[過去ログ] 空手のオリンピックは大失敗 (846レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
113: 2021/08/09(月)14:45 ID:Lf7vjnSj0(1/3) AAS
「極真空手の選手は、極真のルールしか意識してない人がけっこう多いと思うんです。顔面は打っちゃいけないものだと。これってちょっと弊害ですよね。」
「ボクが始めて負けた試合って、顔面パンチがまったくできなかったからなんです。そのあと1年間キックボクシングのジムに通いました。」
「活かそうと思ってたんですけど、活きないんですよね。もちろん蹴りが当たれば効くんですけど、当たらないんです。当たっても、そのままテイクダウンされてしまったりとか。最初は全然ダメでした」
菊野克紀(元DEEPライト級王者)
そして、K-1で勝つために僕が選んだのは、いったん空手を捨てることだった。
一から、K-1のベースであるキックボクシングを学ばなければならない――そう確信した。
ニコラス・ペタス著『最強の武道とは何か』P47P48
一口に極真空手といっても、そのファイトスタイルは選手によって違う。道場によっても、得意とするパターンがある。国ごとの個性もある。
僕がデンマークで習っていた極真空手も、日本のスタイルとは違っていた。なかでも僕はとりわけ、蹴り技を主体にしたスタイルだった。
間合いを詰めて拳を乱打する日本的な組手スタイルを、言い方は悪いが、「カッコ悪い」とも思っていた。
省6
114: 2021/08/09(月)14:45 ID:Lf7vjnSj0(2/3) AAS
「極真空手の選手は、極真のルールしか意識してない人がけっこう多いと思うんです。顔面は打っちゃいけないものだと。これってちょっと弊害ですよね。」
「ボクが始めて負けた試合って、顔面パンチがまったくできなかったからなんです。そのあと1年間キックボクシングのジムに通いました。」
「活かそうと思ってたんですけど、活きないんですよね。もちろん蹴りが当たれば効くんですけど、当たらないんです。当たっても、そのままテイクダウンされてしまったりとか。最初は全然ダメでした」
菊野克紀(元DEEPライト級王者)
そして、K-1で勝つために僕が選んだのは、いったん空手を捨てることだった。
一から、K-1のベースであるキックボクシングを学ばなければならない――そう確信した。
ニコラス・ペタス著『最強の武道とは何か』P47P48
一口に極真空手といっても、そのファイトスタイルは選手によって違う。道場によっても、得意とするパターンがある。国ごとの個性もある。
僕がデンマークで習っていた極真空手も、日本のスタイルとは違っていた。なかでも僕はとりわけ、蹴り技を主体にしたスタイルだった。
間合いを詰めて拳を乱打する日本的な組手スタイルを、言い方は悪いが、「カッコ悪い」とも思っていた。
省6
115: 2021/08/09(月)14:45 ID:Lf7vjnSj0(3/3) AAS
「極真空手の選手は、極真のルールしか意識してない人がけっこう多いと思うんです。顔面は打っちゃいけないものだと。これってちょっと弊害ですよね。」
「ボクが始めて負けた試合って、顔面パンチがまったくできなかったからなんです。そのあと1年間キックボクシングのジムに通いました。」
「活かそうと思ってたんですけど、活きないんですよね。もちろん蹴りが当たれば効くんですけど、当たらないんです。当たっても、そのままテイクダウンされてしまったりとか。最初は全然ダメでした」
菊野克紀(元DEEPライト級王者)
そして、K-1で勝つために僕が選んだのは、いったん空手を捨てることだった。
一から、K-1のベースであるキックボクシングを学ばなければならない――そう確信した。
ニコラス・ペタス著『最強の武道とは何か』P47P48
一口に極真空手といっても、そのファイトスタイルは選手によって違う。道場によっても、得意とするパターンがある。国ごとの個性もある。
僕がデンマークで習っていた極真空手も、日本のスタイルとは違っていた。なかでも僕はとりわけ、蹴り技を主体にしたスタイルだった。
間合いを詰めて拳を乱打する日本的な組手スタイルを、言い方は悪いが、「カッコ悪い」とも思っていた。
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.053s