[過去ログ] ◆ 30代が語る 『デパス』 事情2 ◆ (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
507
(1): 2011/11/01(火)16:19 ID:L8tiz45C(1) AAS
>>504
発達障害は何ですか?
自分はPDDとLDで手帳持ちです。
二次障害は欝と依存症で
薬はたまにデパス・メインにデパケン・トレドミン
508: 2011/11/01(火)22:12 ID:ldaJD5/S(1) AAS
もう15年くらい調子の悪い時だけ飲んでる、会社でも問題なし。昇進もした。人にもよるだろうけど、副作用そんなにないよ。
509: 2011/11/01(火)22:32 ID:0hA3uB9V(1) AAS
肩凝りに効くっていう意見が多いけど
確かにオレも実感してる

ただ、続けて飲むと効果は薄れるな?
510: 2011/11/02(水)08:48 ID:hDiiMUvK(1) AAS
肩こりに効いても、なぜか首の凝りにはあまり効かないな。
511: 2011/11/02(水)16:02 ID:DZ+Ny1NU(1) AAS
眼精疲労からくる凝りが俺の場合は殆どなんで、
根本的な問題を解決しないと。
デパスで一時的に血流が良くなっても、また振り返す。
512: 2011/11/02(水)21:20 ID:y5iCD2md(1) AAS
肩凝りによる血行不良で、髪の毛が細くなってきたから
デパスの量が増す一方
多い時は1日で5錠も飲んでしまったorz
513: 2011/11/03(木)06:59 ID:3LUAtkpB(1) AAS
後頭部や首の血行不良は、栄養や酸素が頭に運ばれにくくなるから
頭皮にとって良くないんだよね。
凝りをほぐしてあげるのは大事なこと。
514: 504 2011/11/03(木)09:04 ID:1ozFNUTV(1) AAS
>>507
ADHDとアスペルガー併発、算数LD。
手帳は医師と相談中。
二次障害は鬱で、薬は今はサインバルタ、サイレース。
過去にはリフレックスの他にデパス、リスパダールも処方されていた。
515: 2011/11/04(金)08:59 ID:XI0QlZDo(1) AAS
デパスをベンザリンと一緒に飲むんだが、朝から気分が悪く吐き気がする時がある。
今度、医師に聞いてみるけど、副作用みたいなものがあるんだろうかね。
516: 2011/11/05(土)10:08 ID:+sQ9MzqX(1) AAS
デパス、肩凝りに効くって言われてるが、少し経過すると
全く効かなくなる

耐性が出来てしまうのか?
517: 2011/11/05(土)19:27 ID:qqZSXh/W(1) AAS
精神安定剤って、多少なりともそういう面があるよ。
518: 2011/11/10(木)06:26 ID:rdyLwlY8(1) AAS
肩凝りに効くと言われて心療内科で貰って飲んでいるが、1日に6錠までは問題ナシと言われている。
でも、夕べまとめて飲んで寝たものの、肩の痛みはあまり改善されてない。
519
(1): 2011/11/10(木)11:59 ID:l0uXQOJo(1) AAS
肩こりでも出される薬だと、ここで初めて知ったよ
私は毎食後1mg一錠ずつだけど、それでもかなり増えたんだけどな

そして私の肩こりには全然効いてない
520: 2011/11/10(木)21:44 ID:rqV/Uhtk(1) AAS
>>519
1mgの錠剤?
だとしたら3mg/dayだから問題ないよね

肩凝りは自分の場合、殆ど気休め程度
気分をリラックスさせる効果も最初だけだった
521
(1): 2011/11/10(木)23:49 ID:HHuhTO7N(1) AAS
今日から飲み始めました。効くといいな。
522
(1): 2011/11/11(金)12:58 ID:yA/C3miA(1) AAS
>>521
症状は?
俺も1ヶ月前から飲んでいるが、肩凝りにはあまり効果ない感じがする
耐性ができてしまったのかな
523: 2011/11/12(土)03:15 ID:26C6BEec(1) AAS
デパス、最初に飲んだ時は1mgでなんか効いた。
そのうちすぐに効かなくなって、仕事中無意識に4mgくらい食って倒れて(っていうか寝て)救急車呼ばれる。

あれから1年経った今じゃ完全にラムネ。
50mgくらい一気しても全然効かない。
524: 2011/11/12(土)17:29 ID:tN67OkQB(1) AAS
不眠で処方されたが効いたのは初日だけ。
あとはラムネ。
525: 2011/11/12(土)23:43 ID:eUGZxXA1(1/2) AAS
メンタルクリニックに通ってるけど、デパスは肩こり用に処方されました。
今日が初日。効くかなー。効くといいなー。
526: 2011/11/12(土)23:46 ID:eUGZxXA1(2/2) AAS
>>522

521です。精神面と筋肉の緊張と両方かな。相関してるとも思うけど。
昔はリーゼ処方されたこともある。あれは肩こり「だけ」にはきいた。
1-
あと 455 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s