Py4U(1/7) AAS
小径車のデメリットは段差に弱い点くらい
小回りは変わらないって意見もあるけど車体の全長が短い分だけ良い
はっきり言って街乗りに適してる、特に都内みたいな人が多いところでは
80(1): 2020/09/22(火)19:47 ID:qr0L956p(1/3) AAS
>>79
>小回りは変わらないって意見もあるけど車体の全長が短い分だけ良い
たしかにロードバイクの方がホイールベースは短いからね
でもロードバイクの車体全長より幅が狭い道で
切り返すようなことは
都内でもなかなか無いけどなぁ
81(1): 2020/09/22(火)19:49 ID:mBB9Py4U(2/7) AAS
>>80
普通にあるだろ
商店街とか歩道を走れば人を避けながら走ることになる
82(1): 2020/09/22(火)20:06 ID:SL2+e82m(1) AAS
>>79
嘘をいうなっ!
☆☆☆小径車のデメリット一覧☆☆☆
・タイヤのエアサスペンション容量が致命的に少なく乗り心地が悪い。
・タイヤ外径が小さく路面転がり抵抗が絶望的に大きい (乗り心地にも影響)。
・タイヤの接地面積が致命的に少なくグリップ力が低い。
・タイヤ回転数が高くタイヤ、ハブ、スポーク、リムが短命。
・車輪のフライホイール効果が薄いことからセルフアライニングトルクが小さくふらつく
・ふらつきを極力抑えるにはホイールベースを限界まで伸ばしトレール量を最大値まで確保する必要がある
・しかしそれをやると折りたたんだ際に小さくならない(ブロンプトンは唯一の例外)
省3
83: 2020/09/22(火)20:11 ID:pv2qAQ38(1) AAS
ミニベロ最高だよな
なんたって可愛い、そう可愛いは正義
もうこれしか選べない
84(1): 2020/09/22(火)20:32 ID:qr0L956p(2/3) AAS
>>81
>人を避けながら走ることになる
なら全長関係無いじゃんwww
つうか全長が問題になるなら
どんだけ人に近寄ってんのよ
85(1): 2020/09/22(火)20:49 ID:mBB9Py4U(3/7) AAS
>>84
人を避けながら走るときこそ全長が関係してくるんだろ
画像リンク[jpg]:image.itmedia.co.jp
田舎者にはわからないんだろうな
86: 2020/09/22(火)20:50 ID:t7sL6cDO(1/2) AAS
何の説明にもなってない件w
87: 2020/09/22(火)20:50 ID:t7sL6cDO(2/2) AAS
しかも説明にもなってない説明で勝った気でいるw
88: 2020/09/22(火)20:52 ID:mBB9Py4U(4/7) AAS
常人程度の知能があればその絵を見ればわかるんだよ
要するにお前は人より猿に近いということ
89(1): 2020/09/22(火)20:53 ID:X2em7po+(1) AAS
「全長が短いから人を避け易い」
これが小径のアホが必死に考えた自称メリットwwww
90(1): 2020/09/22(火)20:55 ID:SwqawHaD(1/10) AAS
人を避ける性能(笑)が重要ってことは歩道の人混みを走ってるわけで
そんなとこ走ってんじゃえねえよカスw
91: 2020/09/22(火)20:58 ID:SwqawHaD(2/10) AAS
つーかさ、26インチのダージャンとかデュアルスラロームバイクのほうが
>>85がドヤ顔で貼ったゴミみたいな小径電アシママチャリなんかより数倍俊敏なハンドリングなんだわw
まー電アシママチャリでドヤ顔してる奴は知らんか
92: 2020/09/22(火)20:58 ID:6YHE571a(1) AAS
子供の自転車みてーで、いらねー。
93(1): 2020/09/22(火)20:59 ID:Q7VFczEa(1/3) AAS
たとえば前方に三角コーンを2メートル間隔で並べて
そこをS字に走った場合、小径車のほうが楽に走れるって少し考えればわかりそうなものだが…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 909 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s