[過去ログ] 【マルチ】ZOOM G5【アンシミュ】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
224(1): 2012/10/02(火)15:29 ID:+irIIKDk(1/3) AAS
>>223
>最近アンプシミュレータってよく聞くけど、ヘッドホン/ライン用ですか?
>家庭用アンプやスタジオのJC120につなぐ時はオフでオッケー?
ヘッドフォンもラインも、アンプに繋ぐのもOKです。
もちろんアンプの特性を活かすためにアンシミュをOFFにするのもお好みでOKです。
>コンプ+コーラス→歪み+ディレイを一つのペダルで一気に替えるのは無理なのかな…
出来ます。
また、仰るとおりコンパクトを並べたように個別にON/OFFすることも出来ます。
226(1): 2012/10/02(火)17:11 ID:+irIIKDk(2/3) AAS
>>225
>A.I.R.? Mode ? PODをギター・アンプの前に接続する場合は、A.I.R. ModeスイッチをAMPに設定して、アンプを
>クリーン・トーンにします。これにより、A.I.R. プロセッシングによるスピーカー/マイク/ルーム・トーンのシミュ
>レーションがオフになります。それ以外の状況では (ミキサーやレコーダー、PA、パワー・アンプなどにダイレクト
>に接続する場合)、このA.I.R.スイッチをDIRECTのポジションにします。
外部リンク[html]:jp.line6.com
この辺はちゃんと設定したのかな?
どのメーカーのも、ラインの設定のままアンプにつなぐとたいていは使いものにならない音になるよ。
228: 2012/10/02(火)19:02 ID:+irIIKDk(3/3) AAS
>>227
せっかくPOD買ったんだから、PODでもうちょっと音作りしてみた方がいいんじゃないの。
その感じだと、G5買っても同じ結果しか出ないような気がする。
詳しい事はLine6スレで訊けばいいよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*