[過去ログ] ノーベル文学賞を予想するPart4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
942: 2017/02/05(日)11:30 ID:fqS+HlN7(1) AAS
ガルシアマルケスって史学的に何が凄いの?
フォークナーとカフカの亜流と違うん?
もっと遡ればホフマンとか蒲松齢とか上田秋成とか居るんちゃうん?
943: 2017/02/05(日)12:56 ID:WwsRsqWF(1) AAS
フォークナーとカフカはだれかの亜流じゃないとでも言いたいんだな
このクソ初心者
944(1): 2017/02/05(日)21:46 ID:BRHcC+gS(1) AAS
上田秋成やホフマンの時代にノーベル賞なんてねえよ
945: 2017/02/06(月)02:58 ID:4n0iRY/Q(1) AAS
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
946: 2017/02/06(月)14:25 ID:sGRaktH0(1) AAS
まあWW2以降の文学はオワコンだよね、文学厨がどれだけノーベル獲ったリョサだのグラスだの持ち出しても
フィリップ・k・ディックより影響も与えてないし哲学者等に引用もされない
後世に残るのはSF勢なんじゃねえの
それとそれらの大元のピンチョンやギャディス、安部公房みたいなポストモダン文学
947: 学術 ディジタル アーカイヴ@院教授 2017/02/06(月)16:27 ID:DBnw/2li(1) AAS
推薦図賞。
948: 2017/02/06(月)21:12 ID:vcXp9Nmv(1) AAS
自分が何を言っているのかすら把握してない人
949: 2017/02/07(火)09:20 ID:nCBh+VBn(1) AAS
ポストモダン文学やスリップストリームがマジックリアリズム勢より長生きするって意味なら同意
950: 学術 ディジタル アーカイヴ@院教授 2017/02/07(火)09:26 ID:tfIWfa/9(1) AAS
ポストモダン焼きからスリップストリップ マジックマッシュリズムか。
951: 2017/02/07(火)11:43 ID:Zh0HBSvi(1) AAS
>後世に残るのはSF勢なんじゃねえの
それと「それら」の大元のピンチョンやギャディス、安部公房みたいなポストモダン文学
952: 2017/02/07(火)20:14 ID:Ieo600iG(1) AAS
その認識自体が間違ってんだよね
ネットでつまらないレス鵜呑みにしたんじゃない
953: 2017/02/07(火)23:44 ID:/5tgC7CL(1/2) AAS
ぶっちゃけ、戦後のノーベル賞小説家でピンチョンより格上なの
フォークナーとベケットだけだよね
954: 2017/02/07(火)23:49 ID:9aM4k1vy(1) AAS
お前各作家の作品どれだけ読んだの
時間かかるけど結論焦らずじっくりいろいろ読めよ
955: 2017/02/07(火)23:53 ID:/5tgC7CL(2/2) AAS
フォークナーとベケット以外にピンチョン以上が居るとは思えないが
「重力の虹」や「V.」の革新性を考えればマルケスやシモン位なら余裕で勝てる
莫言、大江、ルクレジオ辺りはギリギリ勝てる
956: 2017/02/07(火)23:59 ID:3T0DMr6H(1) AAS
セリーヌ、筒井、ピンチョン辺りは厨ニが好きそう
と言うかこいつらの経歴は正に厨ニドストライク
957: 2017/02/08(水)00:24 ID:y8unmkEj(1) AAS
SFにも興味がないのがよく分かる
粗雑なまとめだな
958: 2017/02/08(水)09:47 ID:Ij7iDrof(1) AAS
まあピンチョンとか以前にボルヘスやナボコフが貰ってない時点で察しだけどな
959: 2017/02/08(水)10:19 ID:Pf6CM3AX(1) AAS
勝ってる負けてる議論ほど下らないものはないな…
960: 2017/02/08(水)20:12 ID:NK0pxI6n(1) AAS
しかもビッグネームをこれでもかと並べる
文学の性質上それぞれにその作家が一番だと考える人がつくものなのにw
961: 2017/02/24(金)23:32 ID:Q/EgRTlk(1) AAS
フィリップ・ロス
全米図書賞(1960,1995)
全米批評家協会賞 (1987,1991)
ペン/フォークナー賞(1994,2001,2007)
ピューリッツァー賞 フィクション部門(1998)
フランツ・カフカ賞(2001)
メディシス賞 外国小説部門(2002)
サイドワイズ賞(2004)
ヴェルト文学賞(2009)
ブッカー国際賞(2011)
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 41 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s