[過去ログ] 【経済】“内部留保”過去最高でも、企業はなぜ従業員の賃金を上げようとしないのか [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12
(7): 2016/07/08(金)10:03 ID:zKxj7yXi(1) AAS
つまり従業員が自分の会社の株を持ち、配当金を受け取ればよいと
131: 2016/07/08(金)10:43 ID:kFmEzgg0(1) AAS
>>12
あ、それ良いな
新入社員の時の最初のボーナスで買って
退職の時は会社に売って退職金に追加で
261: 2016/07/08(金)11:38 ID:b0yX/qTc(1) AAS
>>12
Microsoftがそれだったっけ
362: 2016/07/08(金)13:11 ID:AwDsN3SW(1) AAS
>>12
それが本来の正しい形だよな
だけど従業員は株買おうとは思わないだろう
その時点で信頼関係もないし給与上がらなくても当然
408: 2016/07/08(金)15:06 ID:bK7kqbDX(1) AAS
>>12
非正規が増え正社員が減ったから、昔みたいに大企業だけでなく中堅企業にも沢山有った「従業員持株会」が減ったからな。
従業員持株会という言葉。
あのロッテの経営内紛のニュースで 久しぶりに聞いた。
478
(2): 2016/07/08(金)21:12 ID:8q4Ibk9i(1) AAS
>>12
給料もらってる所の株を買うのは何のリスク分散にもなってない。
給料貰いつつ資産で別会社の配当を貰うのが正解。
510: 2016/07/09(土)00:31 ID:OA9JlFje(1) AAS
>>12
シャープ社員「・・・」
597: 2016/07/09(土)10:45 ID:2MbWJGtb(2/2) AAS
>>12
うちは配当金が株に変わるから駄目。
全然現金を手にできない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.116s*