【コレステロール、中性脂肪】脂質異常症 その59 (497レス)
上下前次1-新
130(1): (ワッチョイW ab5a-j8w5) 2024/12/22(日)12:59 ID:PsKlLXlN0(1/2) AAS
俺はサプリ(ビタミン、ミネラルのみ)推奨だな
特にマグネシウム、亜鉛、ビタミンd、ビタミンkこいつらは、基本食事では、足りていない。
131: (ワッチョイW b959-trA2) 2024/12/22(日)13:01 ID:RF950YMg0(2/5) AAS
どれかだけ足して劇的に改善するものは一つもない
脂質異常はまずはカロリー取りすぎなら控えめにする
栄養はバランスよくとる、必ずバランスよく
何かだけをゼロにしたり何かだけ増やしてもだめ
脂質だけは、米と蒸し野菜しか食べないとか極端なことをしない限り
まずゼロにはできないからかなり減らしていい
こんなところ
132(1): (ワッチョイW b959-trA2) 2024/12/22(日)13:01 ID:RF950YMg0(3/5) AAS
>>130
それ脂質異常に関係ないけどね
133: (ワッチョイW ab5a-j8w5) 2024/12/22(日)13:06 ID:PsKlLXlN0(2/2) AAS
>>132
直接的には、そうだね~。
ただ、その先にあり動脈硬化には意味がある。
まあ、脂質異常には、ビタミンE、ビタミンCセットで
134: (ワッチョイW a38b-H2YJ) 2024/12/22(日)13:16 ID:FMXDzDG40(1) AAS
昨日くらいから眠くて眠くて終日横になってた。
肝臓がやられたかなぁ。
135: (ワッチョイ 87ac-WQwg) 2024/12/22(日)14:39 ID:LEKt+Zr30(3/3) AAS
>>123
俺は基本サプリはとらんな。野菜を食えなかった日にマルチビタミンを飲むくらい。まあ、お守りがわりだな
LDLを気にするようになってからは肉はあまり食わない。加工肉や洋菓子は食わない。乳製品は無脂肪だ。
魚を意識して食うようにしている。
136: (ワッチョイ 3f56-XATa) 2024/12/22(日)14:46 ID:bShatPGK0(1) AAS
最近毎朝コーヒー2杯 カゴメトマトジュース1/3
ブルガリアヨーグルト半量 プロポリス&はちみつ食パン2枚程度にしています。
コレステロールは遺伝だから どうしようもないですよね
137: (ワッチョイW 0d67-d+Vj) 2024/12/22(日)15:06 ID:tntgi58G0(3/3) AAS
>>122
95から85に落としてHbA1cが6切ってれば、それ継続でいけそうに思う
俺も今日から体重計乗るかな…
乗らなくなると太るからなぁ…
138(1): (ワッチョイW b959-trA2) 2024/12/22(日)15:13 ID:RF950YMg0(4/5) AAS
釣り餌バレバレ
139: (ワッチョイW b959-trA2) 2024/12/22(日)15:14 ID:RF950YMg0(5/5) AAS
>>138は136のことな
140: (ワッチョイW eb87-KDBB) 2024/12/22(日)15:25 ID:i8hfKIr90(9/9) AAS
野菜ジュースを飲むくらいなら野菜を食ったほうがいい
ジュースだと咀嚼しないから重要な消化液である唾液がスルーされる。
唾液は消化だけでなく滅菌や無毒化作用もある。
食事の最初の一歩である咀嚼は大事。
141: (ワッチョイ 5b57-dxp0) 2024/12/23(月)08:24 ID:ZS/L5M6u0(1) AAS
野菜ジュースは栄養少ないし糖尿リスクもあるから
142: (スプッッ Sddb-trA2) 2024/12/23(月)08:30 ID:wxYP8ITid(1/3) AAS
1日分ビタミン的なやつはビタミンは一通りとれるから
間食とサプリがわりに飲むならいいんじゃね
モリモリ食って野菜ジュースで相殺、みたいなのはありえない
143: 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 0dc7-UCNp) 2024/12/23(月)09:49 ID:Zf3M/GOQ0(1) AAS
チョイス@病気になったとき 脂肪肝
運動・食事だけか…
何度も「日本」には薬がないと先生が。
非アルコール性脂肪肝で痩せで運動してて、食事をも気をつけてる。糖尿病にはすでになってるし。
打手はない
肝臓の硬さの検査、エルスタグラフィ主治医にたのむかな
144: (ワッチョイ 3b15-tf7I) 2024/12/23(月)09:57 ID:D3WfH9nL0(1) AAS
なんなんだろねぇ
去年中性脂肪値200あったんだけど今年は113でガクンと下がった
特に何もしてないんだがw
145(1): (ワッチョイ 4fca-WQwg) 2024/12/23(月)09:59 ID:xdOf9imO0(1) AAS
反野菜ジュース教みたいなやつがいるな。
果物ジュースと混同しているのかな?
146: (ワッチョイW 1760-Xxmi) 2024/12/23(月)10:25 ID:/dSzp0Yj0(1/2) AAS
野菜ジュースじゃなくてトマトジュースだろ
無塩ならトマトしか入ってない
147: (スプッッ Sddb-trA2) 2024/12/23(月)10:39 ID:wxYP8ITid(2/3) AAS
飲みやすい野菜ジュースはほとんどニンジンだし
そもそも健康食品みたいなノリで「足しとけば安心」みたいに飲むのはやめたほうがいい
ただし煎餅やチョコレートをつまむ間食の代わり&ビタミンの補佐程度なら良いという話
ゼロか百かの話ではないよね
148: (スプッッ Sddb-trA2) 2024/12/23(月)10:40 ID:wxYP8ITid(3/3) AAS
もちろん無塩のトマトジュースも同じことだよ
腹いっぱい好きなだけ食べてトマトジュース飲んでも何も変わるわけがない
149: (ワッチョイW 97fd-j8w5) 2024/12/23(月)11:05 ID:Z9Lt/suD0(1) AAS
>>145
ピューレ入ったドロドロタイプの野菜ジュースは、結構体にいいと思う
サラサラ要らんかな、甘すぎるちゅうことだろうからトマトジュースでいいかも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 348 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s