[過去ログ] 室内アンテナでBSデジタル放送が見たい TP6 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12
(1): 2012/06/21(木)02:36 AAS
外部リンク:www.dealextreme.com
外部リンク:www.dealextreme.com

DXで売ってるこの二つだとどっちがお勧め??
13
(1): 2012/06/21(木)02:54 AAS
俺は迷ったあげく二つとも買った
14: 2012/06/21(木)03:12 AAS
>>13のレビューに期待
15: 2012/06/21(木)03:16 AAS
>>9
自分も前スレで注文した口。そろそろ来そうだな。
16: 2012/06/21(木)03:18 AAS
>>12
下の方が多かったと記憶してる。針式は調整時には見やすいと思う。
17
(1): 2012/06/21(木)03:28 AAS
動画リンク[YouTube]
18
(1): 2012/06/21(木)03:41 AAS
調整の追い込み方とか知らなかったから数字で見られる方が良いと思ってたけど
>>17の動画を見たら針式の方が使い勝手良さそうだね。
19: 2012/06/21(木)05:29 AAS
ぶんかいしゃしんwktk
20: 2012/06/21(木)09:38 AAS
ほほぅ
21
(1): 2012/06/21(木)21:39 AAS
前スレで東芝のアンテナで1階と2階の窓閉めでドロップ率が違うって書いた者だけど
みんなの考えも聞かせてほしい
南西方面でうちは真四角だから角度はみんな同じ
1階で試したのは一つ
2階で試したのは同じもの3つ(3部屋)
1階は窓閉めてもドロップしないんだけど2階は全て2/3ぐらいにドロップ。
構造自体&ガラスも新築時に入れてるので同じなはず(刻印みたいのないかなって探したけど見つからなかった)
ただ唯一違うのは大きさ。
1階の窓は幅120センチ高さ180センチで2階の窓は全て幅80センチの高さ180センチで
触ってみた感触では厚みが1階の方が明らかに分厚い。
省1
22: 2012/06/21(木)21:42 AAS
正直どーでもいいわ
23
(1): 2012/06/21(木)21:52 AAS
>>21
窓開けた場合はどうなの
24
(1): 2012/06/21(木)21:57 AAS
>>23
窓開けた場合は全てほぼ同じ数値(チューナー読み)
そのままベランダに出ても同じ
閉めると2階だけドロップする。窓閉めないでカーテンを閉めても(カーテンの素材は1階と2階の各部屋でまちまち、4種類)
数値はドロップしない。網戸(これは全部同じ種類)もドロップしない
2階の窓閉めたときだけドロップするんだ
25
(4): 2012/06/21(木)22:02 AAS
ヤフオクで動作未確認のフラットアンテナ落札した。

届いたが映らない、詳しい知人に専用テスターで
見てもらったら壊れているとのことで送料込み1.7kドブに捨てたわ
26
(1): 2012/06/21(木)22:09 AAS
ノギスが見当たらん。あったと思うんだが・・・
見つかったら厚さ計って2階のガラスが1階のガラスと同じ厚さになるようにアクリル板貼り付けてみる
27: 2012/06/21(木)22:10 AAS
2階は断熱ガラスだったりして
28: 2012/06/21(木)22:12 AAS
>>26
ついでに、
外アクリルと、内アクリルも試してみてほしいかも。
実際にはホコリや傷、耐候性などの問題で内アクリルしか選択できないにせよ、
どう変わるか位は調べるのも悪くない。
29: 2012/06/21(木)22:13 AAS
>>25
そんなところでケチるなよw
30: 2012/06/21(木)22:43 AAS
>>25
動作未確認の7割は動作不良と言う事実。
31
(1): 2012/06/21(木)23:05 AAS
>>25
ゴミを1700円とは。痛いな。
まぁヤフオクなら再度動作未確認ということで.....
1-
あと 970 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.132s*