[過去ログ] 大集経の三災がすべて発生している (750レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
564: (北海道) (ワッチョイ 7725-efom) 2023/05/01(月)11:58 ID:6TG+7T6E0(1) AAS
スペインの記録的熱波を撮影したドローン映像
外部リンク[cnn]:edition.cnn.com
565: (北海道) (ワッチョイ ff25-efom) 2023/05/02(火)17:19 ID:CNWZL8jN0(1) AAS
見る:地磁気嵐が地球を襲う中、オーロラがラダックの空を眩惑させる
2023 年 5 月 1 日
外部リンク:www.ndtv.com
・インド天体物理学研究所はツイートで、「オーロラが見られたのは、地球を襲った激しい地磁気嵐によるものだ。これほど低緯度でオーロラが見られるのは非常にまれだ」と述べた。

4月の天候まとめ 北・東日本で気温かなり高かった 北日本で記録的に早いさくら開花
2023/5/1
外部リンク:news.yahoo.co.jp
・北日本は1946年の統計開始以降で4月として1位タイの高温となった。
・東北でさくら(ソメイヨシノ)が早く開花し、最早記録となった地点が相次いだ。
・15日は札幌でさくら(ソメイヨシノ)が開花し、最早記録を更新した。上空寒気の影響で、16日は関東で大気の状態が不安定となり、東京都心でひょうを観測した。
省5
566: (北海道) (ワッチョイ ff25-efom) 2023/05/03(水)08:01 ID:hV6WBg1d0(1) AAS
<新型コロナ・2日>東京都で新たに2604人感染、2人死亡 感染2000人超は2月14日以来
2023年5月2日
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
567: (北海道) (ワッチョイ 1725-efom) 2023/05/04(木)07:52 ID:Vs2JK2nW0(1/2) AAS
品薄や高値続く「卵」…"エッグショック"いつまで続く? 生産量増えても価格高値のままの可能性も…エサ代高騰原因で
2023年4月29日
外部リンク:www.fnn.jp

日本を「漁業大国」と思っている人が時代遅れな訳
魚の値段がどんどん高くなる2つの理由を解説
2023/05/03
外部リンク:toyokeizai.net
568: (北海道) (ワッチョイ 1725-efom) 2023/05/04(木)11:39 ID:Vs2JK2nW0(2/2) AAS
2億5千万人が深刻な飢餓 過去最多、国連調査
2023/05/03
外部リンク:nordot.app

ドンキで“マグロの解体ショー”GW客歓喜 仕掛ける新戦略(2023年5月3日)
動画リンク[YouTube]
569: (北海道) (ワッチョイ ef25-nMxP) 2023/05/06(土)12:15 ID:RvvMqkRk0(1/2) AAS
3月中旬以降の海面温度が、過去最高だった2016年の記録を大幅に上回り続けている
2023年5月5日
外部リンク[html]:edition.cnn.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
570: (北海道) (ワッチョイ ef25-nMxP) 2023/05/06(土)17:12 ID:RvvMqkRk0(2/2) AAS
カナダ西部で山火事が拡大
2023.05.04
外部リンク:www.20min.ch
・一部地域では深刻な干ばつが発生。平均気温が10度以上高い地域も

スイスでゴルフボール大の降雹
2023.05.06
外部リンク:www.20min.ch

【異常気象】テキサス州で巨大ひょう降る 直径5センチ“野球ボール”時速120kmで 欧州では平均気温“2倍以上”の暑さに
2023年5月6日
外部リンク:www.fnn.jp
省7
571: (北海道) (ワッチョイ ff25-nMxP) 2023/05/07(日)17:51 ID:8wEXWAmF0(1/4) AAS
年間死亡数11年ぶり減 コロナ対策で感染症激減
2021年2月22日
外部リンク:www.nikkei.com
・欧米では平年より死亡数が大きく上回る『超過死亡』が生じたが、日本は逆に抑えられた

元厚労省官僚が警鐘「ワクチン接種期に震災以上の超過死亡」政府やマスコミが黙り込む"不都合な真実"
2022/11/25 10:00
外部リンク:president.jp

「超過死亡が年間10万人以上で戦後最大」の謎…専門家「今、コロナ以外の急病人や急死者が増えている」
2023.02.14
外部リンク:gendai.media
省6
572: (北海道) (ワッチョイ ff25-nMxP) 2023/05/07(日)17:52 ID:8wEXWAmF0(2/4) AAS
22年の超過死亡、11万3千人
前年から倍増、コロナ影響か
2023/04/05
外部リンク:www.saitama-np.co.jp

昨年の超過死亡は大きな数値、決定的原因答えるのは困難=官房長官
2023年4月6日
外部リンク:jp.reuters.com

尾身会長がコロナ警戒呼びかけ ホリエモン、倉田真由美氏が反応「いつまで言ってんだ」
2023年5月3日
外部リンク:www.tokyo-sports.co.jp
省9
573: (北海道) (ワッチョイ ff25-nMxP) 2023/05/07(日)18:12 ID:8wEXWAmF0(3/4) AAS
5類引き下げ前におさらいする、新型コロナのこれまでとこれから
2023年05月02日
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp
・日本での新型コロナウイルス感染症の感染状況は23年5月1日現在、陽性者の累計数が3372万5765人となりました。
 単純計算で国民の約4人に1人が感染経験をもつことになり、無症状や軽症のため感染者に自覚がなく報告数に計上されなかった例も考慮すると、日本ではこれまでに相当数が自然感染したと考えられます。
 いっぽう、死亡者数の累計は同日現在、7万4550人です。

コロナ下の3年、死者13万人増 流行前の水準比、医療逼迫も影響か
2023年5月7日
外部リンク[html]:www.asahi.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
省5
574: (北海道) (ワッチョイ ff25-nMxP) 2023/05/07(日)19:09 ID:8wEXWAmF0(4/4) AAS
新型コロナはこれからどうなっていくのか?私たちは新型コロナとどのように付き合っていけば良いのか?
忽那賢志
2023/5/7
外部リンク:news.yahoo.co.jp
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com

ベトナムで気温44.1度 過去最高を記録
2023年5月7日
外部リンク:www.ndtv.com
575: (北海道) (ワッチョイ 4725-nMxP) 2023/05/08(月)18:57 ID:E77zx+7M0(1) AAS
EU、生産量の4割が食品ロス、一人あたり年173kg廃棄 世界では過去最多の2億5千万人が深刻な飢餓
2023/05/08
外部リンク:news.yahoo.co.jp

本州初の土砂災害警戒情報 5月として記録的大雨に(2023年5月8日)
2023/05/08
動画リンク[YouTube]
576: (北海道) (ワッチョイ ef25-nMxP) 2023/05/09(火)09:44 ID:ofD2eds20(1) AAS
東京都、毎日のコロナ感染者数の公表を終了…今後は週1回だけ木曜日に
2023年5月9日
外部リンク:news.livedoor.com
577: (北海道) (ワッチョイ ef25-nMxP) 2023/05/09(火)23:26 ID:PSLCcRVm0(1) AAS
中国南部の一部地域で豪雨による洪水
2023年5月9日
外部リンク:www.afpbb.com
・二つの中小河川では観測記録が行われて以来最大の洪水が発生
・例年なら長江の中下流地域でこのような大雨が降るのは一般的に6、7月になってからですが、今年は5月上旬と明らかに時期が早くなっています
578: (北海道) (ワッチョイ ef25-nMxP) 2023/05/10(水)15:21 ID:B4Tb/C/s0(1) AAS
ベトナム、ラオスなどで過去最高気温を記録 東南アジアで熱波が猛威
2023.05.09
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
・ベトナム44.2度
・ラオス43.5度
・タイ41度
579: (北海道) (ワッチョイ ef25-nMxP) 2023/05/10(水)17:38 ID:RDSzjmax0(1) AAS
日本とは思えない光景…大規模「防衛装備品見本市」開催 防衛費増で国内外の軍需企業が注目
2023/03/16
動画リンク[YouTube]
日本政府はトマホークを購入しようとしている
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
とても興奮しています 私たちの施設や工場で生産力を拡張します
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
顧客(日本政府)に供給していくことができればと思う
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com

防衛産業強化法案が衆院通過 与党と立民、維新など賛成 「究極の軍事企業支援策」と共産、れいわも反対
省2
580: (北海道) (ワッチョイ 8325-nMxP) 2023/05/11(木)15:38 ID:gVaB5aQ50(1/2) AAS
「物価高倒産」、1000件を突破 4月は75件、10カ月連続で最多を更新
2023年5月11日
外部リンク[html]:prtimes.jp
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com

サウジが目論む核武装計画 中国の動向がカギ
2023年5月10日
外部リンク:wedge.ismedia.jp
581: (北海道) (ワッチョイ 8325-nMxP) 2023/05/11(木)18:06 ID:gVaB5aQ50(2/2) AAS
世界各国における水上太陽光発電の開発状況
外部リンク:apnews.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com

南極やグリーンランドの氷河融解が加速している
2023.05.10
外部リンク:www.dw.com
582: (北海道) (ワッチョイ a325-nMxP) 2023/05/12(金)20:51 ID:oB7nIo9S0(1) AAS
韓国済州島を襲った「生臭さ」の正体…「赤い海」作った中国発の招かれざる客
2023.02.12
外部リンク:japanese.joins.com

東南アジア40度は予告編?並外れた今夏の「スーパーエルニーニョ」の恐怖
2023.05.12
外部リンク:japanese.joins.com
583: (北海道) (ワッチョイ 2e25-w4Nq) 2023/06/09(金)15:50 ID:8h3q76rZ0(1) AAS
エルニーニョが発生 研究者は2024年に世界で最高気温が更新される見通しと発表
2023.06.08
外部リンク:www.bbc.com

シベリアで気温40度に迫る猛暑、「史上最悪の熱波」続く
2023.06.09
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
・記録的な熱波はシベリアにとどまらず、中央アジアにも広がっている。トルクメニスタンで4月上旬に観測した42度という気温は、この緯度としては世界記録だったとエレラ氏は指摘する。
 7日には中国で45度以上、ウズベキスタンで43度、カザフスタンで41度を記録。「世界の気象の歴史を塗り替える歴史的な熱波」とエレラ氏は形容している。
1-
あと 167 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s