[過去ログ]
共産、社民、れいわ推薦支援宇都宮健児が都知事出馬 (5レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
3
: 2020/07/12(日)10:18
ID:g8uieSwa(2/2)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
原寸
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
3: [] 2020/07/12(日) 10:18:36.79 ID:g8uieSwa 岩田健太郎 Kentaro Iwata (神戸大)がツイッターで。 安倍政府の『知性欠如』を批判 感染者が増えても放置して、対策がうまくいった国や地域は皆無。 逆にうまくいってない国は感染増加を放置してる。(USA,ロシア、ブラジル) 日本も感染を放置せずに一時は上手くいっていた。(一時は!) 両者の違いはあきらかなのにここで反知性主義に屈するのか? 感染者は減らしにかからねばならない。経済を回すのはいいが、感染放置はだめ 患者が激増しても死亡数が減ってるからいい、と看過していた米国も死亡数が 増え始めている州も。 COVIDの死は週単位、月単位で遅れてくるのは医療現場で見てる人は知っている。 テキサス州すらロックダウンを検討しだした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1590461119/3
岩田健太郎 神戸大がツイッターで 安倍政府の知性欠如を批判 感染者が増えても放置して対策がうまくいった国や地域は皆無 逆にうまくいってない国は感染増加を放置してるロシアブラジル 日本も感染を放置せずに一時は上手くいっていた一時は! 両者の違いはあきらかなのにここで反知性主義に屈するのか? 感染者は減らしにかからねばならない経済を回すのはいいが感染放置はだめ 患者が激増しても死亡数が減ってるからいいと看過していた米国も死亡数が 増え始めている州も の死は週単位月単位で遅れてくるのは医療現場で見てる人は知っている テキサス州すらロックダウンを検討しだした
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 2 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s