[過去ログ]
HONDA PCX160/150 Part103 (845レス)
HONDA PCX160/150 Part103 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1684912949/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
287: 774RR [sage] 2023/08/03(木) 20:36:19.66 ID:EoHbyV6O なるほど、ありがとう。 タイヤはまだ新車時から変えてないしトップケースも着けてたわ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1684912949/287
288: 774RR [sage] 2023/08/04(金) 10:08:33.48 ID:ZiH4pqjr KF18も手離ししたらハンドルがブルブルしてたけど 現行のバーエンドに交換したらピタッと止まったな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1684912949/288
289: 774RR [] 2023/08/05(土) 19:50:56.36 ID:db9oy3Ud Vベルト交換して麦草峠ビーナス美ヶ原志賀草津走って来た 637km 久しぶりに驚異的な燃費が出た 61.8km/l やっぱりベルト効果か (KF18 85,835km) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1684912949/289
290: 774RR [sage] 2023/08/05(土) 22:15:19.48 ID:vBPKaYnW KF18燃費計で61.8km/lなら、満タン法燃費は56~57km/lくらいかな? 俺がKF18乗っていたころの実績値を抜粋すると・・・ メータ燃費 満タン法燃費 前回給油からの走行距離 65.1 58 447 62.3 57 332 65.4 58 367 63.0 56 406 66.3 60 393 60.1 55 427 61.7 57 443 燃費計表示が60ちょいだったときはこんなもんだった。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1684912949/290
291: 289 [] 2023/08/06(日) 01:55:56.54 ID:6COLR3E7 61.8km/l は満タン法での数値 メーター表示は最高66.5km/l を確認 KF18はいつもこんな感じで+5km/l 表示だ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1684912949/291
292: 774RR [] 2023/08/06(日) 10:48:26.78 ID:Trm4QPW9 満タン法で計算した燃費で61.8は確かに凄まじいね 燃費は調子のバロメーターなので、まだまだ好調なようですな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1684912949/292
293: 774RR [] 2023/08/06(日) 22:51:50.89 ID:6COLR3E7 峠がいくつもあったのに意外に好燃費なんだよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1684912949/293
294: 774RR [sage] 2023/08/07(月) 09:17:50.25 ID:OkNAsTQP 高速を200キロほど、時速100キロ付近で走ったら36km/h(メーターKF18 ) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1684912949/294
295: 774RR [sage] 2023/08/07(月) 17:14:56.75 ID:37sJTGuP 燃費計60㌔代は出たこと無いけど KF30でせいぜい54 岐阜山中の快走路なんで環境的に大差ないと思うんだが すげえな 盛ってない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1684912949/295
296: 774RR [] 2023/08/07(月) 18:10:20.77 ID:4QNay505 >>293 登り下りがあった方が燃費は良くなる傾向 (登りの燃料消費増加よりも下りの消費減少の方が大きいため) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1684912949/296
297: 774RR [] 2023/08/07(月) 20:05:14.33 ID:bYcRjGXD 登り下りよりも先行車の有無が大きく燃費を変える もちろん先行車なしで70km/h超あたりから下がる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1684912949/297
298: 774RR [] 2023/08/07(月) 20:16:38.89 ID:i/AtO9nJ そんなトンデモ理論ないでしょ 下りで長いことエンジン切ってるならともかく 機械的摩擦力は常について周る訳で 登りの方が機械的摩擦力も大きいだろうし 信号停止なしで長距離走ってるからその意味での好燃費は期待出来るけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1684912949/298
299: 774RR [] 2023/08/07(月) 21:30:08.12 ID:0Y6ICjlO >>296 確かに登りで燃費2倍になるほどの急坂は少ないけど 大抵の下り坂は燃料消費が平地より大幅に減るよな スロットル開けずにエンブレ効かせてるときなんか燃料を使わないし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1684912949/299
300: 774RR [sage] 2023/08/07(月) 21:53:41.64 ID:it6HtHT0 このサイズで先行車の影響受けるならそれは車間距離近すぎだわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1684912949/300
301: 774RR [sege] 2023/08/08(火) 00:26:29.05 ID:yBMWEh23 スクーターは車間距離あけると煽られたり無理な追い越しされるリスクが増すんだよね。。。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1684912949/301
302: 774RR [sage] 2023/08/08(火) 15:41:32.76 ID:x18z6ak2 色々気にしないメンタルを装備しとくといい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1684912949/302
303: 774RR [] 2023/08/08(火) 21:22:52.02 ID:iLQLeZD4 湯田中から渋峠越えて草津で考えると ムダな加速やブレーキングが燃費悪化につながるから 下りで極力ブレーキを控えて惰性で万座三叉路から登り返すのだ エンジン切ればなお良し http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1684912949/303
304: 774RR [] 2023/08/08(火) 21:29:55.40 ID:tRd1Z/KN さっき岡崎paでレギュラー197円ハイオク208円だった 下がるん? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1684912949/304
305: 774RR [sage] 2023/08/08(火) 21:51:26.12 ID:Y1Jz+71D そういえば2輪は空走状態でも燃料カットしてないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1684912949/305
306: 774RR [sage] 2023/08/08(火) 22:22:17.46 ID:NbIDyVbz >>305 車のオートマのような、衝撃吸収する機構がないとガタガタしてしまうので通常ありません http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1684912949/306
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 539 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s