[過去ログ] 【モノなしマルチ】 ADIMACROWN アディマクラウン|ビットマスターから組織移行 24BTC (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
583: 2020/08/26(水)17:52 ID:3eBL+/SX(3/3) AAS
よう見たらホームページにもクーリングオフに関しての記載あったわw
クーリングオフに関して
1.クラブメンバー登録された場合、契約書面を受領された日または商品(初回セットを含む)を受領された日のいずれかの遅い日から起算して20日間は、概要書面の書面により無条件で申し込みの撤回(契約が成立したときは契約の解除)を行うこと(以下クーリングオフ)ができます。クーリングオフの効力は書面を発信したとき(郵便消印日付)から発生します。
2.この場合お客様は
? 損害賠償または違約金の支払いを請求されることはありません。
? すでに引き渡された商品などはご返却いただきますが、返却に要する費用などの支払い義務はありません。
? すでに代金の一部または全部を支払っている場合は、速やかにその金額の返還を受けることができます。
3.不実のことを告げられたりして誤認したり、威迫されて困惑してクーリングオフができなかった場合は、改めてクーリングオフができる旨の書面を受領し、説明を受けた日を含む20日間においてクーリングオフができます。
4.尚、法人クラブメンバーの場合にはクーリングオフは認められません。
584: 2020/08/26(水)19:14 ID:sf58htXr(1/2) AAS
>>528
【投機】ビットコイン大量保有者、通称ビットコインクジラ、不安定なビットコインを売却して、安定している法定通貨を選ぶ
2017年の超暴騰後から
年々強化される規制、さらなる規制強化前に売り逃げか?
仮想通貨ビットコインのクジラ、2年の我慢を得て12000ドルで売却
外部リンク:jp.cointelegraph.com
他のクジラの動向は?
585: 2020/08/26(水)19:19 ID:sf58htXr(2/2) AAS
内モンゴルが安価な電力供給を停止か
仮想通貨マイニングが盛んな中国の内モンゴル自治区の電力会社が、採掘業者へ
電力を安価で供給することを取りやめる方針を発表したことを、中国メディア
「微信」が報じた。
外部リンク:coinpost.jp
586: 2020/08/26(水)21:21 ID:i5VPY4Ak(2/2) AAS
僕の友人もビットマスターを旧友や営業先の客に勧めて会社を追われてんだよね。
客からの苦情で発覚して金返せって言われてたらしいんだけど
電話もラインも変えて逃げた末に、今は派遣の仕事してんだよ。
サラリーマンが数千万なんか返せるわけないわな。笑
ところでコロナで延びてた、債権者集会は行われたの?
587: 2020/08/27(木)00:11 ID:Xolk65yv(1) AAS
>>580
元◯◯の中に、ひとつだけ誰でも自称出来るのが入ってるんだがwww
588: 2020/08/27(木)01:30 ID:ZZMsEEBl(1/2) AAS
元ハーバードは語学留学だったとか
589: 2020/08/27(木)01:59 ID:3SePQyVM(1) AAS
Twitterリンク:taiban_syuki
表に出せない金だからキャバクラとかで豪遊三昧してマネロンしてるんですね
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
590: 2020/08/27(木)08:19 ID:WlLisoYA(1) AAS
>>580
元ハーバードはサマースクールだよなw
591: 2020/08/27(木)11:15 ID:cWZQXgDQ(1/3) AAS
Twitterリンク:M2q1bH3uGltl9BB
これ誰?幹部にいたっけ?
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
592: 2020/08/27(木)11:48 ID:cWZQXgDQ(2/3) AAS
セミナー参加したら確実に録音録画して証拠残しましょう。
司会者から録音録画しないように促されますが、そんな3流詐欺師?の発言は無視しましょう。
今は高性能な録画録音機器が豊富にありますしね。
やましいことがあるから録音録画しないようにしてるんじゃないの?
全うなビジネスなら堂々としてればいいのに。
ビットマスターの時もそうだったけど、インフラ広めたいとか言っておきながらセミナーの内容は口外しないようにと口止めもされるという矛盾w
593: 2020/08/27(木)11:55 ID:cWZQXgDQ(3/3) AAS
外部リンク:kakuduke-tsuka.com
借金を返すためには人を騙しても合法的だってある人がマウント取ってましたね
594(1): 2020/08/27(木)16:36 ID:ZZMsEEBl(2/2) AAS
あのセミナー内容なら、手書きでメモ取る必要もないからボイスレコーダーなどの方が余程効率的だね。
ビットマスター時代からそうだったが、セミナーの内容は中身がなく「ビットコインは手数料が安い、送金が早い、価格が上がってる、凄いでしょ?」など、いつ参加してもと同じ様な事ばかり話す。ビットコインはあんたらが作った訳じゃ無いのにね。
インフラ整備に関しては「地方の居酒屋がビットコイン決済を導入した」とか程度。インフラ整備ってそんな事じゃ無いだろw
あとは「誰もが知ってる〇〇業界の大手企業と極秘に話し合いを進めてる」って話もよくしてたけど、その話は同じ講師のセミナーで二回聞いたぞ。しかも半年くらい経って同じ話を。
えらい話し合い長引いてんなって思ったよw
595: 2020/08/27(木)16:55 ID:jfCXivzg(1) AAS
また解約祭りの連鎖で破綻か
596: 2020/08/28(金)04:04 ID:Zd7WSP0D(1/2) AAS
>>594
ビットマスターと組んでる取引所がファ◯マと決済インフラを構築しているからどんどん権利収入が増えていきますよ!とか誇大表現してたよね。
BPで登録するだけでも2020年には権利収入600万以上もらえるようになるとかさんざん言ってたけど、破産したからな。
597(1): 2020/08/28(金)19:49 ID:Zd7WSP0D(2/2) AAS
Twitterリンク:t_e_ac
その情報の裏取りはちゃんと取ったのかな?
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
598: 2020/08/28(金)22:38 ID:Ggk5um53(1) AAS
>>597
各SNSで見かける、この子たちの言う投資始めましたってマルチ始めましたって事?
そういう風潮なのか??
わからぬw
ちゃっかり、お金配りおじさんはフォローしてるんやなw
599: 2020/08/29(土)00:52 ID:s1EEr++q(1/2) AAS
マルチは投資じゃないよね
600(1): 2020/08/29(土)11:20 ID:s1EEr++q(2/2) AAS
公式サイトが更新ずっと止まったままだな。
普通ロードマップくらい乗せるでしょ
601: 2020/08/29(土)12:38 ID:yStMF9X9(1) AAS
講師陣の顔つきを見たけど、騙してる奴はそのまま人相に出るんですね。
ここの被害者じゃないけど、反面教材として騙されないための今後の教訓にしたいですね。
602: 2020/08/29(土)18:57 ID:jAxKYPKo(1) AAS
>>600
1Kのオフィスにスタッフが常駐してるのかなw
サポートセンターのテレワークも感染対策以前からだろw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 400 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s