[過去ログ] HONDA PCX160/150 Part101 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
602
(1): 2022/10/27(木)17:24 ID:KpUcoTxe(1) AAS
>>599
だけどそれって自演荒らしを生業とする連呼バカの弱点だからヤバくない?
車種メーカー板のワッチョイスレでは連呼バカが使っている端末のワッチョイが全てリストアップされて、
何を書いても正体が即バレして全方位からボコられて発狂した挙げ句、
浪人焼かれてブザマに大恥晒していたからね(笑)
603
(1): 2022/10/27(木)17:50 ID:DpL81QUh(1) AAS
どのようなキーケースを使ってますか?
PCXキーとボックスと家の鍵がスッポリ入るようなジップキーケースが欲しい。
604
(1): 2022/10/27(木)17:58 ID:6ZkxjP3t(1) AAS
家のカギもスマート化しろ
605
(1): 2022/10/27(木)17:59 ID:78ZiuvYa(1) AAS
お前自身をスマート化しろ!
606: 2022/10/27(木)18:20 ID:fM0s8MZn(1) AAS
自演がどうのこうのと言う話ばかりだなあ
せっかく検索してここ見つけたけど何の実りもないスレだなあ
607
(1): 2022/10/27(木)18:21 ID:FmVvnwx9(1) AAS
>>603-605は連呼基地バレバレの自演連投荒らし

(´・ω・`) こいつの精神病は治る見込みゼロだな
608: 2022/10/27(木)19:16 ID:cpMifk7n(1) AAS
>>602
なにそれスゲー笑えるんだけどw
浪人焼かれたってwWw
609: 2022/10/28(金)12:11 ID:OFgZgqdI(1) AAS
YSSのタンク付きのサスペンション使ってる人いる?
610
(2): 2022/10/28(金)16:25 ID:TzJ0h7oN(1) AAS
納車された今日からよろしく!

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
611
(1): 2022/10/28(金)17:17 ID:V5lLmQ7Q(1) AAS
>>610
ようこそ楽しいPCXの世界へ
612
(1): 2022/10/28(金)19:07 ID:RsPc4q2H(1/3) AAS
>>611
ありがとう

信号の長い国道が近くにあるからアイドリングストップなかなか気に入ってる

ただライトとかつきっぱなしでしょバッテリーは持つのかね?
613
(1): 2022/10/28(金)19:38 ID:LTZIKJN0(1) AAS
バッテリー元から付いてるベトナム製はすぐヘタった
気のせいか交換後の台湾ユアサのがけっこう優秀
純正は少し放っといたらすぐバッテリー上がったけど
台湾ユアサは持つ
614
(1): 2022/10/28(金)19:43 ID:M3RJG6/W(1) AAS
>>612
ライトは消費電力の少ないLEDなのであんまり心配ない。
しかもバッテリの電圧が怪しいときはアイドリングストップしない仕組みになっているし
615: 2022/10/28(金)19:45 ID:RsPc4q2H(2/3) AAS
>>613
>>614
早速ありがとう
616: 2022/10/28(金)20:39 ID:FPEReveM(1) AAS
>>610
いいなー
俺の白モデルは12日納車予定だわ。

今日車両は届いたみたいだけどな。
617: 2022/10/28(金)21:28 ID:jp3yTFc4(1/9) AAS
アイドリングストップでのバッテリー消費に関しては
初期型は灯火類が普通の電球だったのでバッテリーあがりに直結して
キックスタートが出来ないのと相まってPCXでアイドリングストップを使うな!が
世に広まり、バイク屋でも納車時に言われるようになった

しかし、二代目以降のPCXは灯火類が全てLEDなので
さほど気にせずに使えるようになっている

自分は首都圏に住んでいるので
常にアイドルストップはONではなくて、長く信号を待つだろう時だけ使っていたが
2018年に買った二代目を2022年までの4年間1度もバッテリー交換すること無く使えた
2022年にダメになったわけではなく、売ったんだけどね
618
(1): 2022/10/28(金)21:37 ID:C5luGdck(1/2) AAS
他スレで、アイドリングストップ使わないならひとサイズ小さいバッテリーで平気と書かれていた
619
(1): 2022/10/28(金)21:40 ID:Usako6vZ(1) AAS
寒くなってきてアイドリングストップが動作しなくなってきてさっきはエンジンのかかりでもたついたからアマで5千6百円くらいのバッテリー発注してみた
620: 2022/10/28(金)21:42 ID:C5luGdck(2/2) AAS
>>619
微妙に高いね
621
(2): 2022/10/28(金)22:00 ID:RsPc4q2H(3/3) AAS
なるほどそういう歴史もあるのね
それと今日気づいたけれど後輪はエクステンションバルブとか無いとキツイね

3件スタンド回って空気入れるのに苦労した
1-
あと 381 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s