[過去ログ] 【犬夜叉】日暮かごめアンチスレ 其の六【理不尽暴力&嫉妬深い】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
334(1): 2020/07/10(金)13:58 ID:8mfmf5LH0(1) AAS
>>333
だよなぁ……
でも、正直かごめを持ち上げる話ばっかりで胸くそ悪い
後かごめ信者は、犬夜叉が桔梗を忘れられない理由の「おれのせいで桔梗を死なせてしまっただから、桔梗を忘れられない」のセリフで犬夜叉は桔梗を助けるのは義務感と罪悪感だけとか抜かしてるけど、本当にそれだけなら、奈落に桔梗をバカにされた時に怒りなんてしないし、50年前の真実を知る前の桔梗に対する愛を忘れられないのと18巻での桔梗に対する独占欲とイケメン顔セリフをするわけないんだけどね。それすら分からない読解力無さが無理
しかも、かごめも上記のセリフを聞いて桔梗は好きじゃなくて、今は私が好きなんだとか思ってる安堵の表情してるのが痛い女なのキモすぎ
しかも、桔梗が奈落にさらわれた時も一人で桔梗を助けに行こうとしてた犬夜叉に対して「私に遠慮するのは止めてよね」とか、彼女面してんのは自意識過剰過ぎてゴキブリ並みにキモかった
こんな奴がヒロインとか嫌すぎる
335(1): 2020/07/10(金)16:03 ID:kZHsSQYD0(1) AAS
>>334
かごめの持ち上げに関しては、大事なところでかごめを盛大に落としもしてるから気にならない
最終的にかごめは不幸になってるしね
信者も発狂しててざまあみろって感じ
今までのかごめとかごめ信者の身勝手さや悪事の報いが巡りめぐって返ってきた
336: 2020/07/10(金)18:11 ID:JNpd5OT+0(1/2) AAS
かごめは白霊山の道中で、桔梗関連で勝手に嫉妬して犬夜叉や仲間たちに冷めたブサ顔で八つ当たりするの見てコイツ最低最悪だなと思った
弥勒も珊瑚も七宝もこの時ばかりはかごめにドン引きしてたし、七宝なんて「おら(かごめが)恐い!」って泣き出すほど
で、肝心のかごめ本人は「え、あたしそんな顔してる?そんな驚くこと?」って白々しい反応してる痛い女
337: 2020/07/10(金)18:20 ID:/t0MQtwn0(1) AAS
あかねがシャンプーや右京に嫉妬するのは、「まあ乱馬は結構浮気性だし、でもなんだかんだあかねが本命だからな」と思えて微笑ましいしかわいいんだけど、
かごめの嫉妬は、桔梗の命がかかってる時だったりシリアスな場でも発動するし、念珠は避けられない暴力だし、犬夜叉は桔梗を守りたいと明言してるから意味わからないし場違い過ぎて苛つく
そういうスイーツな恋愛がしたいなら、現代に帰って北条くんを選んだ方が幸せだったんじゃないかなあ
338(2): 2020/07/10(金)19:49 ID:MLVSyfqE0(6/6) AAS
あかねはかごめと違って周囲に愛想を振りまく事も無かった気がするらんま世界は平和な現代なのに
Pちゃんを可愛いがってはいたけど確かあかねは正体が良牙だった事を知らなかったような
序盤ショートヘアになったあかねに乱馬はドキッとしていたけど犬夜叉がかごめにときめいた描写って多分だけどないよね
桔梗にもトキメキ描写は無かったけどアレはもう恋愛の初期時期は過ぎて成熟した信頼し合う恋人同士の関係性だから無問題
339(2): 2020/07/10(金)20:14 ID:lRNVtPnO0(6/7) AAS
というかかごめは、他のるーみっくすヒロインと違って下らない大したことないことで周囲が持ち上げたり、理不尽なことをしても周りが絶対的な味方にしかならないから不快になってる奴も多いだろうな
かくいう俺もそれがかごめが嫌いな理由の一つ
340(1): 2020/07/10(金)20:22 ID:lRNVtPnO0(7/7) AAS
>>338
一応かごめの魂が元の体に戻ったときは、似たようなことはあったけど、あれは安心したっていう感じだからな。恋愛感情とはまた違う、友人の無事を喜ぶような感じだからな
後、桔梗に無かったのは君のいう通りもう恋とか越えて愛の領域の関係だからね。だから、裏切られたと思ってても相手を愛していたのが、あの二人なわけだ
ていうか、桔梗と犬夜叉の過去の馴れ初めとかあんまり描写されないよな
アニメではその馴れ初めと愛の過程を描写されてて、留美子先生が絶賛したという話だけど、留美子先生的にもああいうラブロマンスな過去を構想してたのかな?
その話を原作で描いたら、かごめのヒロイン()の立場がますます悪くなるから描かなかっただけなんだろうけど
描写してくれたらサイコかごめ信者の発狂見れてたのになぁww残念w
341: 2020/07/10(金)22:12 ID:JNpd5OT+0(2/2) AAS
>>339
だからなのか「好きなるーみっくヒロインは?」という質問に
作品知名度ある割には恐ろしいくらいかごめの名前は挙がらないw
他のヒロインは一定数挙がるのにね
だから「ここまでかごめ無しw」とよくツッコまれてる
342(1): 2020/07/11(土)01:50 ID:iS/UkVgR0(1/2) AAS
>>339
かごめ以外の留美子ヒロインは持ち上げられることはあってもどれもちゃんと納得のいくものだった
些細なことはヒロインなら朝飯前と周囲から当然のように思われてたからいちいち持ち上げられなかったしね
ようは作中でのかごめと他ヒロインとでは力量やレベルに差があるんだと思うよ
かごめはヒロイン()で周りのキャラが有能揃いだからちょっとしたことで
すぐ持ち上げないと対抗できない幼稚レベルと思われてるようなもん
343(1): 2020/07/11(土)01:52 ID:iS/UkVgR0(2/2) AAS
>>340
信者はすでに犬夜叉と桔梗のキス(原作2回、アニメはさらに+1回)で発狂してますw
そして続編でのかごめの扱いの悪さにも発狂してますw
344: 2020/07/11(土)02:48 ID:O1+caf+S0(1/4) AAS
>>343
それもそうだったなwwいつもサンデーうぇぶりとかのスマホアプリでの桔梗の回になると、必ず桔梗を侮辱してかごめを持ち上げてるのは、そういうことだったんだねww
そう考えると、自らの身を必死で守ろうとしてる哀れな奴等だww
345: 2020/07/11(土)02:54 ID:O1+caf+S0(2/4) AAS
>>342
やっぱりそうだよな……かごめ自身全く魅力の無いヒス女に成り下がってたから、事実をねじ曲げたことを弥勒達に言わせてたんだな…相変わらず気持ち悪い…
桔梗に勝てないからって、周りが桔梗と犬夜叉を終わった仲扱いしてるのは純粋に気持ち悪かったけど、君のその話を聞いてると府に落ちたよ
かごめがるーみっくすヒロインの中で人気が無いのも納得だなww
ていうか、そんな当たり前のことで持ち上げないと、他のキャラに同等に並ぶことすらできないなんて哀れだなw
それに比べりゃ、慈悲深く、献身的で、心が偉大で、本当の意味で心が広い桔梗はマジもののヒロインだよな
かごめなんて桔梗の足元にも及ばないよ
346(2): 2020/07/11(土)03:53 ID:NXZVFhBk0(1/2) AAS
るーみっくヒロインといえば料理の腕がよく上がるけど、
かごめは作中で料理1、2回くらい?しかしてないんだよな
それも焼きそばとかいう簡単な料理を自分で寂しく食べて「あたし天才」とか自画自賛しちゃう安っぽさw
一応料理してるところは申し訳程度に見せてたけど肝心の料理の味は誰かに食べてもらってないから不明という
原作では少なくともかごめの料理なんて持って行ったことなかったし母親が作った弁当頼りとカップラーメンばっかだった
347(1): 2020/07/11(土)03:57 ID:NXZVFhBk0(2/2) AAS
アニメではカレー()とか映画では弁当()を作ってたけど
作画の酷さも相まって見るからにどれもマズそうだったw
しかも玉子焼き作る時にフライパンに油引き忘れるアホだし
で、犬夜叉にだけみんなとはまた別の弁当箱用意してて「うわコイツ恋愛脳」って思った
犬夜叉もかごめの手料理よりカップラーメンを好んでたし
映画のラストシーンでもかごめの玉子焼きより弁当に添えてあるたくあんを好んでたの笑ったw
カップラーメンとたくあんに負けるヒロイン()かごめ
348: 2020/07/11(土)11:34 ID:O1+caf+S0(3/4) AAS
さっき巡り逢う前の運命恋歌を見てきたんだけど、犬夜叉は最初荒れてたのに、桔梗と接する内にかなり顔つきも優しくなってたんだけど……これってかなり桔梗に癒されてるよな?しかも、「お前のことを疑ったことは一度もなかった」とも言ってるし……
これ、18巻でかごめに言ってた「お前に合うまで誰も信じられなかった、お前といたら楽しい、心が安らぐ」、楓が桔梗に言った「かごめは不思議な子です、それがあの子供さの力なのか犬夜叉の心を徐々に癒していってる」って嘘っぱちやんけ
桔梗といて犬夜叉はかなり癒されてたし、信じてたし、楽しんでたし、心が安らいでたよな?
かごめは、こういう事実と真逆のことを言われて誉められるから嫌いなんだよ
これって俺だけかね?
349(1): 2020/07/11(土)13:31 ID:sFxNMfHg0(1) AAS
楓ばーちゃんもかごめに甘すぎるよね
ずっと偉大な巫女の姉を見てきて、自分もそれなりにちゃんと村を守ってきた巫女なのに
「この子はただの生まれ変わりではない」とか
「不思議な子だ」とか「お姉さま以上の力を持っている」とか。大して体現されることはなかったけど。
本当だったら、「お姉さまの生まれ変わりのくせに自分の身も守れないなんて」って思ったり、もっとスパルタ修行させてもいいと思う
桔梗に関しては死人といえど早く成仏しろって結構ひどいし
やっぱかごめは勝手にみんなが認めてくれる甘い世界で生きてるよなー
最後は楓ばーちゃんのもとでしれっと巫女服着てドヤ顔してるし
350: 2020/07/11(土)15:28 ID:STvx8yra0(1) AAS
で、甘やかされた結果が続編の末路w
かごめは自分が選んだ世界で不幸になってるし自業自得さ
351: 2020/07/11(土)15:48 ID:oDdejnlN0(1) AAS
>>347
あーあったな
弁当作ってて序盤の戦闘に遅れて来るのもひでえなと思ったw
女子力()アピールしたつもりでも、一番食べてもらいたい肝心な犬夜叉からは
「美味しい」の一言も言われてなくてわろた
それどころかカップラーメン・たくあん>>超えられない壁>>かごめの弁当
352(1): 2020/07/11(土)17:21 ID:YnJ0ZVXW0(1) AAS
>>346
料理ができる留美子ヒロインと言えばめぞんの管理人とRINNEの桜だけど
二人とも仕事で大変な主人公のために弁当作ったり手料理振る舞ったりしてたしね
主人公からも「美味しい」と言われ、感謝もされてる
それはヒロインの真心は感じられるからなんだなと思った
一方のかごめのは、ただの女子力アピールするだけの目的であって相手の為に作ったわけではないしね
「今日はあたしがお弁当作ったのよ(ドヤァ)」の台詞からも自己満足がよく表れてる
353: 2020/07/11(土)20:50 ID:O1+caf+S0(4/4) AAS
>>349
周りの過剰の持ち上げに反して、かごめにはその具体的なエピソードが無いよな。しかも、犬夜叉とのラブロマンスもないのに彼女面するし…純粋にキモイ
こいつに比べて桔梗はエピソードで慈悲深さ優しさ、実力の高さも表現されてたけど、周りはそのことについて何も言わないどころか、昔の女とか言って犬夜叉と桔梗の愛をバカにすらするから、桔梗のことを好きになる要素はあっても、かごめには無いんだよな…
ていうか、かごめのせいで敵が強化されたりして危機に陥ったり、かごめがでしゃばるせいで犬夜叉達が危機に陥ったりするし、そもそもかごめが四魂の玉を砕いたせいで敵が強くなってるから、どのみち好きになる要素無かったなwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 649 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s