[過去ログ] 【金融】日銀内で黒田総裁を「東條英機」になぞらえる動き・・・戦果を上げたのは最初だけ出口戦略がなく最後は無条件降伏 [無断転載禁止]©2ch.net (616レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
591: 2016/07/03(日)18:58 ID:Oum6f1WS(1/3) AAS
2パーセント物価目標そのものが根本的に間違い。

さらに、今の日銀の金融政策は、国債市場に海外からの投機マネーを呼び込み、
円高を引き起こすだけで、自ら目指す物価目標と矛盾した結果を引き起こして
いる。

2重の意味で愚かな政策。
592: 2016/07/03(日)19:09 ID:Oum6f1WS(2/3) AAS
本来、このような愚かな政策は最初からやるべきではなかった。

安倍・黒田を始めとするこういう愚かな政策を主導した人間達の責任は、じっく
りと今後追求するのは当然として、

やってしまったものをどう後始末をつけるか、と言うことは別に考えないとい
けない。
593: 2016/07/03(日)19:20 ID:Oum6f1WS(3/3) AAS
この記事を読めば分かるように、評判が悪いマイナス金利も元々は安倍が言いだ
しっぺだからな。官邸の意向がかなり働いていると見るべき。

外部リンク:toyokeizai.net
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.081s*