[過去ログ]
【 悪徳 】ホワイトベースの評判【 問題点 】part14 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
408
: 2020/10/02(金)11:52
ID:CdxTzLxJ(3/5)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
408: [] 2020/10/02(金) 11:52:45 ID:CdxTzLxJ スポンサーの関係か、ホンダの事にはあまり触れられていないのだが レーサーレプリカの始まりとは、実は1979年からホンダのGPへの復帰が一要因だったんではないか。 それまでは、市販レーサー特にTZでの参戦が主だった世界に、ホンダがワークスとして 参戦することが決まった。しかも4stのエンジンNR500で、それに直前のGP350のチャンピオンとなった片山敬済を使ってだ。 2stのイメージが終わりかけていた時にヤマハが水冷でモノサスのRZ250を生み出すも必然だった。 市販レーサーのTZ250に近い設計で販売した。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1591925559/408
スポンサーの関係かホンダの事にはあまり触れられていないのだが レーサーレプリカの始まりとは実は年からホンダのへの復帰が一要因だったんではないか それまでは市販レーサー特にでの参戦が主だった世界にホンダがワークスとして 参戦することが決まったしかものエンジンでそれに直前ののチャンピオンとなった片山敬済を使ってだ のイメージが終わりかけていた時にヤマハが水冷でモノサスのを生み出すも必然だった 市販レーサーのに近い設計で販売した
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 594 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s