[過去ログ] 沈黙 サイレンス SILENCE 10©2ch.net (863レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
422(4): (ワッチョイ aa66-AZYz) 2017/01/30(月)22:29 ID:TLu1Ygb60(1) AAS
最後の十字架は
誰が作って誰からもらったか?
が重要なのよ。
転んだ彼にとっての心のよりどころは
教会に教えられたキリストではなく、
目の前でキリストと同じ運命をたどった
爺様とモキチ。
423(1): (ワッチョイ 2637-Q0kd) 2017/01/30(月)22:32 ID:7nlxArg40(6/8) AAS
タイタニックのローズ婆さんが
あの世でジャックと再会するラストシーンみたいなもんと思った
424: (ワッチョイ 7ee6-R94c) 2017/01/30(月)22:32 ID:5JCYY2zJ0(3/3) AAS
>>422
おお。あれはモキチの姿か!
425(1): (アウアウカー Sa5b-kHcU) 2017/01/30(月)22:33 ID:GP6ZKawVa(1) AAS
>>321
自分は明日、上司に辞めさせて欲しいと言うか迷ってる
踏み絵を踏むべきか踏まないでおくか悩む気持ちわかるわーー
426: (ワッチョイ f7b9-wpBu) 2017/01/30(月)22:34 ID:3nHF6hcK0(4/4) AAS
>>422
なるほどそれはそうだな
427: (ワッチョイ 2b04-hijU) 2017/01/30(月)22:36 ID:q3fhiAB30(2/2) AAS
>>423
そうそれ
428: (ワッチョイ 2a07-wS67) 2017/01/30(月)22:37 ID:ON6M2+wg0(2/2) AAS
>>425
辞表をバンッとつきだした後は
踏み絵を踏んだ後のキチジローのようにスタコラサッサと帰って行けばよい
429: (スププ Sdca-dItK) 2017/01/30(月)22:39 ID:rZmy94upd(3/5) AAS
>>418
「日本に行きたがる日本人」て事とか安く交渉出来たとかそんな理由じゃない?
430: (アウアウカー Sa5b-L7Oh) 2017/01/30(月)22:45 ID:bNVOnGAya(3/3) AAS
最後にキチジローは殉教したの?
「クオ・ワディス」に卑怯で小心者な悪役キャラがいて最期は改心して信仰を守りローマ人に十字架にかけられ、満足しながらわりと幸せに死ぬんだけど
私、そっちと混同してるかも
431(3): (アウアウカー Sa5b-XOCP) 2017/01/30(月)23:08 ID:m9CjrgA6a(1) AAS
>>422
あーなるほど!
ある意味十字架の原点だな
拷問の時に十字架にはりつけてたけど、あれってあえてそうしていたのか、あるいは日本でもどこでも一般的な晒し方なのだろうか。
432: (スププ Sdca-dItK) 2017/01/30(月)23:12 ID:rZmy94upd(4/5) AAS
>>431
足を開いた形で磔は当時なら一般的だと思う
433: (ワッチョイ 938d-R94c) 2017/01/30(月)23:12 ID:b7s/QeGo0(1/2) AAS
塚本監督の役者魂に驚愕した
434: (ワッチョイ 2637-Q0kd) 2017/01/30(月)23:13 ID:7nlxArg40(7/8) AAS
>>431
磔にするときは、大体どこも十字架が一般的かと
435(1): (ワッチョイ 938d-TKOH) 2017/01/30(月)23:17 ID:YVSQPx4K0(4/7) AAS
1/31TOHOシネマズ日本橋"大ヒット舞台挨拶" 残席5
19:30〜23:00 ということは、舞台挨拶トークがガッツリあると期待していいのかな?
436: (ワッチョイ f7b9-7bZx) 2017/01/30(月)23:18 ID:a2SukRQO0(5/6) AAS
>>435
行きたいけど2回見たい映画じゃない…w
437(1): (ワッチョイ 938d-R94c) 2017/01/30(月)23:20 ID:b7s/QeGo0(2/2) AAS
何回もみたいけどなあ
438: (ワッチョイ 8aa0-lcIg) 2017/01/30(月)23:26 ID:aHJ3VsMk0(1) AAS
日本橋で映画観てるやつらなんて全員バビロンの手先だろ?
とか窪塚にディスられたらどうしよう
439: (スププ Sdca-dItK) 2017/01/30(月)23:29 ID:rZmy94upd(5/5) AAS
「まどわす?ばかな。おまえたちが幸福になったのは錬金術を始めたからじゃないか。瓦が金になりはしないかという果てしない希望、それによってもたらされる充実した日々…」
「だけど錬金術からはいつまでたっても金は出なかったじゃないか」
「錬金術は金を得ることではなくそのことによってカネでは得られない希望を得ることにあるんだ。人生はそれでいいんだ…この世の中にこれは価値だと声を大にして叫ぶにあたいする事があるかね、すべてがまやかしじゃないか」
水木しげる「錬金術」
観終わってこれを思い出した
440(1): (ワッチョイ 2a11-oEgt) 2017/01/30(月)23:29 ID:KHuBoIGb0(7/7) AAS
>>431
熱狂的なキリスト信者にとっては
神と同じ殺され方で
ある意味、藁にまかれて海に落とされたり、燃やされたりするより
理想的なのかも。
441(1): (ワッチョイ f7b9-7bZx) 2017/01/30(月)23:30 ID:a2SukRQO0(6/6) AAS
>>437
うーん
金曜の夜ならもう一度見ても良いかも
舞台あいさつはすごい見たいが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 422 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s