[過去ログ] ◆ 30代が語る 『デパス』 事情2 ◆ (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
484(1): 2011/10/15(土)23:33 ID:yxkRJqHA(1) AAS
デパスってノルアドレリン再吸収阻害作用があるらしいね しらなかった
だから元気でるのかな?
485: 2011/10/16(日)11:49 ID:QlQjNWE1(1) AAS
>>484
確かに清々しい気分になる時が多いかなぁ
でも、抗鬱薬とは違うから自律神経失調とかで気持ちが塞いだ時には
主作用として現れるんじゃ?
486: 2011/10/17(月)12:42 ID:v3bBSKsB(1) AAS
デパスは2錠/日飲んでるけど記憶が遠退くと言うか、
物忘れが多くなった。
気のせいかな?
487: 2011/10/17(月)13:07 ID:v7ZWUe/C(1) AAS
クスリのせいじゃなくて、飲まないといけないような精神状態のほうが原因が大きいと思う。
488(1): 2011/10/17(月)13:12 ID:kiv8ejmd(1/2) AAS
デパス飲めば落ち着いて余裕ができるからかしらないけど、妙に女にモテる(笑)
これも副作用の一種かな。
489(2): 2011/10/17(月)13:13 ID:kiv8ejmd(2/2) AAS
花粉症のときの薬の飲み合わせはどうしよう。市販の花粉症薬とデパスは相性いいのかな
490: 2011/10/19(水)08:52 ID:tMFKiPXk(1) AAS
>>489
医者か薬剤師に相談すべし
ともに眠くなる成分が入っているから、注意しながら或いは量の調整で
可能とは思うが
491: 2011/10/19(水)19:03 ID:A5V7JblD(1) AAS
>>489花粉の薬の抗ヒスタミン薬だけは病院で第二世代のヤツにしたほうがいいよ
市販のやつは第一世代で眠くなる認知力が落ちる(つまりバカになる)から
492: 2011/10/20(木)08:13 ID:6hsdAdQO(1) AAS
花粉症ではないけど、耳鼻科でセレスタミンと言う薬を出されて飲んでいる。
メチャ眠くなるんだが、やはりデパスと一緒はヤバいんだろうかね?
493: 2011/10/20(木)21:33 ID:DjbJtAuP(1) AAS
これみると相当、行動毒性高いっぽいね セレスタミンのクロルフェニラミンが
外部リンク[html]:ploop.blog12.fc2.com
494: 2011/10/24(月)21:46 ID:SDOyYAJG(1) AAS
デパスを6錠/日飲んでます。
筋肉の凝りにはかなり効く。
495: 2011/10/25(火)12:50 ID:hSFExUzh(1) AAS
寝る前ならいいが、昼に飲むと午後は眠くて仕事にならんよ。。
496: 2011/10/26(水)07:28 ID:TDYqik6v(1) AAS
整形外科でロキソニンとともにデパスが処方された。
これ、痛み止めとは違うの?
497: 2011/10/26(水)22:23 ID:h7d/dyLx(1) AAS
デパスで筋弛緩作用を期待してのことじゃ?
それにより血行を良くするのが目的
直接の痛みはロキソニンで押さえ込み
498: 2011/10/27(木)10:21 ID:ptSLLc+H(1/2) AAS
浣腸みたいやなw
499: 2011/10/27(木)10:22 ID:ptSLLc+H(2/2) AAS
目を開けて寝てるw煙草と缶コーヒーで出来てるby元嫁
500: 2011/10/28(金)08:37 ID:nq3IABjt(1) AAS
デパスを空腹時に飲んだら、1時間後には猛烈な眠気に襲われた。
あと、何だかやはり依存してる自分がいる。
501: 2011/10/29(土)18:43 ID:Xji8jF58(1) AAS
age
502: 2011/10/30(日)04:44 ID:3QpcSGqy(1) AAS
妙にリアルな夢を見ることが多くなった。
デパスって、そんなことあるの?
503(1): 2011/10/31(月)12:54 ID:pIU07xwn(1) AAS
リフレックスっていう、ウツに効く薬みたいだな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 478 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.079s