[過去ログ] ノーベル文学賞を予想するPart5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
143
(1): 2017/08/05(土)14:12 ID:TZdvQyc0(2/9) AAS
>>140
少し長い話になるがな
端的に言ってガルシアマルケスは革新性が無い
元ネタのジョイスやフォークナーから後退してるんだよ

例えばジョイスの革新性は古代中世近世の文体を用いた事、トルストイ・フローベール以降の近代的な客観描写を至高とする風潮を「意識の流れ」によって瓦解させた事
そしてフォークナーはジョイスを踏まえつつ「語り」に目を向けて実験をし続けたのね
「響きと怒り」「アブサロムアブサロム」「野生の棕櫚」辺りを一読してるならこの意味は分かると思う

ガルシア=マルケスは現実と幻想を曖昧にする事はしたが、こういう技術的な革新性からは明らかに後退してる
初期の作品や「族長の秋」なんかにはそういう契機もあったが、むしろそれらの作品がフォークナーらに多追いついただけだろう

それ踏まえると、大江はガルシア=マルケスより革新性があると感じたから格上だと思ったのね
省3
164: 2017/08/05(土)18:40 ID:nMjDOB1k(2/2) AAS
百年の孤独が拡張した部分はジョイスやフォークナーが拡張し切ってる
理由は>>143
そもそもマジックリアリズムなんて南米でもペトロパラモやボルヘスが先例としてあるじゃん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s