[過去ログ] HONDA PCX160/150 Part101 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
357: 2022/09/23(金)08:10 ID:8F3or4en(1) AAS
>>356
エアプのお前がそれ知ってどうする?
358: 2022/09/23(金)08:46 ID:GccRIkkF(1) AAS
>>356
粘度か低いと焼き付いたりする
粘度が高いと燃費が悪くなる
359: 2022/09/23(金)08:58 ID:JFhefojG(1) AAS
(´・ω・`) これが自演基地君ってやつですよ~w
360: 2022/09/23(金)09:01 ID:CGwnGrre(1) AAS
E1くんは「メーカー指定」が絶対的基準だからな
361(2): 2022/09/23(金)09:05 ID:FBenLX5i(1) AAS
バロンのオイルでPCXで焼き付くならほとんどのバイクで焼き付くとおもうけど、そんなことがおきてるの?
362: 2022/09/23(金)09:30 ID:boeT9P99(1) AAS
>>361
お前例の統失バカだろ
バロンのオイルはE1よりも粘度高いんだが
363: 2022/09/23(金)09:47 ID:ZazqAajJ(1) AAS
自演キチ君>>361の脳内バイクはオイルの粘度が高い方が焼き付きやすいらしい
(´・ω・`) この人マジでバイク持ってないね
364: 2022/09/23(金)10:58 ID:IQ6MgFvg(1/2) AAS
赤じゃなくホンダ専門の個人店だよ@オイル
365: 2022/09/23(金)12:16 ID:IHeAnoim(1) AAS
オイルはメーカー指定のE1しか使わないPCX150 KF18乗りのE1くんは、自分が自演しまくりのくせに、少しでも意見が合わないとすぐに複数のIDを駆使して多数の書き込みをします。
E1くんは、このスレやPCX系のスレに昼間から常駐しています。気をつけましょう。このスレの半分くらいはE1くんが書いています。
別のオイルを使用することやKF12やKF18のリアタイヤを太くする話題が出ると発狂します。
366: 2022/09/23(金)12:21 ID:rsqn3p+0(1) AAS
コピペしつこい
367: 2022/09/23(金)15:47 ID:DMd7Bqhe(1/2) AAS
俺はS9使ってるけどE1って 最低 これ使ってくださいってメーカーの指定だろ
貧乏なら仕方ないけど・・・
368: 2022/09/23(金)15:52 ID:IQ6MgFvg(2/2) AAS
さっきスーパー行って店から出て来たら
バイク置き場のバイクが全部PCXになってて驚いたwww
入った時はグロムとレッツ4があったのにw
369: 2022/09/23(金)16:13 ID:l47lS91u(1) AAS
E1は今や1L 1400円以上する高級オイルなんだよなぁ
370: 2022/09/23(金)16:28 ID:DMd7Bqhe(2/2) AAS
そうなの?1400円以上すると高級なの?
普通のオイルだと思ってS9とかヤマプレ使ってたのに
勉強になったわ
371: 2022/09/23(金)21:43 ID:6DJ4uUwg(3/4) AAS
(´・ω・`) 自演基地君に餌(レス)やっちゃだめ!自演一人遊びかも知れんけどw
372: 2022/09/23(金)23:05 ID:zpYRWnmf(1) AAS
俺は4Lで1500円の車用を入れてる
10W-30の部分合成油
373: 2022/09/23(金)23:33 ID:6DJ4uUwg(4/4) AAS
因みに
型にもよるがミッションオイルの容量は120cc程度
オイル容量は800cc程度
合わせると920ccなので1リットル缶で丁度良いくらい
ミッションオイルはエンジンオイルと同じものが指定なので面倒じゃなければ
一緒にやるのも手だね
(´・ω・`) まぁミッションオイルはそんな頻繁にやる必要無いけど余りを捨てるくらいならね
374: 2022/09/24(土)00:09 ID:Rv1547ch(1) AAS
バイク倒してガソリン漏れしてるっぽい
375(1): 2022/09/24(土)01:12 ID:kcf3EqJH(1/2) AAS
ガソリン漏れはどうだろう?
PCXはインジェクションなんで燃料ポンプで2.5kgくらいの
圧力でガソリンを送ってる
なんでそっちで漏れが荒ればジャバジャバであって
漏れてるかも程度には収まらない
燃料タンクからならポタポタ漏れはあるかもだけど
倒した程度のダメージでなるとも考えにくい
倒れた時にタンクのエア抜きのところから
逆流した程度じゃないの?
376: 2022/09/24(土)02:29 ID:ldo2/E02(1) AAS
カバーを取って実際にどこから漏れているのか確認して直したほうがいいな
自分でできなければバイク屋へ持って行ったほうがいい
下手すると引火して大変なことになる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 626 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s