[過去ログ]
北海道ツーリング総合スレ 10周目 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
980
:
警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 7f34-e/XK [2001:268:7292:5a84:*])
2024/11/03(日)23:12
ID:68FSTQA00(1)
AA×
>>969
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
980: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 7f34-e/XK [2001:268:7292:5a84:*]) [sage] 2024/11/03(日) 23:12:59.09 ID:68FSTQA00 >>969 総トン数の割に排水量や載貨重量が減ってないということは船体や主機の軽量化の影響が大きいのだろう 速力は30ノットを境に抵抗が激増するらしいので28ノットというのは環境や経済性を考えた設定なんだろうけれどもこの速力で従来通りのダイヤで回せる..多分回せると思う..回せるんじゃないかな?一応覚悟はしておこう しかし乗用車の搭載数半減か。まあ車両甲板というパイの分け方次第だから実際にはトラック80台積んで乗用車60台とかということもあるんだろうけれども、どうなりますかねえ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1724728923/980
総トン数の割に排水量や載貨重量が減ってないということは船体や主機の軽量化の影響が大きいのだろう 速力はノットを境に抵抗が激増するらしいのでノットというのは環境や経済性を考えた設定なんだろうけれどもこの速力で従来通りのダイヤで回せる多分回せると思う回せるんじゃないかな一応覚悟はしておこう しかし乗用車の搭載数半減かまあ車両甲板というパイの分け方次第だから実際にはトラック台積んで乗用車台とかということもあるんだろうけれどもどうなりますかねえ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 22 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s