都道府県人口データスレ (694レス)
都道府県人口データスレ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1683891814/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
248: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2023/06/28(水) 07:43:32.52 ID:tTnZga/E0 >>241は国内移動のみだから社会移動のトータルは常にゼロになる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1683891814/248
249: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/28(水) 08:19:01.32 ID:hcfCWELL0 三田市オワコン、三田市といえばかつて人口日本一90年代爆発的に増えて注目された自治体である。2000年以降は人口増加は緩やかになりながらつい最近2010年までは人口増えていた だがわずか10数年で1%を越える減少率を記録している、、、ホームページでは人口減少に触れられてないのがなんとも(笑) https://life.withbe.jp/kobe-sanda-plan/column/immigration-reason/ 三田市は1985年以降10年間連続して日本一人口増加率が高い地域ということで、ベットタウンの代名詞でもあります。 ちなみに三田市では現在でも毎年、約200世帯が新築住宅を建てています。 三田市人口推移 1980年36,529 1990年64,560 2000年111,737 2010年114,216 2020年109,238 2023年5月105,972 三田市105,972前年同月比-1,359(-1.27%) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1683891814/249
250: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/28(水) 08:43:32.64 ID:hcfCWELL0 ここもヤバい 仙台市泉。泉といえば、かつて泉市として仙台のベッドタウンとして人口増えていた、仙台市が政令指定都市になるために合併したエリアである。2015年まで人口増えていたがここ数年で死亡者数が急増。 人口減少トレンドに突入10年も経たない間に7000人以上減少。年間-0.7%の減少率にまで悪化している 仙台市泉区人口推移 1990年156,316 1995年182,601 2000年200,429 2005年208,813 2010年211,183 2015年216,798 2020年212,149 2023年5月209,169 泉区209,169前年同月比-1,525(-0.72%) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1683891814/250
251: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/28(水) 08:47:38.61 ID:hcfCWELL0 愛知県民ももっと人口減少の問題に向き合った方がいいよ 5年程前まで増えていたのに今は大阪府や福岡県より駄目なわけだし、遅れると取り返しつかなくなる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1683891814/251
252: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2023/06/28(水) 09:49:52.47 ID:mSD0n7lr0 奈良県 更新 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1683891814/252
253: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2023/06/28(水) 09:50:10.01 ID:mSD0n7lr0 ※推計人口(北海道のみ各月末住民基本台帳人口) ★印:2023年6月1日更新 無印:2023年5月1日現在 (前月比/前年同月比/増減率) 北海道 5,115,046(-3,036/-47,099/-0.91) ★ 青森県 1,190,195(-490/-18,480/-1.53) 秋田県 917,525(-982/-16,507/-1.77) ★ 岩手県 1,166,695(-884/-17,151/-1.45) ★ 山形県 1,030,665(-977/-15,351/-1.47) 宮城県 2,267,849(+2,928/-13,303/-0.58) 福島県 1,773,565(-158/-22,796/-1.27) 栃木県 1,897,770(-743/-12,339/-0.65) 群馬県 1,902,073(-550/-12,970/-0.68) ★ 茨城県 2,828,527(-388/-14,155/-0.50) ★ 埼玉県 7,331,813(+3,740/-3,408/-0.05) 千葉県 6,273,646(+4,074/-676/-0.01) 東京都 14,085,336(+21,772/+68,390/+0.49) 神奈川県 9,234,566(+12,458/+394/+0.00) 山梨県 796,581(-312/-5,387/-0.67) ★ 長野県 2,008,890(+1,243/-14,364/-0.71) 新潟県 2,134,480(-556/-25,175/-1.17) 静岡県 3,559,529(-931/-27,791/-0.77) ★ 愛知県 7,481,957(+6,327/-15,071/-0.20) 岐阜県 1,933,116(+97/-13,989/-0.72) 三重県 1,731,194(-669/-14,198/-0.81) 富山県 1,009,033(-17/-9,631/-0.95) 石川県 1,111,885(+402/-7,056/-0.63) 福井県 746,781(+48/-8,007/-1.06) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1683891814/253
254: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2023/06/28(水) 09:51:07.93 ID:mSD0n7lr0 滋賀県 1,406,739(+91/-2,628/-0.19) ★ 京都府 2,541,873(+4,013/-9,714/-0.38) 大阪府 8,775,499(+4,849/-8,614/-0.10) 兵庫県 5,380,222(+1,817/-29,420/-0.54) 奈良県 1,298,198(-703/-10,243/-0.78) ★ 和歌山県 894,366(-803/-11,581/-1.28) ★ 岡山県 1,850,207(-3/-14,697/-0.79) 広島県 2,745,462(+167/-18,152/-0.66) 鳥取県 538,850(-377/-5,789/-1.06) ★ 島根県 651,317(+417/-8,312/-1.26) 山口県 1,301,479(-961/-15,177/-1.15) ★ 香川県 927,107(-320/-8,376/-0.90) ★ 徳島県 697,569(-164/-8,492/-1.20) 高知県 668,671(-616/-9,201/-1.36) ★ 愛媛県 1,294,925(-714/-15,204/-1.16) ★ 福岡県 5,107,318(+5,978/-5,081/-0.10) 佐賀県 795,666(+509/-5,370/-0.67) 長崎県 1,270,964(+606/-15,220/-1.18) 熊本県 1,708,441(-581/-10,395/-0.60) ★ 大分県 1,098,984(+601/-8,232/-0.74) 宮崎県 1,042,799(-628/-10,810/-1.06) ★ 鹿児島県 1,553,060(-51/-13,900/-0.89) 沖縄県 1,466,068(+3,197/-802/-0.05) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1683891814/254
255: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2023/06/28(水) 11:15:37.32 ID:mSD0n7lr0 島根県 更新 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1683891814/255
256: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2023/06/28(水) 11:15:47.72 ID:mSD0n7lr0 ※推計人口(北海道のみ各月末住民基本台帳人口) ★印:2023年6月1日更新 無印:2023年5月1日現在 (前月比/前年同月比/増減率) 北海道 5,115,046(-3,036/-47,099/-0.91) ★ 青森県 1,190,195(-490/-18,480/-1.53) 秋田県 917,525(-982/-16,507/-1.77) ★ 岩手県 1,166,695(-884/-17,151/-1.45) ★ 山形県 1,030,665(-977/-15,351/-1.47) 宮城県 2,267,849(+2,928/-13,303/-0.58) 福島県 1,773,565(-158/-22,796/-1.27) 栃木県 1,897,770(-743/-12,339/-0.65) 群馬県 1,902,073(-550/-12,970/-0.68) ★ 茨城県 2,828,527(-388/-14,155/-0.50) ★ 埼玉県 7,331,813(+3,740/-3,408/-0.05) 千葉県 6,273,646(+4,074/-676/-0.01) 東京都 14,085,336(+21,772/+68,390/+0.49) 神奈川県 9,234,566(+12,458/+394/+0.00) 山梨県 796,581(-312/-5,387/-0.67) ★ 長野県 2,008,890(+1,243/-14,364/-0.71) 新潟県 2,134,480(-556/-25,175/-1.17) 静岡県 3,559,529(-931/-27,791/-0.77) ★ 愛知県 7,481,957(+6,327/-15,071/-0.20) 岐阜県 1,933,116(+97/-13,989/-0.72) 三重県 1,731,194(-669/-14,198/-0.81) 富山県 1,009,033(-17/-9,631/-0.95) 石川県 1,111,885(+402/-7,056/-0.63) 福井県 746,781(+48/-8,007/-1.06) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1683891814/256
257: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2023/06/28(水) 11:16:40.54 ID:mSD0n7lr0 滋賀県 1,406,739(+91/-2,628/-0.19) ★ 京都府 2,541,873(+4,013/-9,714/-0.38) 大阪府 8,775,499(+4,849/-8,614/-0.10) 兵庫県 5,380,222(+1,817/-29,420/-0.54) 奈良県 1,298,198(-703/-10,243/-0.78) ★ 和歌山県 894,366(-803/-11,581/-1.28) ★ 岡山県 1,850,207(-3/-14,697/-0.79) 広島県 2,745,462(+167/-18,152/-0.66) 鳥取県 538,850(-377/-5,789/-1.06) ★ 島根県 650,954(-363/-8,606/-1.30) ★ 山口県 1,301,479(-961/-15,177/-1.15) ★ 香川県 927,107(-320/-8,376/-0.90) ★ 徳島県 697,569(-164/-8,492/-1.20) 高知県 668,671(-616/-9,201/-1.36) ★ 愛媛県 1,294,925(-714/-15,204/-1.16) ★ 福岡県 5,107,318(+5,978/-5,081/-0.10) 佐賀県 795,666(+509/-5,370/-0.67) 長崎県 1,270,964(+606/-15,220/-1.18) 熊本県 1,708,441(-581/-10,395/-0.60) ★ 大分県 1,098,984(+601/-8,232/-0.74) 宮崎県 1,042,799(-628/-10,810/-1.06) ★ 鹿児島県 1,553,060(-51/-13,900/-0.89) 沖縄県 1,466,068(+3,197/-802/-0.05) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1683891814/257
258: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2023/06/28(水) 11:51:49.34 ID:UYdkza6g0 >>251 ほんとそれね 名古屋人には危機感がないよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1683891814/258
259: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2023/06/28(水) 14:10:21.99 ID:mSD0n7lr0 東京都 更新 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1683891814/259
260: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2023/06/28(水) 14:11:25.63 ID:mSD0n7lr0 ※推計人口(北海道のみ各月末住民基本台帳人口) ★印:2023年6月1日更新 無印:2023年5月1日現在 (前月比/前年同月比/増減率) 北海道 5,115,046(-3,036/-47,099/-0.91) ★ 青森県 1,190,195(-490/-18,480/-1.53) 秋田県 917,525(-982/-16,507/-1.77) ★ 岩手県 1,166,695(-884/-17,151/-1.45) ★ 山形県 1,030,665(-977/-15,351/-1.47) 宮城県 2,267,849(+2,928/-13,303/-0.58) 福島県 1,773,565(-158/-22,796/-1.27) 栃木県 1,897,770(-743/-12,339/-0.65) 群馬県 1,902,073(-550/-12,970/-0.68) ★ 茨城県 2,828,527(-388/-14,155/-0.50) ★ 埼玉県 7,331,813(+3,740/-3,408/-0.05) 千葉県 6,273,646(+4,074/-676/-0.01) 東京都 14,090,347(+5,011/+60,621/+0.43) ★ 神奈川県 9,234,566(+12,458/+394/+0.00) 山梨県 796,581(-312/-5,387/-0.67) ★ 長野県 2,008,890(+1,243/-14,364/-0.71) 新潟県 2,134,480(-556/-25,175/-1.17) 静岡県 3,559,529(-931/-27,791/-0.77) ★ 愛知県 7,481,957(+6,327/-15,071/-0.20) 岐阜県 1,933,116(+97/-13,989/-0.72) 三重県 1,731,194(-669/-14,198/-0.81) 富山県 1,009,033(-17/-9,631/-0.95) 石川県 1,111,885(+402/-7,056/-0.63) 福井県 746,781(+48/-8,007/-1.06) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1683891814/260
261: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2023/06/28(水) 14:11:37.75 ID:mSD0n7lr0 滋賀県 1,406,739(+91/-2,628/-0.19) ★ 京都府 2,541,873(+4,013/-9,714/-0.38) 大阪府 8,775,499(+4,849/-8,614/-0.10) 兵庫県 5,380,222(+1,817/-29,420/-0.54) 奈良県 1,298,198(-703/-10,243/-0.78) ★ 和歌山県 894,366(-803/-11,581/-1.28) ★ 岡山県 1,850,207(-3/-14,697/-0.79) 広島県 2,745,462(+167/-18,152/-0.66) 鳥取県 538,850(-377/-5,789/-1.06) ★ 島根県 650,954(-363/-8,606/-1.30) ★ 山口県 1,301,479(-961/-15,177/-1.15) ★ 香川県 927,107(-320/-8,376/-0.90) ★ 徳島県 697,569(-164/-8,492/-1.20) 高知県 668,671(-616/-9,201/-1.36) ★ 愛媛県 1,294,925(-714/-15,204/-1.16) ★ 福岡県 5,107,318(+5,978/-5,081/-0.10) 佐賀県 795,666(+509/-5,370/-0.67) 長崎県 1,270,964(+606/-15,220/-1.18) 熊本県 1,708,441(-581/-10,395/-0.60) ★ 大分県 1,098,984(+601/-8,232/-0.74) 宮崎県 1,042,799(-628/-10,810/-1.06) ★ 鹿児島県 1,553,060(-51/-13,900/-0.89) 沖縄県 1,466,068(+3,197/-802/-0.05) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1683891814/261
262: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2023/06/28(水) 14:37:49.96 ID:mSD0n7lr0 例月の更新予定ですが、 ・東海3県(愛知、三重、岐阜)と広島県の4県は、全国で最も更新が遅く、例月翌月10日前後の更新です。 ・北陸3県(石川、富山、福井)と大阪府の4府県は、例月は翌月の第1営業日(平日)に更新されます。 ・青森県は更新日がまちまちですが、概ね翌月上旬に更新されます。 上記9府県を除く38都道府県は、通常は月末までに更新されます。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1683891814/262
263: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/28(水) 16:34:03.57 ID:uTcvrqwe0 1410万人も時間の問題だな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1683891814/263
264: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2023/06/29(木) 02:24:59.07 ID:5awApEiO0 東北は年間10万人の減少 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1683891814/264
265: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/29(木) 08:16:13.79 ID:caslgSbY0 最新の国勢調査 https://i.imgur.com/ygKKDO4.png https://i.imgur.com/46Bhpfi.png 医療費無料だの学費無料だの田舎から人を奪っているだけで即刻やめるべき http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1683891814/265
266: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/29(木) 08:17:46.03 ID:gZZzCvSi0 東京はまだしも大阪は仕方ない、関西も人口減で喘いでいる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1683891814/266
267: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/29(木) 09:52:55.33 ID:59Vyu9+V0 経済の世界に独占禁止法があるように行政分野でも独占禁止法のようなものを作るべきだ あらゆるものを東京に集めてしまう モスクワに何でも集めるロシアに近い アメリカ人なら絶対そんなバなことしない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1683891814/267
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 427 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.588s*