[過去ログ] 【木】暖炉 薪風呂 蒔ストーブ 蒔かまど【まき】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
120: 2009/05/26(火)14:45 ID:5q6NIjMU(1) AAS
sage
121: 2009/05/31(日)09:32 ID:sLn9lDpJ(1) AAS
この時期に暖炉や煙突の掃除をしようと思っているのですが、
今年初めてなので手も足もでません。
業者は建てっぱなしで居なくなった業者だし困っております。
レージェンシーを使っておりますが、雑誌を参考にして天板をはずそうとしましたが、
セメントのようなもので付着しており、はずせません。
どうしたら天板ははずせるのでしょうか?
どこか、詳しいサイトがあったら教えてもらえないでしょうか?
122: 2009/05/31(日)21:03 ID:06S+K121(1) AAS
ぶっ叩く
123
(1): 2009/05/31(日)21:11 ID:Q4j37s39(1) AAS
煙突掃除にストーブを分解する必要もないと思うが
124
(2): 2009/05/31(日)22:10 ID:esfNcNJc(1) AAS
>123
煙突掃除だけでは駄目みたいで、ストープと煙突との接合部にススが貯まりやすいらしい。
そうすると、天板をはずして、そこを掃除する必要があるとものの本には書いてあるんですよ。
それとも、何年かは放置してもいいのかな。
125
(6): 2009/06/01(月)01:28 ID:ZAUAHB5Z(1/2) AAS
>>124
煙突を外せば、煤が溜まっている部分が露出するわけだから
そこから掃除機で吸いだせば、それで十分だと思うが
126
(7): 2009/06/01(月)06:02 ID:p1wtEeY9(1) AAS
>125
そうなんですか?
貴重な意見ありがとうございます。
ところで、暖炉の中からはやらなくても大丈夫でしょうか?
また、煙突が二重になってますが、簡単にはずせますでしょうか?
127
(2): 2009/06/01(月)21:41 ID:ZAUAHB5Z(2/2) AAS
>>126
暖炉(?)の構造が分からないからなんとも言えんけど
普通のストーブなら溜まる部分は20cm以内だろう。
天板から直接煙突がでているならゼロだ。
2重煙突が簡単に外れるものかは知らない。
ウチは単板のやつだし。
ただ外れなかったらスキャンダルものでしょうw
128: 2009/06/02(火)06:42 ID:RRCtvdHu(1) AAS
>127
いろいろご指導ありがとうございます。
週末にちょっと外してやってみますね。
129: 薪泥棒へ 2009/06/15(月)11:36 ID:E9HQNnNK(1) AAS
薪泥棒する位なら薪ストーブユーザーはやめろ!そんな薪で焚いても子供をあたためる事は出来ないぞ。
130: 2009/06/15(月)21:08 ID:SpoklBit(1) AAS
寒すぎw
131: 2009/06/15(月)22:02 ID:wLg2nKLD(1) AAS
懐か?
132
(4): 2009/06/25(木)00:06 ID:X+2ywQUG(1) AAS
木質バイオマス発電、3割稼働休止・縮小…燃料の木材不足で
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
133: 2009/06/28(日)23:22 ID:+hXbIgrF(1) AAS
うちも薪風呂 薪ストーブ ストーブのおもりしてたら やめられません。
134: 2009/07/01(水)21:45 ID:la23kPEJ(1) AAS
>>132
木材不足というのは意外だねっと思ったら、
やっぱり運び出せないという意味か。
135: 2009/07/02(木)17:57 ID:CNwKsBU0(1) AAS
薪風呂の露天風呂はやめられん。
夏の夜空も楽しみ。
はやく梅雨明けにな〜れ
136: 2009/07/03(金)20:13 ID:iIOu2bTj(1) AAS
実家の外壁に積まれたまま放置してあった、
20年ものくらいの薪で風呂を沸かすと、
通常の0.8倍程度の量で十分熱くなるな。
137
(1): 2009/07/04(土)00:21 ID:GhoTX8nI(1) AAS
ビンテージものは大事にしろ
138: 2009/07/04(土)21:50 ID:UWgyNSZV(1) AAS
>>137
屋根の下とはいえ、長い間風雪にさらされていたから、黒ずんでいるよ。
それにそろそろ、山の木を手入れする時期だからね。
139
(2): 2009/07/12(日)21:18 ID:RQ/W5CJK(1) AAS
長年放置された薪は駄目だよ。
雨に当てない、風通しのある場所に積むのを条件に4年くらいまで。
それ以上は放置期間が長引くほど火力が落ち、火持ちも悪くなる。
太さにも依るが、ベストな乾燥期間は2〜3年。
1-
あと 863 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s