[過去ログ] Leitz-minolta CLを語ろう ライツミノルタ 2nd (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
847(9): 2021/08/24(火)20:17 ID:Sudu4vVE(1) AAS
CLをお持ちの方にお尋ねします。
35ミリのズマロンを付けてみたいと思っています。
外付けファインダーも持っていますが大袈裟になるので使わないつもりです。
35ミリレンズを付けた時に視野枠はどのような表示になるのでしょうか?
40・50ミリの表示でしょうか?
849(1): 847 2021/08/24(火)22:21 ID:RHWLDtEC(1) AAS
ありがとうございます。
露出計が生きていて、スプールが割れていない個体を探します。
850: 2021/09/14(火)19:43 ID:CqdedPfz(1) AAS
>>847
>>849
今更ですが・・・
CLには35mmのブライトフレームは無いので、35mmレンズを使う時は
ファインダーの視野(40mmのブライトフレームの外)全体がほぼ35mmの
視野に相当する。
デジカメに移行してからCLもCLEも使っていないが、CLで35mmの時は
上記で撮っていた。外付けファインダーは使っていなかった・
レンジファインダーの視野率は90-85%位なので問題ない。
851: 2021/10/12(火)09:19 ID:hO0nfKss(1) AAS
>>847
フォクトレンダーの28/35の枠が出るファインダーが便利。
今は売ってないかもだけど。
852(1): 2021/11/24(水)06:41 ID:kQrzGl66(1) AAS
>>847
大げさになる、って見た目がかっこ悪い、ってことかな?
856: 847 2021/11/26(金)19:37 ID:27nGFuVG(1) AAS
>>852
そうです。バルナック用にフォクトレンダーの外付け35ミリビューファインダーを持っていましたが、これをつけるとせっかくのコンパクトライカのメリットが無くなるかなと思いまして。
860(1): 847 2021/12/25(土)07:24 ID:h9mIP+CY(1) AAS
847です。
露出計が生きていて、スプールが割れていないCLを入手しました。
当面はズマロン35/3.5を使う予定ですが、ノクトンクラシック40/1.4が気になっています。ただ、フードLH-6を付けた場合、距離計がケラレないか心配です。どなたかご存知ないでしょうか?
863: 847 2021/12/27(月)22:07 ID:DKFxb2Ex(1) AAS
>>861
>>862
そうなんです。
ズマロン35/3.5にフードIROOAと12585を付けて正面から見たら、穴あきの12585のほうは距離計窓ギリギリなので、フードによっては即距に支障が出るかもしれないと思いまして。
870(1): 847 2021/12/28(火)12:29 ID:E7nAoDwb(1) AAS
皆さん、色々なご意見ありがとうございます。
自分としてはフード付ける派なので、
フードも合わせて購入したいと思います。
実はズマロン35/3.5にフードを付けると、
絞り操作部が狭くて非常に回しづらいのも
購入動機の一つなんです。
874(1): 847 2021/12/29(水)18:20 ID:PlyfbyXn(1) AAS
ライツミノルタCLにNOKTON classic 40mm F1.4を装着した記事を見つけました。
外部リンク[html]:www.google.co.jp
半分くらいケラレるようです...
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s