[過去ログ]
HONDA PCX160/150 Part102 (1002レス)
HONDA PCX160/150 Part102 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1668384404/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
539: 774RR [sage] 2023/03/31(金) 14:09:50.03 ID:O22FSEvH 400も750もミドルクラスという同じカテゴリーでー という人たちもいる普通のことでは無いの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1668384404/539
540: 774RR [sage] 2023/03/31(金) 14:51:07.14 ID:wOEhMzQT フェリーの場合は126~749ccまでが同じカテゴリーになるはず。 会社にもよるかもだけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1668384404/540
541: 774RR [] 2023/03/31(金) 15:27:58.49 ID:32Y2kigm 125と750で区切ってる会社がほとんどだね 50で区切ってる長距離フェリーも1つだけ見たことある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1668384404/541
542: 774RR [sage] 2023/03/31(金) 16:40:55.81 ID:pbJDemlx 横須賀フェリーもそうなのかな 週末乗って千葉まで行こうかと思ってたが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1668384404/542
543: 774RR [sage] 2023/03/31(金) 17:33:22.11 ID:3unKjVXY 東京湾フェリーは125未満と750未満750以上の区切りだったはず http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1668384404/543
544: 774RR [sage] 2023/03/31(金) 19:59:41.65 ID:upLldGk2 フェリーでサイドスタンド折れた知り合い居たな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1668384404/544
545: 774RR [] 2023/03/31(金) 20:06:19.99 ID:9oYuMdcg うわあ 恐ろしいこと言うなよ 現実に有り得そうで恐いわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1668384404/545
546: 774RR [sage] 2023/03/31(金) 20:14:49.41 ID:CDVmtHLc サイドスタンド出しっぱなしで走って何度もガツンガツンやってたひと? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1668384404/546
547: 774RR [sage] 2023/03/31(金) 20:19:10.77 ID:LEP5aslj 場合によってはガッツリ締め込むからな レアケースだけどなれない船員にチェンジペダルにロープかけられてしまった場合も、もちろん保険で直してくれるけど予定が狂う(それも含めて旅という楽しみでも有る) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1668384404/547
548: 774RR [sage] 2023/03/31(金) 20:21:42.57 ID:CbFPIOAf フェリーのどういうシチュエーションで折るのよ?想像できないが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1668384404/548
549: 774RR [sage] 2023/03/31(金) 20:30:03.18 ID:x5NFhdvf >>548 バイクを陸送するときのようにマフラーとかにベルトを掛けて締め込んで サスが沈むまで圧力掛けてタイヤとサイドスタンドで動かなくするの。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1668384404/549
550: 774RR [sage] 2023/03/31(金) 20:38:56.57 ID:CbFPIOAf >>549 何度も乗ってるからそりゃ知ってるけど、あれで折るってマジかって話 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1668384404/550
551: 774RR [sage] 2023/03/31(金) 20:42:03.15 ID:TUGoPg8B >>549 まじで!? ハンドルかシート以外でやってる見た事ないがなんか特殊な車種? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1668384404/551
552: 774RR [sage] 2023/03/31(金) 20:48:02.63 ID:x5NFhdvf >>551 自分がむかし乗っていた1100の話だけどノーマルマフラーにフェイルとみたいなの噛ませてそうやって運ばれてきた。 作業は港の係員に任せて飛行機で先回して下ろしたときにそういう固定方式だった。 普通はシートとかハンドルで固定するとおもうけど、グラブバーにかけたり色々あるみたいだよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1668384404/552
553: 774RR [sage] 2023/03/31(金) 20:52:11.76 ID:LEP5aslj 年に数回はこのレベルで揺れるからな https://youtu.be/beWBBY2Jdgc?t=829 食堂では転倒防止の鎖がちぎれて椅子が飛んでいく http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1668384404/553
554: 774RR [sage] 2023/03/31(金) 20:54:32.32 ID:Wid5hxns >>552 陸送でグラブバーはわかるが まふらーは聞いたことないのと フェリーはそんなとこにかけるか!? と フェリーで折れた? もとから傷んでたかなんかでしょ の三本を切り分けて話そうぜ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1668384404/554
555: 774RR [sage] 2023/03/31(金) 20:58:24.21 ID:Wid5hxns >>553 やばいね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1668384404/555
556: 774RR [] 2023/04/03(月) 21:49:00.52 ID:kVlny5nY KF30 本日、昨年9月中旬以来の給油を実施 425km走って給油量7.4リットル あんまり街乗りしてないので好燃費 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1668384404/556
557: 774RR [] 2023/04/03(月) 23:08:26.52 ID:SnxW/+tF ガソリンというのは半年くらいで劣化して使えなくなることもあるから、あまり乗らないなら一度に入れる量を減らすといいぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1668384404/557
558: 774RR [sage] 2023/04/05(水) 00:14:18.86 ID:igIkfPJf KF30はわりと燃費良いよな 47はダメだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1668384404/558
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 444 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.139s*