[過去ログ] HONDA PCX160/150 Part103 (845レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
268
(1): 2023/07/25(火)21:48 ID:286gD4Wt(1) AAS
PCXのアイストはキュルキュル音がないので気にならないわ
ハイブリットじゃない乗用車のアイストは音が高いので恥ずかしい
常時OFFにしてある
269: 2023/07/27(木)14:06 ID:/uZr2ogp(1) AAS
小排気量バイクの小さなエンジン始動する際のバッテリの負担なんぞ微々たるもんだろ
ましてPCXはアイドリングストップからの再始動に1秒もかからんしな
270
(1): 240 2023/07/27(木)21:17 ID:QCpGLXru(1) AAS
240です、先週ちょっと涼しかったからケース開けたらプーリーが1mmずつくらい減ってたから発注
2型で最高速が110km/hだった
結局走行距離不明のベルトとプーリー・フェイスを変えて、WRとスライドピースとボスは綺麗だったので再利用
最高速115km/hまで回復

これであと2万kmベルトは大丈夫ね
55000kmだから次はフォークとかリアサスとかかね
271: 2023/07/27(木)22:30 ID:yEj1pJam(1) AAS
>>268
スッカラカンと鳴るのがカッコ悪いよな
ポルシェとかで聞くとがっかりする
272
(1): 2023/07/28(金)01:20 ID:cV09G5Lw(1) AAS
>>270
ベルトは太い方が最高速が出ない様な気がするけど、気のせいって事にしとく
273: 2023/07/28(金)07:15 ID:G2qcQKt2(1) AAS
えっ
274: 2023/07/28(金)14:12 ID:20X/8yYu(1) AAS
 ? ?
275: 2023/07/28(金)16:39 ID:Zhe4KAFi(1) AAS
>>272
簡単に言うとプーリーとフェイスが1番近い時により外側の方がギア比が良くなるからVベルトは太い方がより外側に行き最高速は伸びる
276: 2023/07/28(金)18:35 ID:gUP4HHB6(1) AAS
h
277
(1): 2023/07/29(土)21:59 ID:WN5zQZ4m(1) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
ベテラン芸人、外車バイクから“国産”に乗り換え 「軽快でパワフル」と走りを絶賛
7/29(土) 20:52配信
278: 2023/07/29(土)22:37 ID:R7ufnSuo(1) AAS
動画リンク[YouTube]
279: 2023/07/30(日)05:05 ID:qH03Bhjm(1) AAS
h
280: 2023/08/01(火)10:42 ID:muGQjbfo(1) AAS
煽られがちな人には大きめのリヤBOXがオススメ
281: 2023/08/01(火)10:47 ID:LJXR65u7(1) AAS
OBKN58A付けててもやってくるから箱は関係無いと思う
282: 2023/08/01(火)12:23 ID:f6fTcYey(1) AAS
>>277

> ホンダPCX160を納車ホンダPCX160を納車

大事なことだから繰り返したの?

283: 2023/08/03(木)08:44 ID:pCJ0AXZc(1) AAS
h
284
(1): 2023/08/03(木)15:25 ID:pf9WNrGW(1) AAS
なんで手放ししたら振動するんやこれおま環?
285: 2023/08/03(木)17:31 ID:mMYpdm0f(1) AAS
その症状は新しいタイヤに交換したら治ることが多いよん
286: 2023/08/03(木)19:48 ID:3sO+mMO1(1) AAS
>>284
まずタイヤ、上の人が言ってるが
次にリヤ箱原因の乱気流、はずしたり人体側に寄せることで治ることもある
ハンドガード(ハンカバ)付けると空気抵抗で安定することも多い
287: 2023/08/03(木)20:36 ID:EoHbyV6O(1) AAS
なるほど、ありがとう。
タイヤはまだ新車時から変えてないしトップケースも着けてたわ。
1-
あと 558 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s