[過去ログ] 異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart379 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
387: 警備員[Lv.21] (ワッチョイ a143-pCI4) 01/15(水)16:05 ID:p+3ojq+f0(7/7) AAS
ビーストテイマーは飽きてからも惰性で読み続けてたけど、「実は主人公君は元パーティリーダーとは別の血統の勇者の家系で特別な存在でした」という展開になってから完全に見切りをつけた
388: 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ b55f-6eCe) 01/15(水)16:06 ID:H9twLFLM0(5/6) AAS
定期的にボコボコにされるよなアイツ。されて当然のクソ展開オンパレードだから当然だけども
389: 警備員[Lv.142][UR武+1][UR防+54][木] (ワッチョイ ddf9-bz80) 01/15(水)16:53 ID:0yaGqthB0(1) AAS
>>358
でもその地味メン好きな幼馴染みとかがいるんだろ!?
騙されんぞ!
390: 警備員[Lv.8][新芽] (ブーイモ MM75-7dHL) 01/15(水)17:09 ID:Q1bODiYwM(5/5) AAS
>>384
普通に解雇されただけなら逆恨みだけど
後から強くなる系はだいたい騙されて使い捨ての駒にされるパターンじゃない?
391
(1): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ d505-6C3C) 01/15(水)17:39 ID:2iWNPxJo0(1) AAS
荷物持ちは無能だから追放だとか、最初から荷物持ちで雇っておいて何言っとんねん
392
(1): 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ b55f-6eCe) 01/15(水)18:01 ID:H9twLFLM0(6/6) AAS
ポーターって兵站担当だから一番重要なポジションなのにな
現地人見下してる奴が使い潰す前提でその場限りのシェルパ雇ってるのとちゃうんやぞと
393
(1): 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ ca21-fuva) 01/15(水)18:04 ID:GLVzlTTo0(1) AAS
2010年前半辺りのアニメ見るとほんとなついな
STAR DRIVERだのギルクラだのみたいな青少年が世界を改革する()主役のラノベやアニメが衰退したのって
アラブの春で中年以上がちょい待てって言ってんのに青年層が暴走して混乱が広がったってのもあるから
2015年くらいから急激に消えたんだよな
それでなろうを主体に転生だので主人公の実年齢上げたけどやってることがやっぱり中高生みたいなア.ホっぽいやつってのが笑えるけど
394
(1): 警備員[Lv.10][芽] (JP 0H29-Dl7R) 01/15(水)18:09 ID:ZGtGhvOaH(1/3) AAS
追放系は廃れたはずなのにアニメは遅れて放送されるから全然廃れないって言う
さっさと廃れて消えてほしい
395: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ cada-p0QE) 01/15(水)18:12 ID:E/cnlsO40(1) AAS
>>391
マジックバック的なのを手に入れたから荷物持ちはもういらんな展開もある
大体は普通の荷物持ちじゃないけど
396
(1): 警備員[Lv.23] (ワッチョイ ca14-07VN) 01/15(水)18:19 ID:66+NIQjE0(1) AAS
カクヨムのとある勘違い物を読んで主人公の白痴っぷりにうんざりして切った

やっぱ勘違い物は、本当は実力がないのに周囲からは凄い奴だと思われてしまう、じゃないと成立しないと思う
397
(1): 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 5d45-LvDd) 01/15(水)18:21 ID:kFPX9T2b0(1) AAS
ギルド追放された下剋上とかなろーしゅが1000人分ぐらいの家事炊事洗濯をチートスキルで1人でこなしてたのに追放されるとか意味わからないんですけど
追放したあとも「俺たちご飯作れない〜裁縫できない」っていい大人が簡単な料理すら作れないとかやべーだろ、こどおじかよ
あとなろーしゅに惚れてる一緒に出ていった女ギルドマスターはなぜ惚れてるのかわからない
398
(1): 警備員[Lv.73][UR武][UR防][警] (ワッチョイ 2177-6C3C) 01/15(水)18:34 ID:XFQp/iwx0(2/2) AAS
ギルド(特養)
もう異世界介護だろ
399: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 5d77-Jq8u) 01/15(水)18:44 ID:4GKAFnJW0(2/3) AAS
>>397
このナローシュも実は他国の王子設定だったよな
400
(1): 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 4a06-nJWB) 01/15(水)18:47 ID:QQBMq4y30(2/2) AAS
>>393
現実に粉砕されたケースといえばいいのかな<青少年メインの世界改革()
テロリストが正義を叫びながら政権打倒系もすっかり寂れて
401: 警備員[Lv.10][芽] (JP 0H29-Dl7R) 01/15(水)18:49 ID:ZGtGhvOaH(2/3) AAS
1000人いる大規模なギルドなのに雑用係が1人しかいないって不自然すぎて草
一瞬で服を綺麗にできたり料理が数秒で作れるスキルがあるからって無理がある
しかも1人に依存してる割に無能って言うのも破綻してる
しかもそれをヒロインや一部の人以外が把握してなかったのも設定が破綻してる
料理人とか洗濯や掃除係雇うだろ普通w
402: 警備員[Lv.10][芽] (JP 0H29-Dl7R) 01/15(水)18:50 ID:ZGtGhvOaH(3/3) AAS
ヒロインや一部の人以外「しか」
まぁ漫画版は数話でブラバしたわ
403: 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 4101-6eCe) 01/15(水)19:00 ID:G4r7olJa0(1) AAS
>>398
読ませるつもりのターゲット層は境界とかニートとか人生詰んだド底辺とかの本すら読んで無かったような連中だろうから大体合ってる気がする
404: 警備員[Lv.19] (アウアウ Sa4e-tq4S) 01/15(水)19:02 ID:AvePKcTVa(3/3) AAS
違うぞドラマとかもそうだからそういうののほうが
漫画とかあんまり読まない普通の人に人気になるんやろ
405: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 0ac7-QETe) 01/15(水)19:06 ID:kO4zlGB70(2/2) AAS
>>394
追放系のタイトルは少なくなったけど、読んでみたら追い出されている展開はまだまだあるんじゃない?

とはいえ、そもそも追放系って追放理由と流れに白痴展開が多かったからな
流行らなくなるのもある意味納得

>>396
そういう主人公に限ってコミカライズした時に( ゜o゜)なガイジ顔っぽい気がする
個人的にあの表情が一番イラ
406: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ c143-821L) 01/15(水)19:25 ID:xFuDfxrx0(1) AAS
ダンジョンのポーター系の話で、危険だからとかいう理由で戦闘要員と大して変わらない武装してくのあるけど
鎧着て武器持ったら並の人間じゃポーターなんて務まるほど余分な荷物持てなくなるだろって思う
あと、子供を連れていくタイプのも同じ理由で役に立たん気がする
1-
あと 596 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.228s*