[過去ログ] JR高速バス「ドリーム」関連スレ 27号車 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
558: 2011/10/01(土)19:49 ID:l179UHdM(4/7) AAS
>>557
そんな事で不利にはならんし、そんな判断があれば正真正銘のアフォw
559: 2011/10/01(土)19:50 ID:TzOam6Ms(3/3) AAS
公式にお詫びも出せない会社なんて  終わってると思う。

俺は部外者だが

少なくともバスの乗客には 相手方との過失割合 云々などという話は関係ないだろう

ここまでの情報を判断してもバスの方がかなり悪いという評価になりつつあるのに

公式サイトに清くお詫び文くらい早々に出すべき。
560: 2011/10/01(土)20:04 ID:l179UHdM(5/7) AAS
過失割合というのは保険会社が示談の目安にする時のもの。
事業者としての話や警察の捜査などとは全く関連がない事で、当たり前の事だが利用者に対してのものではない。
過失割合というのも客観的な尺度で決まるもので、謝ったら負けという事はない。
561
(1): 2011/10/01(土)20:24 ID:9ijaALQf(1) AAS
本社のやつらなんて 平気で乗務員を監禁しよるようなやつらやで 
ドラレコの証拠隠滅もお手のもんやろ 本社役員=犯罪者集団
これでもまだ 乗るやつおるん? 自殺したいやつだけ乗ればいい
562
(1): 2011/10/01(土)20:26 ID:0zcjQ36q(1/2) AAS
事故記事読み返したけど、バスの運転手の前方不注意?に付く。
トンネル内の走行なおかつ追い越し運転だろう。車間距離を開けていたはずだろう。
ましてベテランだったら細心の注意を払うはずだろうし 乗客の証言でトラックが急停車したと言う話が本当なら、避けようはないよな
563: 2011/10/01(土)21:11 ID:3mcEYvYJ(1) AAS
こんなところで「公式謝罪を求める」
とか書いてるのは頭のおかしなクレーマーですから
スルーでいいんです
564
(1): 2011/10/01(土)21:24 ID:4UWR2xar(1) AAS
いづれにしても、シートベルトは強制着用になりそうなヨカーン
565
(1): 2011/10/01(土)21:29 ID:l179UHdM(6/7) AAS
公共交通機関は、どのような形であれ乗客から負傷者を出したら何らかの声明を出す。
何故かと言うと、利用者は公共交通は安全という事を前提で利用しているのであり、利用者の不安や不信を軽減するために必要なんだよ。

ただツアーバスの下請けでもやってるのなら募集主体は旅行会社なので、バス会社が必ずしも声明を出す必要はないだろう。
JRバスってツアーバスの下請けだっけw
566: 2011/10/01(土)21:30 ID:2ysDBzaw(5/6) AAS
はっきりするまで待てばいいんです
勝手に推測するな
567: 2011/10/01(土)21:42 ID:0zcjQ36q(2/2) AAS
最近 ドリーム北陸系統を使うんだが、運転手がシートベルトを締めてくださいと言っているのにも関わらず シートベルトをしないお客の多い。
大怪我しても自業自得だよな
568: 2011/10/01(土)21:57 ID:l179UHdM(7/7) AAS
いずれも鉄道事業者には予測不可能な竜巻が原因の事故。
羽越線の事故は死者が出たとはいえ何年間もトップページにお詫びがあり、現在もトップからリンク。

日豊本線 南延岡駅構内における列車脱線について
外部リンク[jsp]:www.jrkyushu.co.jp
羽越本線列車事故における対応及び対策の実施状況と今後の取り組み等について
外部リンク[html]:www.jreast.co.jp
569: 2011/10/01(土)22:23 ID:2ysDBzaw(6/6) AAS
バスの事故の場合は他の会社も載せないよなぁ
東北急行もそうだったし
570: 2011/10/01(土)23:17 ID:qKJbjakk(1) AAS
>利用者は公共交通は安全という事を前提で利用しているのであり
>利用者の不安や不信を軽減するために必要なんだよ。

重度の精神病の一つである統合失調症の症状の一例は、
客観的に見て非現実的な支離滅裂な妄想を
実現可能な素晴らしいアイディアとして
しつこく繰り返し力説するようになることです。
それに該当する人の書き込みは、相手せずにスルーしましょう。
571: 2011/10/01(土)23:33 ID:XZVEtYAi(1) AAS
>>565
お願いですから、こんなところに書いてないで
バス会社へ直接意見するなり提案してください

二度とここに書かないでください
572: 2011/10/02(日)00:16 ID:U6k27OQO(1/4) AAS
AA省
573: 2011/10/02(日)00:26 ID:IKTPNnLH(1/2) AAS
死者が出たらHPに載せる会社が多い一方、
けが人程度だったら、載せない会社もそこら中にあるぞ
574
(1): 2011/10/02(日)01:02 ID:QaM8bYFe(1) AAS
燃えた時はどないだっけ?
575
(2): 2011/10/02(日)01:51 ID:raDpXREg(1) AAS
今回の事故で、西日本ジェイアールバスは、『事故原因の開示、対策や教育プログラム等』など考案し、HPなどで示すべき。

もしそういったことをしなければ、また同じ事故や、それ以上の事故が起きるだろうね…。

このまま、何も更新が無ければ、俺もそうだが、利用しない人は出てくるだろうね…。

今、会社の質が問われているんだと思うよ。
576: 2011/10/02(日)01:57 ID:PJLnSGLa(1) AAS
企業倫理ネタはよそでやってくれないか。
577
(1): 2011/10/02(日)02:07 ID:VdQK3/lN(1/2) AAS
>>575
だとしても、それは週明け以降の対応になると気付かない?
1-
あと 424 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s