【ほんとに】わかるとできるの評判【できる?】 (810レス)
1-

107: 2011/08/30(火)05:22 AAS
プライベート・レッスンのマッチングSNS
外部リンク:sns.myteacher.jp

習い事には様々な費用がかかり、中々手が出ないのも事実です。特に、スクールや斡旋業者に支払う入会金や月謝はかなり高額なものが多いです。

そんな状況を鑑み、生徒と先生が直接相手を探せるマッチングSNS「MyTeacher」をご用意しました。
MyTeacherを利用することで、生徒に発生する料金は毎回のレッスン料のみ、また先生の収入はレッスン料の全額となります。

要するに、間に業者を通さないことで、生徒と先生のどちらにも嬉しいレッスンが実現するわけです。

外部リンク:sns.myteacher.jp
108: 2011/08/30(火)22:45 AAS
例の売上のやつなら国税は動くだろうが、局案件にはならない。
税務署案件だよ。
本社であってもね。

>そういや去年Bunが、国税が来たけれどきっちりしていて素晴らしいと言われたとかいう話をしてたと思う

どこの経営者でもみな同じこと言うなww
109
(1): 小松島ルピア校 2011/09/05(月)23:11 AAS
授業行ってきた
ワード入門ドリルのみで、2時間座って14までやった。入門ドリルのちょうど半分
入門は大丈夫そうだからあとのドリルは宿題で、ただし演習は手順とか見るから教室でやるようにとのこと
収穫はドラッグ&Ctrl+ドロップで図形をコピーしつつ移動できるってのを教えてもらったことかなー
使うと便利だけど問題は使う機会があるかどうかだよな

知らない間にインストが後ろにいるのって怖いww
てか最終的に担当のインストいなくなってたんだけどどういうことなの
「今後の方針は担当の方と相談して決めましょう」ってその担当の方ここに連れて来いって
110: 2011/09/05(月)23:15 AAS
>>109
特定致しました
111: 2011/09/08(木)14:18 AAS
>>105
入会金割引で復帰できるキャンペーンやってるとこもあるよ
112: 小松島ルピア校 2011/09/11(日)01:38 AAS
ワード入門ドリル終わった
時間余ったからワード2003のドリルかな、で次習うとこの予習した
ワードで色々できるのは分かったけど教室のターゲット層ってあんな文書作る機会いつあんだよww
ネットとかメールやりたい人にこれ習わせるのはほんと無駄でしかないな

ワード初級はビデオ・復習・演習は教室、ドリルは宿題で進めて目標時間よりちょっと早めに終わると思います、だそうだ
次からビデオ始まるんだけどもうどうしたらいいの
113: 2011/09/11(日)08:23 AAS
知るかよ
114
(1): 2011/09/12(月)23:21 AAS
ビデオ早送りしてたら怒られたw
どこそこにポイントして下さい次にクリックして下さいとかいちいち見てられるかよ
雑談も興味ないし なんでノートに雑談まとめられてるの意味分からない
雑談が宗教的って言ってたの分かったわ・・・
ビデオ見ないんだったら別の教室行け、ってまんまじゃないけどそんな感じのこと言われたんだが
感じ悪いわー
115: 2011/09/12(月)23:36 AAS
受講前にそれ位わかりそうだろw

まぁ、人生の勉強代になったんじゃない?
116: 2011/09/13(火)15:02 AAS
>>114
どんまいですね。直営は絶対ダメだろうけど、早送りおkの教室もあります
117
(1): 2011/09/15(木)05:14 AAS
ここって教室ごとどころか下手すりゃインストごとに授業のやり方違うんじゃないか
118: 2011/09/15(木)09:22 AAS
やり方がどうあれ
元の参考資料があのビデオじゃw
119
(1): 2011/09/18(日)22:50 AAS
>>117
直営方式導入してないところはインストの教え方も徹底してないだろうから多分バラバラだと思うよ

早送りは基本ダメですとは言うが、こっそりブンの話とか早送りしてたら飛ばしたい気持ちすごいわかるから見て見ぬふりする
ブンの家族自慢とか娘自慢聞きたくねー
120
(1): 2011/09/21(水)12:58 AAS
>>119
わかるとできるはフランチャイズ方式とかいうのあるのか?
121: 2011/09/23(金)00:42 AAS
ワードで宿題してきたら行揃えとかフォントサイズとか1行ずつカチカチカチカチやって確認するインストもいれば
ざっとスクロールして綺麗に出来てますね、で終わりのインストもいる。
122
(1): 2011/09/28(水)03:30 AAS
ワード2007でアルバム作るやつの中盤あたりやったけどbunの旅行の話なんか聞きたくねーよwwwwww
海外旅行講座じゃねえだろ仕事しろ。座右の銘とかどうでもいい黙れ

インストに質問なんだけどMOS講座とかもあんな感じなの?
どこそこのタブのどこそこのどこそこをポイントして下さい、それをクリックして下さい、OKをクリックして下さいってなるわけ?
つか在所のほうの講座で言ってたけどbunでブラインドタッチできないんだよな。そんなやつに教えられて資格取れるの?
123: 2011/09/28(水)08:30 AAS
MOSはブラインドタッチいらんでしょ。
資格講座は雑談少なめに感じた。
124: 2011/09/28(水)09:12 AAS
てかネットで模擬試験やってみりゃわかるが
MOS試験自体がクリック操作で終わる試験だから
125: 2011/09/30(金)10:11 AAS
なんでタッチタイピングに拘るのか分からん
126: 2011/09/30(金)11:24 AAS
入力が多い仕事ならタッチタイピング出来なきゃ効率悪いし体に負担かかる
実務知らない無駄話大好きの教え屋さんとその信者にはわからないかな?
1-
あと 684 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s