【ほんとに】わかるとできるの評判【できる?】 (810レス)
上下前次1-新
489: 2013/10/21(月)23:31 AAS
外部リンク:ja.wikipedia.org
490: @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ 2013/10/22(火)17:43 AAS
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@
省2
491: 2013/10/23(水)21:39 AAS
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
492: 2013/10/24(木)19:42 AAS
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
493: 2013/10/25(金)21:26 AAS
外部リンク:www.geocities.jp
494: 2013/10/26(土)19:11 AAS
外部リンク:matome.naver.jp
495: 2013/10/27(日)18:56 AAS
外部リンク[html]:ameblo.jp
496: 2013/10/28(月)22:49 AAS
外部リンク[html]:www.osa-kigyou.com
497: 2013/10/31(木)22:27 AAS
外部リンク:www.franja.co.jp
498: 2013/10/31(木)22:29 AAS
外部リンク:ja.wikipedia.org
499: 2013/10/31(木)22:31 AAS
外部リンク:dic.yahoo.co.jp
500: 2013/11/07(木)10:23 AAS
講演での山口常務の話がめっちゃ寒い
ウケを狙ってさらに頑張りすぎて、お気の毒
笑ってあげようね
501: 2013/11/08(金)19:34 AAS
こういうところには初めて書くので下手だったらすみません。
現在研修として働いてますが、色々と納得いかないので
今日社長に話してみたところとぼけられました。
やっぱりブラックだったんですね、ここ。
502: 2013/11/08(金)19:39 AAS
現在は研修中DVDを見るたびに一講座につき700円を
賃金として支払うということですが……DVDが一枚50分。
さらに確認問題とノートへの書き取り。
これ内容にもよりますが一時間だと終わらないんです。
ということは一時間以上で700円…私の住んでる県の
最低賃金を下回る可能性があります。
それに関して社長に問うと
「労働基準監督署に許可取ってるから。
別に嫌なら研修やらなくていいよ」
という事で労働基準監督署に確認を取ってみたところ
省2
503: 2013/11/08(金)19:50 AAS
さらにポスティングと販促、掃除はシフト外(休日など)でやりなさい。
と社員の方も含めて業務命令を受けていますが、休日、休憩にも
かかわらず業務命令の時点で自由が保障されていないのもアウト。
これに関しても社長に問うと笑いながら
社長「じゃあやらなきゃいいじゃん。やらなくていいよ」
私「それって自由なんですか?
研修もですが、私たちは自由だと聞いていませんし、
やらなければならないと聞かされましたし、言いましたよね?
それならそれで、どうして言わなかったんですか?」
省2
504: 2013/11/08(金)19:54 AAS
意味も分からず社長に説教もされ、ちゃんとした賃金すら
払おうともしないブラック企業。
ということで辞めることことにはしましたが、あまりにも
社長の態度に腹が立つので労働基準監督署に申告することにしました。
まだどうなるかは分かりませんが、社長は頭冷やせ
505: 2013/11/08(金)20:10 AAS
社長と会話する時はレコーダーで記録しといた方がいいよ
がんばってね
506: 2013/11/09(土)00:07 AAS
やはり労働基準監督署はいいところですよね。
507: 2013/11/09(土)12:20 AAS
後々争うかどうか分からない人も
社内でつけさせられる勤務記録とは別に
実際に働いた時間やした仕事の内容をきちんと正確に記録していたほうがいいよ
シフト外でやった仕事もちゃんと記録していれば後々それが証拠になる
自分宛にメール送信しとくのもいいかもな 送信時間が記録に残るし
もし後で社長がばっくれたらそれを証拠として提出するといい
508: 2013/11/09(土)17:59 AAS
ここまでくるとFCの社長達はインストラクターを駒のように動かしゲーム感覚でしかないんですかね。
社長が攻撃をしてくるなんて本当に危険だと言えるかもしれないですね。
危険だと感じたら公的機関に相談に行かれることをお勧めします。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 302 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s