[過去ログ] 【犬夜叉】日暮かごめアンチスレ 其の六【理不尽暴力&嫉妬深い】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
319: 2020/07/10(金)00:59 ID:tm3M+qeX0(2/2) AAS
>>316
百歩譲ってかごめ信者でないにしても>>285を見る限りかごめアンチでもないんでしょ?
中途半端な層もスレにとって迷惑だから犬夜叉スレに行くのが一番だよ
320: 2020/07/10(金)01:22 ID:F8XTRgTn0(2/2) AAS
連載中の時はかごめが嫌いでした。その理由!?心が広い?リアルタイムの時はガチで理解できなかった。彼女は思った事をストレートに話すタイプです。だから読書の共感を得易いし心は広いと解釈される。
実際は嫉妬深いし順位付けたがるし犬夜叉と一緒に居られるのかを理解していない。我慢していたのはかごめだけではない
?周りからのマンセー。仲間だから仕方ない部分もあるけどちょっと異常。
?「わたしは桔梗には勝てない。だって生きているから」逆でしょ?
かごめが心の広いヒロインなら私の一番好きなキャラは心が偉大だよ。以上書き込み終了
321: 2020/07/10(金)02:57 ID:79NgiWIC0(1) AAS
結局かごめが念珠を外さない件は信者も誰一人として正統性のある理由を言えないんだなw
322: 2020/07/10(金)09:40 ID:MLVSyfqE0(1/6) AAS
>>307
そう
桔梗とは恋人関係だったけどかごめとは友愛だったよねって事が言いたかった
>>285は最後に好きになれないとハッキリ言っているし信者では無いんじゃない
信者だったらそこまでかごめを叩く気にはなれないとか桔梗は可哀想だけれど好きにはなれないとか何かしらチクリと混ぜてくる感
只の予想だけれど作者の作品全般のファンの人かも
作者の作品全部好きだからかごめの事も出来れば悪く思いたくはないんじゃないか
でも>>285自身実際犬夜叉という作品を読んでかごめの言動にモヤモヤしたモノを抱えているからこそここに来たのかもしれない
更にツイとかだと個人バレし易いからね
323(1): 2020/07/10(金)09:59 ID:MLVSyfqE0(2/6) AAS
>>312は信者というよか愉快犯的な印象があるかも
信者の発言を今まで散々見てきたけど珊瑚は仲間認定してる人が多いから
次スレおーぷんに移るって手もあるよアク禁出来るからね
その際アク禁の権限を持つ人を誰にするかが大変ではあるけど
>>316
メチャクチャうろ覚えなんだけどアニメでそんなシーン見たような気がしないでもない
かごめが桔梗の過去を見て偽犬夜叉をホンモノだと信じてしまうシーンで「犬夜叉はそんな事しない、気付いて」みたいにかごめが言ってた記憶がある 映画だったかもしれない
検証はしてみたいんだけど犬夜叉アニメ全般に軽く嫌な思い出があるので見れないジレンマ
324: 2020/07/10(金)10:20 ID:MLVSyfqE0(3/6) AAS
後信者って犬夜叉という作品が終了して何年経過してると思ってるのかね
連載中からかごめ苦手な自分でも
かごめは梓山で桔梗を罵った後「あの桔梗は自分が生み出した妄想だった、自分は桔梗を誤解していた」と気付いたり桔梗が亡くなる直前の戦い(矢を奈落に打つタイミング)でかごめなりに桔梗の心を読み取ろう、分かろうとしていた事は認められるようにはなった
それなのに信者はその好きな筈のかごめの心の動きも理解していないって一体
325: 2020/07/10(金)10:25 ID:ixmYjhZc0(1) AAS
映画でもかごめは暴力が酷いしすぐ敵に捕まる無能
326(1): 2020/07/10(金)11:03 ID:lRNVtPnO0(1/7) AAS
>>323
一応言っとくけど、かごめは桔梗と犬夜叉の過去を知ってたから見抜けただけだぞ、かごめが桔梗より犬夜叉を信じてたなんてことはない
あれはただの見抜けた理由をボカしたアニオリに過ぎない
大体、桔梗とかごめじゃ何もかも条件も状態も状況も違うだろ、なのに同じ立場として見るのは無理だし、そともそもかごめは梓山の幻影すら見破ることができない時点で、桔梗と同じ状況、状態、条件であの仕打ちを受けても見破ることなんて出来ないよ
だから、かごめが桔梗より信じてたという理論は成り立たない
そもそも、「犬夜叉はそんなことしない、気付いて」って…そんなこと桔梗が一番に知っとるは
だからこそ桔梗は「なぜ裏切った」って怒ったんだろ?
あの時の桔梗達は姿を変えれる存在なんて知らなかったし、そんな存在ほとんどいなかった
そしてなによりも、二人しか知らない筈の約束を奈落が知ってて、その約束を二人の姿に化けてバカにしたのが決まり手だろ。ただの偽物なんかに桔梗と犬夜叉が騙されるかよ
この二人に比べてかごめは奈落という姿を変えれる存在を知ってるし、桔梗と犬夜叉の過去を知ってたから見破れただけ
省2
327(1): 2020/07/10(金)11:47 ID:MLVSyfqE0(4/6) AAS
>>326
自分昨日のID:A+B0iBvG0なんだけどかごめ信者だって思われてる?只アニメでそういう場面が在ったかもしれないと言っただけだよ発言ID辿ってくれれば分かるかもしれないけど
妄想で他歪める信者にはなりたくないんでね
信者につけ込まれると困るから
328(1): 2020/07/10(金)12:05 ID:lRNVtPnO0(2/7) AAS
>>327
いや、一応警告しただけだよ。前に君とレスのやり取りしてたのが俺だよ
だから、君がかごめ信者じゃないことは分かってるけど、桔梗よりかごめの方が信じてると勘違いしてると思ったから、そのことについて言葉が強くなってしまった
すまない許してほしい
329: 2020/07/10(金)12:14 ID:lRNVtPnO0(3/7) AAS
>>328
レスのやり取りって言うのは、桔梗が最愛でかごめは友愛の所だよ
後、桔梗の時にはお姫様だっこだよねの部分で、君とやり取りしたのが俺だよ
330(1): 2020/07/10(金)13:05 ID:MLVSyfqE0(5/6) AAS
分かってくれてどうもありがとう自分はもう気にしてないよ
こちらこそ流れをせき止めてしまって悪かったね
という訳で他の方々、どうぞ話を続けて下さい
331: 2020/07/10(金)13:07 ID:lRNVtPnO0(4/7) AAS
>>330
こちらこそありがとう
では話を続けようか
332(1): 2020/07/10(金)13:23 ID:lRNVtPnO0(5/7) AAS
かごめって物語の中で、仲間だけじゃなくて敵からも桔梗よりかごめを取るよう言われてるのが気持ち悪いんだよな
詳しくいうなら、白霊山で桔梗が死んだと思ってた後に、桔梗の情報を手にいれた犬夜叉が桔梗を探しに行った直後かごめが捕まる話なんだけど
そこで敵が犬夜叉に「お前が桔梗を忘れない限りその娘の心の闇は残り続けるからいつでも付け入る隙がある」とか暗に桔梗を忘れてかごめを取るように推奨してるのが意味不明なんだよ
花皇の話でも思ってたけどさぁ…
こいつって味方だけじゃなくて敵からも持ち上げられたり擁護されたりすることが多々あるから気持ち悪いんだよ
こいつって終始、物語と周りから味方されてるのが気持ち悪い
こんななろう系主人公いらんし、犬夜叉も桔梗取ったんなら桔梗を最優先で守れよな
なんでいつも桔梗が危険な目にあったら、その直後の話にかごめを持ち上げたり擁護する話を入れるんだよ
しかも、仲間は桔梗を失った犬夜叉の気持ちを労らず、かごめが可哀想とか抜かすし…こいつと周り含めて、頭おかしすぎるし、キモ過ぎる
333(1): 2020/07/10(金)13:46 ID:We34MG4W0(1) AAS
>>332
だから読者も信者以外の大半がかごめではなく桔梗に肩入れする人が多いんだと思うよ
読者の目は正直だからね
原作者も物語の最後の最後までかごめそっちのけで桔梗の思いや犬夜叉→桔梗を大事にしたし
334(1): 2020/07/10(金)13:58 ID:8mfmf5LH0(1) AAS
>>333
だよなぁ……
でも、正直かごめを持ち上げる話ばっかりで胸くそ悪い
後かごめ信者は、犬夜叉が桔梗を忘れられない理由の「おれのせいで桔梗を死なせてしまっただから、桔梗を忘れられない」のセリフで犬夜叉は桔梗を助けるのは義務感と罪悪感だけとか抜かしてるけど、本当にそれだけなら、奈落に桔梗をバカにされた時に怒りなんてしないし、50年前の真実を知る前の桔梗に対する愛を忘れられないのと18巻での桔梗に対する独占欲とイケメン顔セリフをするわけないんだけどね。それすら分からない読解力無さが無理
しかも、かごめも上記のセリフを聞いて桔梗は好きじゃなくて、今は私が好きなんだとか思ってる安堵の表情してるのが痛い女なのキモすぎ
しかも、桔梗が奈落にさらわれた時も一人で桔梗を助けに行こうとしてた犬夜叉に対して「私に遠慮するのは止めてよね」とか、彼女面してんのは自意識過剰過ぎてゴキブリ並みにキモかった
こんな奴がヒロインとか嫌すぎる
335(1): 2020/07/10(金)16:03 ID:kZHsSQYD0(1) AAS
>>334
かごめの持ち上げに関しては、大事なところでかごめを盛大に落としもしてるから気にならない
最終的にかごめは不幸になってるしね
信者も発狂しててざまあみろって感じ
今までのかごめとかごめ信者の身勝手さや悪事の報いが巡りめぐって返ってきた
336: 2020/07/10(金)18:11 ID:JNpd5OT+0(1/2) AAS
かごめは白霊山の道中で、桔梗関連で勝手に嫉妬して犬夜叉や仲間たちに冷めたブサ顔で八つ当たりするの見てコイツ最低最悪だなと思った
弥勒も珊瑚も七宝もこの時ばかりはかごめにドン引きしてたし、七宝なんて「おら(かごめが)恐い!」って泣き出すほど
で、肝心のかごめ本人は「え、あたしそんな顔してる?そんな驚くこと?」って白々しい反応してる痛い女
337: 2020/07/10(金)18:20 ID:/t0MQtwn0(1) AAS
あかねがシャンプーや右京に嫉妬するのは、「まあ乱馬は結構浮気性だし、でもなんだかんだあかねが本命だからな」と思えて微笑ましいしかわいいんだけど、
かごめの嫉妬は、桔梗の命がかかってる時だったりシリアスな場でも発動するし、念珠は避けられない暴力だし、犬夜叉は桔梗を守りたいと明言してるから意味わからないし場違い過ぎて苛つく
そういうスイーツな恋愛がしたいなら、現代に帰って北条くんを選んだ方が幸せだったんじゃないかなあ
338(2): 2020/07/10(金)19:49 ID:MLVSyfqE0(6/6) AAS
あかねはかごめと違って周囲に愛想を振りまく事も無かった気がするらんま世界は平和な現代なのに
Pちゃんを可愛いがってはいたけど確かあかねは正体が良牙だった事を知らなかったような
序盤ショートヘアになったあかねに乱馬はドキッとしていたけど犬夜叉がかごめにときめいた描写って多分だけどないよね
桔梗にもトキメキ描写は無かったけどアレはもう恋愛の初期時期は過ぎて成熟した信頼し合う恋人同士の関係性だから無問題
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 664 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s