[過去ログ]
【労働】埼玉の高校生、バイト先のコンビニと「労働協約」 未払い賃金支払いなど認めさせる [無断転載禁止]©2ch.net (24レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
12
: 2016/03/15(火)22:55
ID:X1eYq/i0(1)
AA×
>>7
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
12: [] 2016/03/15(火) 22:55:17.14 ID:X1eYq/i0 >>7 同意もできることも多いけど、どうかな。 レジの計算ミスを給料から天引きってのは、ちゃんとした企業ではない。 あまりに悪質な場合は、民事賠償とかの対象になったりするだろうけど、 仕事上で出た損失を何も手続きや本人の了承を得ずに、給料から差っ引く のはないかと。 それ以外は、今働いてる人から見ると、感情的には微妙だけど、高校生が 言ってることの方が正論。 15分単位の切り捨ても、ほとんどの企業でやってるけど、実は労基法違反。 放置してる労働基準監督が悪いんだけど。 マクドナルドに対し、労働基準監督局が、日々の労働時間は 1分単位でするように指導した前例があるので、今回のも勝てる算段が あった上。全部合算して月単位で、30分未満を切り捨てていいという、 判例があるだけで、日々の時間管理を切り捨てたりしてるのは、公然とされてる 労基法違反だったりする。 休憩も、労基法で認められてるので、記事の内容だけ見たら、 法律違反を主張されたら、逃げようがない。 逆に、日本の労働環境が、法律無視した雇用が当たり前になりすぎてて、 麻痺してるなぁーとこの記事を見て思った。 自分も、最初7と同じ印象を持ってしまった。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1458035972/12
同意もできることも多いけどどうかな レジの計算ミスを給料から天引きってのはちゃんとした企業ではない あまりに悪質な場合は民事賠償とかの対象になったりするだろうけど 仕事上で出た損失を何も手続きや本人の了承を得ずに給料から差っ引く のはないかと それ以外は今働いてる人から見ると感情的には微妙だけど高校生が 言ってることの方が正論 分単位の切り捨てもほとんどの企業でやってるけど実は労基法違反 放置してる労働基準監督が悪いんだけど マクドナルドに対し労働基準監督局が日の労働時間は 1分単位でするように指導した前例があるので今回のも勝てる算段が あった上全部合算して月単位で分未満を切り捨てていいという 判例があるだけで日の時間管理を切り捨てたりしてるのは公然とされてる 労基法違反だったりする 休憩も労基法で認められてるので記事の内容だけ見たら 法律違反を主張されたら逃げようがない 逆に日本の労働環境が法律無視した雇用が当たり前になりすぎてて 麻してるなぁーとこの記事を見て思った 自分も最初と同じ印象を持ってしまった
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 12 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s