【IBS】過敏性腸症候群(混合型)15 (663レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

581: 01/21(火)00:07 ID:28bIRmBJ0(1/4) AAS
>>580
ありがとう。まだ精神がヒリヒリしてます
583: 01/21(火)10:11 ID:28bIRmBJ0(2/4) AAS
>>582
東京だから病院はいっぱいあるけど
東洋医学科に行くようにしたのは機能性胃腸症になった時に1年近く治らなくて5ちゃんで勧めてもらったんだよね。それで2週間もしないで治った

後は東洋医学漢方に行く目的としては胃腸が過敏だから市販薬とか 西洋の薬だと胃にくるものが結構あること
そして今の病院は非常に評判がいいんですよ。テレビにも出たことがあるらしい。最初に初診で予約入れるのに何ヶ月もかかったぐらい
584
(1): 01/21(火)10:23 ID:28bIRmBJ0(3/4) AAS
B先生の見立ては悪くなかったけどA先生の見立てとも一緒だったからA先生が復活してくれればって感じです

昨日のB先生も必要最低限の薬しか出してくれなかったけど
年末年始やその後にも結構胃がもたれたりおかしくなったりして 、A先生が頓服でたくさん出してくれてた安中散が役に立った
その時必要なものしか出してくれないB先生が完全な担当医だったら、安中算も手元になかった(安中散ならドラッグストアで買えるけど)
そういう意味でもB先生はダメだ
不意なちょっとした体調不良に必要な薬が得られない
そこが元々漢方医だった人と、途中からなった人の違いかな

B先生は昔ながらの圧の強いプライドの高い先生でしゃべってても疲れる
というわけでA先生の復活を待つ
復活されなかったら別の先生だな
585: 01/21(火)10:52 ID:28bIRmBJ0(4/4) AAS
自分の病院の話ばっかりするのもあれなので
過敏性のひどい下痢の日以外でも、朝から軟便が何度も出たり、お腹 (胃腸の辺り)を押してチャプチャプする人は真武湯あってるよ
今は薬飲まなくていいぐらいに一時的に改善してる。花粉症のひどい時期にまた悪くなるだろうけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.213s*