昭和34年4月2日~昭和35年4月1生まれ Part95 (785レス)
1-

490
(3): 10/30(水)18:59 ID:Iuk5EwIL(2/2) AAS
ご存じかと思いますが、”アイヌ”も本来差別的な意味は全くありません。
”人”という意味で尊敬できる人をアイヌ ネノアン アイヌ(人の中の人)と呼びますね。
アイヌの人という表現は和人の複雑な感情がはいっているのでしょう。
491: 10/30(水)19:02 ID:6IWPU4uL(1) AAS
>>489
少年時代に兄と野球してあんまり打つから兄に強引に左で打てと言われて打ったら左はもっと打ったという話はwikiに書いてあったよ
492
(1): 10/30(水)20:44 ID:ndkibDXf(1/2) AAS
>>490
祖父がアイヌ研究家だった星新一さんのエッセイのよると
祖父さんは「アイノと呼べ」といってたそうです
アイノの方が発音近いって
493: 10/30(水)20:45 ID:ndkibDXf(2/2) AAS
>>490
祖父がアイヌ研究家だった星新一さんのエッセイのよると
祖父さんは「アイノと呼べ」といってたそうです
アイノの方が発音近いって
494
(1): 10/30(水)21:02 ID:v+obUZhg(1) AAS
>>483
>聞き間違い

「大タコに瀬を教えられ」
最初から聞き間違いを狙って作ったか
面白いのだけが残ったか
495
(1): 10/30(水)22:27 ID:11ALEM2T(1) AAS
DeNAもホームで2連敗してやっぱりソフトバンクにそのままストレート負けか…って思ったらまさか敵地で2連勝か
496: 10/30(水)23:24 ID:rM65JkWh(1) AAS
>>495
なんか瞬間反発力ものすごいよな。CSも快進撃だったし
497: 10/31(木)05:55 ID:ZOEjGU16(1/2) AAS
昔”台風一家”と思い込んでいる人がいた。
なんとなく理由はわかるが。
498: 10/31(木)07:22 ID:OCTu2bUv(1/5) AAS
>>488
皇帝ペンギンは確かにデカイし
南極?の探検隊が撮影した映像だったか物怖じせずに人間に近づいてるのを見て
鳥というより人に近い動物のようにも見えて愛らしかった覚えが

子どもにとっては自分の身長ぐらいの大きさって聞くと
確かに怯えるかも

感受性豊かなお子さんたちで
499: 10/31(木)07:27 ID:OCTu2bUv(2/5) AAS
>>489
いつのまにやらエスキモーはイヌイットになって
インディアンはネイティブ・アメリカンになって

トルコ風呂とも言わなくなって「日本のチベット」って言い方も消えてしまって

「クロンボ」も使わなくなってチビクロサンボも見なくなり

でも喫茶とかスナックで「くろんぼ」ってところはたまに見かける
店主がそういう人なのかと想像したりするけど
さすがに入る勇気はない
500: 10/31(木)07:29 ID:OCTu2bUv(3/5) AAS
>>490
アイヌに差別的な意味合いが今はあるの?
西日本に住んでるからか遠いところの話題過ぎて

ロシアが昔アイヌと交流してたので北海道もロシアの領土って
そんな主張をしてるってのは最近聞いた覚えが
501: 10/31(木)07:32 ID:OCTu2bUv(4/5) AAS
>>494
何かと思ってググると「負うた子に浅瀬を教えられて」ってことわざがあるってので
昔聞いたことがあるくらい

大タコが海から出て足で溺れそうな人に浅瀬を教える
なんかそんな景色を想像してしまった
502: 10/31(木)07:42 ID:OCTu2bUv(5/5) AAS
>>492
アイヌとか昔から日本に住んでた民族を
次世代シークエンサーを使った全ゲノム解析でしたか
たくさん解析して日本人のルーツが明らかになってきた
ってのがちょっと前から話題になってて

それまで縄文人と弥生人の2つで説明されてたのが
今の日本人はそれはせいぜい2割?だったか残りは北東アジアとかの人の遺伝子と一致するとかで

稲作が始まった頃の弥生人だけでなく
古代には中国から朝鮮半島経由で多くの人が日本に移住してきて
そちらの人たちの遺伝子の割合が遠いとか
503
(1): 10/31(木)07:52 ID:zANJoclv(1/2) AAS
日本語の成り立ちはどうなんだろう
割りと孤立しているのではなかったか?
元言語はどこのなんだろう
504
(1): 10/31(木)08:17 ID:cePy3omx(1) AAS
日本語と言っても青森県や鹿児島県などでは言葉が通じないほど違うのに
標準語がない時代の昔の参勤交代とかよく話が通じてたもんだなと思う…
505
(1): 10/31(木)08:23 ID:zANJoclv(2/2) AAS
ラテン語から分岐したフランス語やイタリア語ほどの違いはないだろ
ラテン語にあたる言葉はどこから来たんだろう
506: 10/31(木)09:07 ID:ZOEjGU16(2/2) AAS
花魁言葉も方言が凄かったから、
田舎は山一つ越えれば言葉がちがうこともある。
507
(1): 10/31(木)09:57 ID:MPkOtpQK(1) AAS
>>488
絶滅して化石でしか確認できないペンギンの一種には
推定の大きさが人の背丈ぐらいで体重が100kg超の種類が痛そうですよ

太古の新種巨大ペンギンを発見、100kg超、最古級
外部リンク:natgeo.nikkeibp.co.jp

まだ地球上に居たら、動物園はさぞやwww
508: 10/31(木)12:07 ID:smCdy/p4(1/5) AAS
>>483
子どもとのほのぼの話といえば
前に書いたかもしれませんが
南極のペンギンの番組を見てて
ペンギンの大きさを聞くから、皇帝ペンギンだったんで
120cmくらいと答えたら
二人して、「怖いよ〜」と抱き合ってしまったことがありましたね
大きさを比べるものがなかったから、
鳩くらいだと思ってたのでしょう

懐かしいことを思い出させてくれてありがとうございます
509: 10/31(木)12:12 ID:smCdy/p4(2/5) AAS
>>483
子どもとのほのぼの話といえば
前に書いたかもしれませんが
南極のペンギンの番組を見てて
ペンギンの大きさを聞くから、皇帝ペンギンだったんで
120cmくらいと答えたら
二人して、「怖いよ〜」と抱き合ってしまったことがありましたね
大きさを比べるものがなかったから、
鳩くらいだと思ってたのでしょう

懐かしいことを思い出させてくれてありがとうございます
1-
あと 276 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s