[過去ログ] 乳癌3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
831: 2019/09/13(金)15:32 ID:XxaHkqlr(1) AAS
化学療法やると副作用で死ぬ→薬飲まなければ副作用もないから死なない
っていう流れでいつもの話に持っていきたいんだろうから思うツボな質問しないように
832: 2019/09/13(金)15:50 ID:Byx34131(2/2) AAS
副作用で死んだならその人の体質とか医者のミスであって
乳がんで死んだんじゃないから
言っちゃ悪いけど他の人には関係ない死因なので
833: 2019/09/13(金)16:26 ID:lG8cBJ6f(1) AAS
え?
自分が抗がん剤に強い体質で医者が自分には絶対ミスしないなんて保証はないのに?

抗がん剤のネガキャン失敗だったね乙
834: 2019/09/13(金)16:39 ID:0HiM3LPL(1) AAS
ちょっとアレな感じの人にはお触り禁止
835: 2019/09/13(金)18:00 ID:oKOTv+6Q(1/2) AAS
>>796
子供に癌を打ち明けるときに役立つ小冊子各種が病院に置いてあると思う
ここからダウンロードもできる
外部リンク:www.novartis.co.jp

参考
がんになった親と子どものために
外部リンク:hope-tree.jp

子どもと老いた親に、がんをどう伝えるか
外部リンク[html]:www.asahi.com
836: 2019/09/13(金)18:12 ID:oKOTv+6Q(2/2) AAS
>>818
参考

【A】患者さんの多くは,がんがみつかったからには早く治療を受けたい,と
希望されると思いますが,乳がんにはいろいろな治療法があり,
むやみに急いで治療を始める必要はありません。
まずは落ち着いて,ご自身の乳がんの状態や性質を知り,
それに合わせた治療を選ぶことが大切です。
外部リンク:jbcs.gr.jp
837: 2019/09/14(土)09:08 ID:3knV62z4(1) AAS
>>818
ただボーッと待ってるだけじゃなくていろいろ調べるチャンスだよ
薬や放射線の副作用とかやってる人のブログとかここのレスとか見て勉強した方が納得できるんじゃない?
日本だと患者が受け身で先生の言いなりの人が多いらしいけどアメリカでは患者が積極的に治療法を選択するらしいよ
よくあるアメリカは〜の記事かも知れないけど
副作用結構辛いし何年か後に自立して生活するのに困ることも無きにしもあらずだから・・・
でもまあ早く手術して貰えたらホッとするのにね
838: 2019/09/14(土)10:09 ID:WH9nCgbf(1) AAS
上で貼ってる冊子は病院に置いてあるわ。
子供にはあんまり言いたくなかったのに私が検査などで家にいない間に
旦那が勝手に喋ってた。実家にもすぐに喋ってた。
私自身の親には一切言ってない。
839: 2019/09/15(日)08:27 ID:X5QE3Wtf(1) AAS
>>816
全く同じパターン
2月の健診では異常なしだったのに6月のドックで要精密からのステージ3
やっぱり普通の健診では見過ごされるのかな
840: 2019/09/15(日)08:41 ID:oQWVdmoc(1) AAS
自分も毎回町の検診で異常なしで、ある年会社で補助でるからとドック受けたら早く大きな病院行って!と言われてからのステ4確定。
841: 2019/09/15(日)17:20 ID:o8lav4up(1) AAS
施設に入ってる母親の胸にしこりがあるから病院に連れて行ってほしいと言われ連れて認知症クリニック行きました。
マンモは優しい看護師さんになだめられて何とか出来、多分癌だろうと言うことで大きな病院に紹介されました。
母親は認知症で検査をしようとすると泣き叫んだり暴れて生検もCTもできず、経過観察と言われました。
胃カメラノ検査の時のように鎮静させたりして検査って出来ないんでしょうか。
842
(1): 2019/09/15(日)18:40 ID:L4PToEU0(1) AAS
うちの病院では認知症の人も手術したり入院して治療を受けてるよ。
認知症だから本人は何も分かってないみたい。
寝たきりに近いし、いつも何かを喋り続けているから詰所前の部屋で看護を受けてる。
そういう人用の部屋が詰所前にあって集められてるんだよ。
通常の大部屋には認知症の人は入れない。
843
(3): 2019/09/16(月)00:05 ID:hy3NXMsP(1) AAS
>>842
レスありがとうございます。
認知症だから乳がんの検査できないってことはないですよねぇ。
母親は70歳になったばかりで、認知症と言っても寝たきりではなく一応身の回りのことはできる状態ですが、検査は直前に説明してもいざ検査となると激しく抵抗します。
大きな病院だと患者さん多いし構ってられないって感じで経過観察になりました。
842さんの病院の認知症の患者さんはどうやって検査したんでしょう。
他の病院に聞いてみることにします。
844: 2019/09/16(月)09:09 ID:tNzjRNRx(1) AAS
認知症でなくても、MRIは時々受けられない人がいるみたいね。
同室で手術する予定の人が閉所恐怖症で受けてなかった。
前もって確認できないから「切ってみないと分かりません」と予め言われていたらしい。
一応、温存の予定だそうだけど、開いてみて全摘になるかもしれないんだって言ってた。
845: 2019/09/16(月)13:15 ID:54vERcbk(1) AAS
>>843
お母様とはゆっくりお話しした?もししてないのなら
検査が嫌なのか服を脱ぐのが嫌なのかなそれとも他の何か?
認知症に見えてもちゃんとお話しできることもあるから
何が嫌か落ち着いてお話をきいてみたら?
私の祖母はだけど認知症扱いされていたけど私とは会話できたよ
施設の人が髪を切ろうとするとひどく嫌がって切らなかったけど
ある時髪をきつく縛られて頭が痛そうに顔をしかめていた時
私が話したらふつうに切って良いよと言ってくれたから私が髪を切ってあげた

それとは別件だけど
省6
846: 2019/09/16(月)13:26 ID:vgo+AJbC(1) AAS
>>843
がん相談支援センターが各県に一つはあるから電話してみたら?
847
(1): 2019/09/16(月)15:19 ID:Pt5TFQkR(1) AAS
>>829
「自分無治療だからこんなに元気!」って言ってる人も結果転移しまくりじゃん。
浸潤ガンでリンパ節に転移があって、ある程度の放置期間があれば、その間にリンパ通って身体のどこかに転移巣はあるんだからどのみち色々覚悟しておく方がいいんだよ。
848: 2019/09/16(月)19:28 ID:+ghBXnMy(1) AAS
>>843
親がケアマネで叔母が認知症だけど相手によって態度は変わるよ。
叔母は娘が父親ベッタリであまり気分良くなかった記憶が残ってるから、娘が帰省すると荒れる。
うちの親は好まれてたし、専門家だから、優しくうまく話すと言うこと聞いてくれる。
849: 2019/09/17(火)02:53 ID:7hhTWfbi(1) AAS
>>847
覚悟と言うかもうガンになったら多分全員が自分はもうじき死ぬと思うんじゃないだろうか
普通に治療している人達も体調を酷く悪くした上で転移しまくりになって亡くなってるし
850: 2019/09/17(火)07:57 ID:QSI+/QLT(1) AAS
ま、ごく初期でも、治る病気になったとか言っても、
ガンですって言われたらやっぱりどっか、ぼんやりとでも「死」を意識するというのはあると思う
ちょっと具体的なイメージになるというか
1-
あと 152 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s