[過去ログ] イベルメクチンによる抗がん作用、ありか? (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
579(3): (東京都) (ニククエ 13f5-tX/F) 2022/09/29(木)14:38 ID:kGQF+wzL0NIKU(1) AAS
イベルメクチンによる尿路上皮がん細胞の細胞周期停止とカスパーゼ依存性アポトーシスの誘導
イベルメクチンは、ヒト UC 細胞の増殖を抑制し、細胞周期を調節し、アポトーシスを誘導しました。また、外因性および内因性の両方のカスパーゼ依存性アポトーシス経路の活性化も誘導しました。さらなる調査により、潰瘍性大腸炎細胞におけるイベルメクチン誘導アポトーシスは、c-Jun N末端キナーゼシグナル伝達によって媒介されることが示されました。ここでは、イベルメクチンが UC 細胞の治療のための新しい治療薬として使用できることを実証しました。
外部リンク[html]:budetlyanin108.livejournal.com
580: (東京都) (ニククエ Sa43-mKQY) 2022/09/29(木)17:35 ID:FWuWfrrdaNIKU(1/2) AAS
>>579
健康な細胞の増殖を止めるただの毒じゃん
知能0wwwww
581: (東京都) (ニククエ Sa43-mKQY) 2022/09/29(木)17:37 ID:FWuWfrrdaNIKU(2/2) AAS
>>579
健康な細胞に悪影響が無いことを証明してないから全く意味がない非科学的妄想
無差別に細胞を殺す効果しか実験されてないからただの毒であり治療薬になる可能性は0で詐欺師確定
そんなのすら読めない知恵遅れ低学歴はバカに生まれてきたことを死んで詫びろ
583(1): (東京都) (ニククエW 1658-mKQY) 2022/09/29(木)23:53 ID:PXFEOt6H0NIKU(1/2) AAS
>>582
>>579
健康な細胞に悪影響が無いことを証明してないから全く意味がない非科学的妄想
無差別に細胞を殺す効果しか実験されてないからただの毒であり治療薬になる可能性は0で詐欺師確定
そんなのすら読めない知恵遅れ低学歴はバカに生まれてきたことを死んで詫びろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.736s*