【トヨタ】豊田と岡崎【家康】パート1 P35 (449レス)
上
下
前
次
1-
新
277
: 2012/02/12(日)02:13
ID:ltqufbl10(1/4)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
原寸
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
277: [] 2012/02/12(日) 02:13:24.87 ID:ltqufbl10 >頼朝なんだよ。これが事実なんだ。 これの事?w ◆源頼朝◆父方:河内源氏、 母方:藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡) ■藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡) ・母方の曾祖父藤原季兼(三河四郎)は、都を下り豊田に土着、高橋荘・高橋新荘を立券し皇室に寄進、後に岡崎に移り住む ・その息子藤原季範(額田冠者)は、藤原南家として初めて熱田大宮司となる(大宮司職の簒奪) ■三河国高橋荘(愛知県豊田市)・高橋新荘(愛知県豊田市) ・三河国高橋荘:源頼朝の実弟(八田知家)の家系(中条氏)が代々地頭 ・三河国高橋新荘:荘官の足助氏(足助重長)から、源頼朝の嫡男である頼家に室を出し、生まれた子供が実朝を暗殺した公暁 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1284119895/277
頼朝なんだよこれが事実なんだ これの事? 源頼朝父方河内源氏 母方藤姓熱田大宮司一族本貫地三河国額田郡 藤姓熱田大宮司一族本貫地三河国額田郡 母方の曾祖父藤原季兼三河四郎は都を下り豊田に土着高橋荘高橋新荘を立券し皇室に寄進後に岡崎に移り住む その息子藤原季範額田冠者は藤原南家として初めて熱田大宮司となる大宮司職の奪 三河国高橋荘愛知県豊田市高橋新荘愛知県豊田市 三河国高橋荘源頼朝の実弟八田知家の家系中条氏が代地頭 三河国高橋新荘荘官の足助氏足助重長から源頼朝の嫡男である頼家に室を出し生まれた子供が実朝を暗殺した公暁
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 172 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
1.117s*