[過去ログ] 愚痴を吐いてスッキリするスレ13 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
261(3): 2015/10/10(土)15:55 ID:??? AAS
>>258
昨年の冬に「粉じん爆発」で盛り上がって消防まで呼んで(正確には監修)三日間、八回実験したが
火が付いたの一回だけでそれさえサイロの壁に遮蔽として立てかけた板すら焦げなかった。極めてまれな
事故で実際には発酵の中毒死の心配したほうが良いでしょうって終わった。冗談抜きにどんだけノウハウあれば
即興で起こせるんだ?
262: 2015/10/10(土)16:02 ID:??? AAS
>>261
それはすごいなw 動画なりブログなりでレポートしたら人気を博するかもしれんw
ぶっちゃけ、粉塵爆発を無条件で認めるKPもそうはいないだろ。
俺は以前「事前に入念な準備時間と買い物をすることが出来て」かつ「適切な技能判定を1/2の成功率で通し」たら爆発が起きるとした。
実際に着火してみるまで、成功失敗が分からないのがポイントな。
265: 2015/10/10(土)16:26 ID:??? AAS
>>261
ただ、粉を空間に振りまけば起きる現象じゃないからね。
粉の性質とか、ちょうど適正な密度で空間内に粉を拡散させないと発生しない。
そういう知識があっても、その環境を実現できる手段と材料がちょうどその場にないと発生しない。
例えば、ガソリンを燃料にしてエンジンを動かして車が走るって知識があっても、
爆発に耐える部品と組み立て精度と、適正なガソリン濃度とタイミングで点火させる技術がないと
ちゃんとしたエンジン(爆発現象)は出来ないのと同じ。
270: 2015/10/10(土)17:07 ID:??? AAS
普通、そっち系の工場勤めてれば、余程注意しないと粉塵爆発が起きるって知ってるし、研修でも教わる
近隣の住宅や田畑に被害が出ない程度の小規模被害なら、ニュースになる事もないし、
年に1度くらいは「どこ社のどこどこで(粉塵)爆発があったそうだよ、うちも気をつけないとね」なんて会話聞くが、
>>261は一体どんな実験をやったんだ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s