万引き冤罪・顔認識・ガスライティング・顔認証システム総合 Part.29 (941レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
731: 02/02(日)15:44 ID:TcRyVk0+(1/10) AAS
まぁ結構悪口描かれてるけど、
人は人を馬鹿にする生き物なんだ
732: 02/02(日)15:45 ID:TcRyVk0+(2/10) AAS
CARDNETって、中間圏や日計出すの結構面倒なんだよ
三越のお菓子はスイカで払ってるよ。 はじめ現金で払おうとお金出したら、店員に包装後の後払いだから仕舞ってってお金返されて、 ぞのあと他店で買い物して商品受け取りに行った時、Suicaで払った。 端末の集計忘れたのでは? 6年とか前はまだ電子マネー使う人少なかったから。
733(2): 02/02(日)16:03 ID:TcRyVk0+(3/10) AAS
CARDNETに限らず 日本の全ての決済端末が決済も集計も手間。
タッチで勝手に識別してくれるか
あらかじめ必要項目入力で◀▶で設定するだけで決済時タッチで済む電子タグにすればいいと思う。
コカコーラの自販機に付いてる電子決済端末を手のひらに収まるサイズでキーホルダー型にすればいい。
それにワンタイムパスワードつければ、交通系ICも銀行カードも運転免許も保険証も名刺も履歴書も相手側の端末がタッチで取り込んで、通販もサイトの配送欄へコート付けて翳すだけでワンタッチ購入配送が完了するようにすれば都度入力が一切不要だし貰えばいい。
電子タグを紛失した場合は、連動させてるモバイルからデータ停止させれば済む。
734: 02/02(日)16:05 ID:TcRyVk0+(4/10) AAS
>>733
誤 貰えばいい 正 個人情報が保護される
735: 02/02(日)16:10 ID:TcRyVk0+(5/10) AAS
企業や相手側が受け取った個人情報は転用出来ないようにセキュリティを付けて、
他の電子機器パソコンなどへ個人データを移行させると消去されるようにすれば良い。
民間人は個人情報保護できない
736: 02/02(日)16:14 ID:TcRyVk0+(6/10) AAS
何度も言うように ネットで商品購入して届くまでにどれだけの企業会社や個人に個人情報が共有されている事か。
そして携帯電話が乗っ取られている人がどのくらいいる事か。
格安携帯や中古携帯にはあらかじめスパイアプリのような(ログ収集ツール)が仕込まれている。
737: 02/02(日)16:15 ID:TcRyVk0+(7/10) AAS
電子機器の2次流通規制がない。
738: 02/02(日)16:40 ID:TcRyVk0+(8/10) AAS
2次流通規制を儲けた方がいい。
電子機器の2次流通店舗が、
購入者へ任意の選択を与えず、電磁的記録が第三者提供されてしまう電子機器を販売した場合、
即刻営業停止、という規制
739: 02/02(日)16:41 ID:TcRyVk0+(9/10) AAS
買取業者がデータ消去という事しか書かれてない
740: 02/02(日)16:44 ID:TcRyVk0+(10/10) AAS
あr
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.275s*