[過去ログ] 異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart379 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33: 警備員[Lv.11][新] (アウアウウー Sa91-tq4S) 01/12(日)09:10 ID:UqTrKJkxa(2/3) AAS
でもお前らも売れてる作品叩いたりしてるやん
結果出しててもそれを認めないやつなんていくらでもいるぞ
34
(1): 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 595f-Dl7R) 01/12(日)09:18 ID:6H3I1Cjw0(1) AAS
ワンピも日本でトップクラスに売れてる漫画だけどつまらないストーリーはつまらないと言われてるけどな
魚人島編は作者の政治思想きついし、主人公が2年間修行して最初の戦いなのに瞬殺できる実力なのに苦戦してたし、ワノ国編とか長くてつまらなかったし
今じゃ受け入れられてるけどギア5も実はゴムゴムの実は別の名前があって太陽の神でしたとか当時賛否両論だったし
売れてるからって全部絶賛されてる訳じゃないが?
35: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 4102-4KlH) 01/12(日)09:56 ID:axa7xkfZ0(1) AAS
勇者とは、異世界で生卵食う人の事だ
36: 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ c1c5-x6nO) 01/12(日)10:25 ID:DEyVzWXd0(1) AAS
韓国系は翻訳の際にタイトルも日本語でつけ直すわけだから、語彙力の問題なのでは?
37: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ d6c0-oHUB) 01/12(日)12:23 ID:apaR6yhx0(1/2) AAS
>>25
バカ貴族の反応は、平民がそんな魔法使えるわけががないからズルしたな! じゃないの?
38
(1): 警備員[Lv.23][SSR武][UR防] (ワッチョイ c6fc-fuva) 01/12(日)12:28 ID:eHf3G6b30(2/2) AAS
魔法が貴族しか使えない設定であればそれもありかも
39: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ d6a7-26jC) 01/12(日)12:29 ID:3ke0Tw4E0(2/2) AAS
なんかの作品であったな
何かズルしてるはずだって指摘されて先生にじゃあズルしていいから同じ結果出してみろって言われて結局できなかったやつ
ズルやら反則を指摘しておいて証明責任をちゃんと負ってるのは珍しい
40: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ a1ba-pCI4) 01/12(日)12:44 ID:/6sc+b3T0(1/7) AAS
決闘で平民主人公が勝利したら「違法な魔術具を使ったに決まってる!」と騒がれた作品があったな
それで退学になりかけてた
41
(1): 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ b55f-6eCe) 01/12(日)12:51 ID:av3NMbLf0(3/7) AAS
貴族の権力が法の上にある世界なら白も黒になるけど、そんな世界で貴賤問わず入学出来る平等が建前な学校とかいう白ける茶番量産するための舞台出てきた瞬間切るわ
42
(1): 警備員[Lv.23] (ワッチョイ a1ba-pCI4) 01/12(日)12:58 ID:/6sc+b3T0(2/7) AAS
>>41
学園側が本当に生徒の平等を願ってても、卒業後の事を考えたら身分秩序に則った立ち振る舞いをしたほうがいいに決まってるんだけどな
例外は余程実力に自信があるとか、学園を技術と知識を吸収する場だと割り切って将来公職に就く気が無いとかそういう場合かな
43
(1): 警備員[Lv.16] (ワッチョイ d6c0-oHUB) 01/12(日)13:04 ID:apaR6yhx0(2/2) AAS
違法魔法具や場外に忍ばせた魔法使いからの支援魔法まで使って主人公に負けたバカ貴族が、自分が使ったのと同じズルをより強力にしたものを相手が使ったに違いないと考えて、貴族か使ったなら正当な手段だが平民がやったら決闘を汚す許されざる行為理論で非難するのも見たことあるぞ
44: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ c6f0-b5M9) 01/12(日)13:06 ID:LVQoptPv0(1) AAS
しかし昔の二次創作作品とかの序盤の流れそのまんまが今でも主流で笑うわ
45: 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ c1c5-fyUU) 01/12(日)13:15 ID:ERrXXqUA0(1/5) AAS
>>42
国王が中央集権を進めたがっている(旧来の門閥貴族は徐々に弱体化させる)意図もあって、そう言う学校を作っているなども。
平民や下級貴族から人材を登用し、また貴族層の跡目にはそう言う政策方針と国家的共同体意識を叩き込む。
その場合、貴族の権力を振りかざすアホボン・糞令嬢は、実家諸ともに断罪不可避だな。
46: 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ b55f-6eCe) 01/12(日)13:35 ID:av3NMbLf0(4/7) AAS
どう言う世界でどう言う設定なのかなんてどうでもよくて、ただ権力や権威貶めてざまぁしたいためだけの話ばっかりだからウンザリしてるんだよね
47: 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ c1c5-fyUU) 01/12(日)14:11 ID:ERrXXqUA0(2/5) AAS
ちゃんと考えてる話も無いではないし、それを探すのはちょっと楽しい。
48: 警備員[Lv.4][新芽] (アウアウウー Sa91-u2y0) 01/12(日)14:36 ID:zADz+TeOa(1) AAS
>>12
『「無能のくせになまいきだ」といじめられていたなろーしゅですが劇場版で一目置かれるようになりました』
スピンオフ『劇場版では一目置かれるなろーしゅですが劇場版が存在しない世界に転生しました』
49
(1): 警備員[Lv.14] (ワッチョイ a501-/m9r) 01/12(日)15:01 ID:RIEn9St40(5/5) AAS
それでもジャイアンは異世界でも本人の実力で大きな顔ができるに違いない
問題はスネ夫
両親の財力なしだとカスっぽくなりそう
50
(1): 警備員[Lv.4] (ワッチョイ a1e9-pCI4) 01/12(日)15:15 ID:/6sc+b3T0(3/7) AAS
「雑魚の癖になんでそんなに強いんだー!!!!」という矛盾に満ちた言葉を吐いたかませもいるw
51: 警備員[Lv.7][新芽] (JP 0H29-Dl7R) 01/12(日)15:17 ID:iNfrfnKgH(1) AAS
スネ夫は海底鬼岩城では嘘を見抜く機械持ってる海底人には意味なかったけど普段は大人に媚び売って簡単に取り入ってるから生き抜けるかと
52
(1): 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ c1c5-fyUU) 01/12(日)15:23 ID:ERrXXqUA0(3/5) AAS
>>50
あるサッカー漫画で、日本でエリート選手やってた主人公が、ドイツにサッカー留学するのよ。
で、彼の事をなんも知らない人たちがやってる草サッカーに、成り行きで参加するのね。
みんな、「たかが日本人」て、嘗めきってるの。
そんで、試合後に、負けた側が言い出すのよ。
「油断させといてアレとは、卑怯だ」と。
そして、なぜか、「草サッカーの試合で主人公が卑怯なことをした」ってデマが流れて、主人公と関わったドイツ人少女がそれを鵜呑みにして失礼なことを言い出したりさ。
なんか、嫌な意味で、リアルだなと思った。
1-
あと 950 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.238s*