【家電】中国ブランドのテレビ、日本を席巻 1〜9月シェア5割 [ムヒタ★] (191レス)
上下前次1-新
115: 2024/11/13(水)23:22 ID:UKh1hp75(1) AAS
>>111
資本が美的集団になっただけでレグザは設計も開発も日本だよ
従業員も元の日本人
116(1): 無名でも進学 [utan0716@outlook.jp] 2024/11/14(木)11:19 ID:OQq9l5Qf(1) AAS
>>87
台湾侵攻なら世界的に中華外しだろう
117: 2024/11/14(木)12:26 ID:ZUNhSiwf(1) AAS
冷蔵庫到着したら扉側パッキンの接着度を確認する事
中華製だと接着が甘い
118: 2024/11/14(木)13:24 ID:0wwR/WEW(1) AAS
>>116
×世界的に
◯世界人口の1割未満のの米国EU
119(1): 2024/11/14(木)19:52 ID:QivZsUSJ(1) AAS
明るい部屋で、画面明るくして、長時間テレビ見てるやつ → 液晶
暗い部屋で、暗めの画面で、高画質でテレビみるやつ → 有機EL
120: 2024/11/16(土)03:31 ID:o0KH7XDP(1) AAS
>>112
メディア、特に夕刻の報道(俗にいう、インフォテインメント)が、やたらと「外国人に日本観光が大人気」と、バ〇を煽っているね。実際は、彼ら外国人から見て日本が、安く遊べる国だから、人気があるだけなのだがね…。
>>119
暗い部屋でTV、PC、スマホ等に興じている描写がフィクションには多いが、あれは背景の作劇、作画の手間を省く為の演出手法なので、真に受けずに、視聴の際には必ず部屋を明るくするように。
フィクションで、背景を暗くする理由は簡単。ドラマ等では背後の調度品の簡略化が行え、アニメ、漫画、ゲームでは背景を黒く塗りつぶすだけで済む。つまり、効率的に手抜きを行う為の演出手法。
121: 2024/11/16(土)15:53 ID:JRLEuUrW(1) AAS
その手のものはAIが描く時代だな
122: 2024/12/09(月)09:32 ID:sKkC/XaO(1) AAS
日本の老害ウヨクはバカだからロゴだけ書き換えて
日本製のようにしとけばヨシ
123: 2024/12/09(月)10:29 ID:bOTkGseB(1) AAS
>>114
そうだ保険会社になろう!!
124(1): 2024/12/09(月)20:09 ID:3ii8ZFCq(1) AAS
テレビの次は自動車も中国ブランドが席巻だな
実際にそうなるまで、頑として認めないのもテレビと一緒
125: 2024/12/09(月)20:33 ID:DZRureCk(1) AAS
八年くらい前に買った俺のAQUOSもインドネシア製
126(1): 2024/12/10(火)00:16 ID:WpmfqPkG(1) AAS
日本が中韓に負けるはずがない
左翼ニートはハロワ行け
127: 2024/12/10(火)00:22 ID:HIOsyoeH(1) AAS
日本経済はアメリカに破壊されました
恨むならアメリカを恨んでください
これからは日本は貧しい途上国になります
基幹産業は観光で男は闇バイトで女は売春婦が占めます
運がよければYouTuberなどになれます
ごく一部のエリートは海外留学して海外の企業に就職できます
128(2): 2024/12/10(火)17:07 ID:eLiLqw1A(1/2) AAS
>>126
自動車以外は全部負けている。日本の産業でまだ国際競争力を有している産業は、自動車だけ。だから経団連やその傀儡である自民党政府は、自動車産業、特にトヨタのいいなりであり、トヨタは自民党に多額の献金を行っている。
なので私は今後自動車を購入する際には、トヨタ及びその系列の自動車は買わない。自民党と癒着している企業に、金を落とすつもりは無い。
129(1): 2024/12/10(火)17:39 ID:qMtdTj5M(1/2) AAS
>>124
スマホや家電は設計も生産も中華製でしゃーないけど命を乗せる機械はさすがに無理
最低でも設計は日米欧のメーカーじゃないと
じゃないならもうタクシーかバスでいいわw まあそれも中華製になったら今のバイクを末永くのるわw
130(1): 2024/12/10(火)17:55 ID:HrDl0gW4(1/2) AAS
>>129
最近のバスってもろ中韓製だぞ
131(1): 2024/12/10(火)18:03 ID:qMtdTj5M(2/2) AAS
>>130
どこの異世界?
132: 2024/12/10(火)18:12 ID:HrDl0gW4(2/2) AAS
>>131
日本の話やで
EVバスのシェア7割はBYD
あんたEVバスを見たときにBYD製かどうかなんて気にしてないっしょ
先入観でどうこう言ってるだけだろうし、
テレビで中華製の普及率が低いときに「中華製はない」って言ってたタイプっしょ
133: 2024/12/10(火)18:21 ID:/CykY8TT(1) AAS
明治維新を見習って関税自主権を回復しないとな( ゚д゚)
134: 2024/12/10(火)18:33 ID:hytML+Hy(1) AAS
こんなん買うなよ
今は一番中華に金あげちゃだめな時期だろ
俺はAmazon検索も中国除外パラメータ付けて調べてる
ばったもん多いし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 57 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s