交通都市を語る (431レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

290: 2019/02/26(火)21:43 ID:Czbx5yeC0(1/3) AAS
やはりハニー跡地再開発は当初の14階建てから15階建て55mに設計変更されたようだな。
事業規模を拡大するとは今の福井の勢いを反映しているな。
マンション需要が半端ない。

●スーパー跡、再開発完了ずれ込み
福井市ハピリン西側、完了21年に
外部リンク:www.fukuishimbun.co.jp

関係者によると、再開発ビルは駐車場やオフィスなど4棟形式。
うち1棟はマンションなどが入る複合ビルで、
14階建てから15階建てに変更するなど事業規模が拡大したため工期が延びた。
291: 2019/02/26(火)21:43 ID:Czbx5yeC0(2/3) AAS
客室数約200はなかなかの規模。
これに加えて今後駅前では新ユアーズや新繊協ビル、南通り再開発でも新規ホテルが計画されており、
合計で1000室ほどの増加が見込めそうだ。
ホテル需要が半端ない。

●福井駅西ホテル来月開業 ドーミーイン「周辺にぎわいへ」
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp

全国でホテル事業などを手掛ける共立メンテナンス(東京)が「ドーミーイン福井」として運営する。
加藤ビルによると、県内での同チェーン開業は初めて。
客室は百八十九室で、九階の浴場からは足羽山や足羽川の眺望も楽しめる。

 駐車場は立体と平面で五十二台分。昼間は加藤ビルが運営し、周辺エリアへの買い物客など一般の利用も受け入れる予定。
省3
292: 2019/02/26(火)21:44 ID:Czbx5yeC0(3/3) AAS
なんと県外からの客も多いそうだね。
駅を降りてすぐという立地の良さが勝因だろう。
駅前ドームでスケートが楽しめる駅は全国でも福井だけ。
これは新幹線開業後も観光の目玉になるな。

●ハピリンク(福井)定着手応え 3季目も客足伸びる スケート教室など人気 利用者1万2040人
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp

福井市のハピテラスに特設した冬季限定のアイススケート場「ハピリンク」。
今シーズンは目標の一万一千人を超える一万二千四十人(延べ人数)の利用者が滑走を楽しみ、
十一日に二〇一八年度の営業を終えた。
運営する第三セクターまちづくり福井の担当者は「三季目を終え、冬のイベントとして定着してきた」と手応えを話した
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.462s*