[過去ログ]
トヨタ・日産の下孫請/大野精工/第3工場その2 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
964
: 2018/01/28(日)14:35
ID:jwJDF9HH0(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
964: [sage] 2018/01/28(日) 14:35:36.83 ID:jwJDF9HH0 欧米官民が忌避する原子力ビジネスのリスクを背負わされるのは、結局日本国民になりそうだ。 東芝を破綻の崖っぷちまで追い込んだ原子力事業子会社(当時)「ウエスチングハウス(WH)」の、米連邦破産法11条(チャプター・イレブン)申請からまだ1年足らず。 安倍晋三首相率いる日本政府は、原子力産業の幻影をいまだに追い続けている。 ■政府全額保証のプロジェクト 1兆円超の官民融資が検討されているのは、日立製作所傘下の英ホライズン・ニュークリア・パワー社(グロスターシャー州、以下ホライズン社)が、 英中部ウェールズ地方のアングルシー島で進めるウィルファ・ニューウィッド原子力発電所の新設プロジェクト。 日立製の出力130万キロワット級改良型沸騰水型軽水炉(ABWR)を2基設置する計画で、2019年の着工、2020年代半ばの運転開始を目指している。 同プロジェクトの総事業費は200億ポンド(約3兆900億円)。現在検討中の資金プランでは、まずホライズン社の出資金が4500億円 、続いて日英双方からの事業融資が2兆2000億円、その他が3000億円とされている。 このうち出資金の3分の1にあたる1500億円を、日本政策投資銀行(DBJ)のほか東京電力ホールディングスなど日本の電力大手が負担し、 融資額の半分である1兆1000億円を、JBICやメガバンク3行など日本勢が供与する方向で交渉が進んでいる。 メガバンク3行の融資(1行あたり1500億円となる見通し)については、日本貿易保険(NEXI)を通じて政府が全額保証する手厚さだ。 「先進国向け案件でNEXIの全額保証が付くのは異例」(政府関係者)であり、政府がそれほど至れり尽くせりなのは、 「それだけの手立てを講じてもらわなければリスクが高すぎて応じられない」(メガバンク関係者)ということの裏返しでもある。 (以降ソースにて) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1321367901/964
欧米官民が忌避する原子力ビジネスのリスクを背負わされるのは結局日本国民になりそうだ 東芝を破綻の崖っぷちまで追い込んだ原子力事業子会社当時ウエスチングハウスの米連邦破産法条チャプターイレブン申請からまだ年足らず 安倍晋三首相率いる日本政府は原子力産業の幻影をいまだに追い続けている 政府全額保証のプロジェクト 兆円超の官民融資が検討されているのは日立製作所傘下の英ホライズンニュークリアパワー社グロスターシャー州以下ホライズン社が 英中部ウェールズ地方のアングルシー島で進めるウィルファニューウィッド原子力発電所の新設プロジェクト 日立製の出力万キロワット級改良型沸騰水型軽水炉を基設置する計画で年の着工年代半ばの運転開始を目指している 同プロジェクトの総事業費は億ポンド約兆億円現在検討中の資金プランではまずホライズン社の出資金が億円 続いて日英双方からの事業融資が兆億円その他が億円とされている このうち出資金の分のにあたる億円を日本政策投資銀行のほか東京電力ホールディングスなど日本の電力大手が負担し 融資額の半分である兆億円をやメガバンク行など日本勢が供与する方向で交渉が進んでいる メガバンク行の融資行あたり億円となる見通しについては日本貿易保険を通じて政府が全額保証する手厚さだ 先進国向け案件での全額保証が付くのは異例政府関係者であり政府がそれほど至れり尽くせりなのは それだけの手立てを講じてもらわなければリスクが高すぎて応じられないメガバンク関係者ということの裏返しでもある 以降ソースにて
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 38 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.052s