[過去ログ]
【首】頸椎椎間板ヘルニア Part28【首】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【首】頸椎椎間板ヘルニア Part28【首】 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1477293792/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
901: 病弱名無しさん [sage] 2017/05/30(火) 18:08:32.07 ID:k2xpsYJn0 首のMRIって費用は大体いくらくらい掛かりますか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1477293792/901
902: 病弱名無しさん [sage] 2017/05/30(火) 18:40:07.51 ID:IzZFvYh/0 >>901 その言葉そのまんまで検索してみることすら面倒なのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1477293792/902
903: 病弱名無しさん [sage] 2017/05/30(火) 19:07:19.47 ID:M/8rZGC10 >>901 三割負担で7000円くらいじゃね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1477293792/903
904: 病弱名無しさん [sage] 2017/05/30(火) 19:17:06.09 ID:4fzjxcQl0 >>902 首痛仲間と語り合いたいんだろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1477293792/904
905: 病弱名無しさん [sage] 2017/05/30(火) 19:35:44.50 ID:2mIidrtB0 頭痛が止まらないので昨日 MRIしてもらったけど5,000円かな まあ参考で http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1477293792/905
906: 901 [sage] 2017/05/30(火) 19:36:35.40 ID:NleLYV5y0 >>902 >>904 >>903 どうもすみませんでしたとにかく不安でしょうがないのです そしてありがとうございました http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1477293792/906
907: 901 [sage] 2017/05/30(火) 19:39:47.08 ID:NleLYV5y0 >>905 書き込みが被ってしまいました ありがとうございました http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1477293792/907
908: 病弱名無しさん [sage] 2017/05/30(火) 19:57:41.11 ID:M/8rZGC10 >>906 俺なんか十年前から通算四回撮ってるぜ〜 へーきへーき http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1477293792/908
909: 901 [sage] 2017/05/30(火) 20:35:39.16 ID:NleLYV5y0 >>908 ありがとうございます 来週中には行きたいと思います http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1477293792/909
910: 病弱名無しさん [] 2017/05/30(火) 22:57:02.21 ID:PsJchRQe0 元々腰痛持ちですが最近首の調子が悪いです。 首の影響で左肩が痛かったのですが整骨院通院で痛みは消えてきましたが 左腕が腕の位置によってはしびれが出ます。先生から姿勢が悪くなってるから 姿勢を気を付けるのと首の筋力や柔軟性の事を言われました。 上の方のレスでも姿勢とか筋力の話あるね。やっぱ姿勢大事なんだな 猫背矯正サポーターamazonで注文したわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1477293792/910
911: 病弱名無しさん [sage] 2017/05/31(水) 00:48:56.31 ID:0NT6tVLV0 鍼してる人いたら、効果あるか教えて。 まだ腕痺れてるけど、肩マッサージ行ってもいいのかな? お医者さんに聞き忘れた。安静中で、次回診察1ヶ月後なんだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1477293792/911
912: 病弱名無しさん [sage] 2017/05/31(水) 00:50:36.17 ID:AUMdFxcg0 >>910 ヘルニアの可能性があるなら、接骨院はやめたほうがいいよ 接骨医の施術ではヘルニアは治らないから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1477293792/912
913: 病弱名無しさん [sage] 2017/05/31(水) 02:52:21.45 ID:m/9yWanV0 >>912 現代では鍼灸師や柔道整復師は医療関係者であっても医ではないよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1477293792/913
914: 病弱名無しさん [sage] 2017/05/31(水) 10:51:45.33 ID:NRncIK2Y0 背中に若干の痺れあり まくらが合わないから首と頭痛が酷い カラーって効果ある? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1477293792/914
915: 病弱名無しさん [sage] 2017/05/31(水) 11:12:22.71 ID:y279AWLW0 >>911 俺はかかった脳外科医に、マッサージは止められたよ できるだけ安静にしてろと言われた あまりいじらずに、という意味と理解したけどね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1477293792/915
916: 病弱名無しさん [sage] 2017/05/31(水) 16:17:15.03 ID:Kvph60NH0 >>914 カラーって何だっけ。まさか首に巻く奴? 基本 低い枕は駄目です。医者で言われる 自分はプラパイプ 沢山で沈み込まない枕にしました >>911 肩こりしてるから…って事ならまぁ良い様な気も。ヘルニア対策として考えれば、そもそも腕が病んでる訳ではないから意味ないのでは にしては前 行っていた医者は湿布を沢山くれた (今の医者はくれない) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1477293792/916
917: 病弱名無しさん [sage] 2017/05/31(水) 16:34:28.61 ID:Wni+2mwv0 枕が合わない事の他に、意外と敷布団の関係もあるよ。自分はマットレスが原因で重度の肩の痺れが出た。それに気づいて、マットレスの上に敷くマットレスを使ったら改善された。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1477293792/917
918: 病弱名無しさん [sage] 2017/05/31(水) 16:35:56.59 ID:vDDGU1yj0 >>911 以前鍼治療してました。 急に息も出来ない位に痛んで辛い時に通っていました。 初回から激痛は取れて痛みはあるな?という程度になりましたが、 結局またぶり返してしまいました。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1477293792/918
919: 病弱名無しさん [] 2017/05/31(水) 19:03:04.75 ID:JDJpurqe0 >>891 姿勢が悪くて痛くなったりすることを考えると 伊丹の有無関係なしに日本陸軍姿勢になれた方がいいのかも・・ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1477293792/919
920: 病弱名無しさん [sage] 2017/05/31(水) 19:42:05.19 ID:y279AWLW0 >>914 寝るときにカラーは苦しいと思うなあ でも大概悪くするのは寝ているときなんだけどね… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1477293792/920
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 82 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s