[過去ログ] 大集経の三災がすべて発生している (750レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
170(1): (北海道) (ワッチョイ d625-9A+Y) 2022/09/30(金)14:07 ID:UjcsJwfp0(3/3) AAS
約80日干ばつ続く?陽湖
2022年09月30日
外部リンク[html]:j.people.com.cn
171: (北海道) (ワッチョイ cf25-poG4) 2022/10/01(土)12:53 ID:rYQ4pIEq0(1/2) AAS
「1000年に一度の豪雨」 ハリケーン直撃の米フロリダ
2022.09.30
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
172: (北海道) (ワッチョイ cf25-B0Ya) 2022/10/01(土)17:13 ID:rYQ4pIEq0(2/2) AAS
【速報】北海道で10月に観測史上初の真夏日 湧別と斜里で30℃超え
10/1
外部リンク:news.yahoo.co.jp
173: (北海道) (ワッチョイ cf25-B0Ya) 2022/10/02(日)13:33 ID:wk+gk6Kq0(1/2) AAS
Noruは6時間で台風からハリケーンに急成長 大災害の予測が困難になっている
外部リンク[html]:edition.cnn.com
174: (北海道) (ワッチョイ cf25-B0Ya) 2022/10/02(日)19:16 ID:wk+gk6Kq0(2/2) AAS
>>170
江西省・ハ陽湖の水域面積が638平方キロに縮小 過去最小を更新
2022/9/30
外部リンク[html]:j.people.com.cn
・ハ陽湖と付近の水域の面積は638平方キロで、例年同時期(平均2252平方キロ)に比べて72%も縮小している。
今年最大となった6月27日の3331平方キロと比べると80%縮小した。
9月19日に観測史上最小となる651平方キロを記録してからも、さらに13平方キロ縮小し、最小記録を再び更新した。
ハ陽湖のデータ
外部リンク:www.pandalesson.com
面積 3583平方km
省10
175: (北海道) (ワッチョイ 2325-B0Ya) 2022/10/03(月)09:03 ID:WAOiJC470(1) AAS
経済損失は数兆円規模か 米・フロリダ ハリケーン直撃
2022/10/02
外部リンク:www.msn.com
・経済損失は、過去最悪の数兆円規模になると指摘されている
176: (調整中) (ワッチョイ 2325-B0Ya) 2022/10/04(火)07:58 ID:gSmUv2Cu0(1/2) AAS
ロシアが核兵器搭載可能な爆撃機をフィンランド近くの空軍基地に移動
2022/10/01
外部リンク:www.thesun.ie
モスクワで軍が警察車両に護衛されながら核弾頭ミサイルを運んでいるとみられる車列が撮影される
2022/10/04
Twitterリンク:politicturk
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
177: (北海道) (ワッチョイ 2325-B0Ya) 2022/10/04(火)17:58 ID:gSmUv2Cu0(2/2) AAS
カナダの東海岸で鳥インフルエンザが原因と見られる海鳥の死骸が数千羽発見される
2022/07/28
外部リンク:www.foxnews.com
英国で海鳥が「前例のない大量死」 鳥インフル変異型で
2022年9月12日
外部リンク:www.nikkei.com
昨年に続き、仏で鳥インフルエンザが拡大傾向に入る 警戒レベル引き上げ
2022/10/03
外部リンク:www.foxnews.com
鳥インフルエンザが過去最悪の流行 今年はヨーロッパで約5000万羽の家禽を殺処分
省5
178: (北海道) (ワッチョイ 2325-B0Ya) 2022/10/05(水)13:17 ID:U23UXJwH0(1/3) AAS
世界全体で干ばつが発生
2022/10/05
外部リンク:www.bbc.com
179: (北海道) (ワッチョイ 2325-B0Ya) 2022/10/05(水)15:49 ID:U23UXJwH0(2/3) AAS
イスラエル軍 世界初「アイアンビーム」で上空のミサイルと攻撃ドローン撃墜に成功「1発500円で撃墜」
2022/04/23
外部リンク:news.yahoo.co.jp
ウクライナ軍、茂みに隠れて逃げる無防備のロシア兵に小型民生品ドローンで爆弾投下
2022/09/27
外部リンク:news.yahoo.co.jp
ウクライナのドローン購入は1000機超、運用能力でロシア逆転…閣僚「反転攻勢に寄与」
2022/10/01
外部リンク:www.msn.com
デカすぎ! 海自向け「イージス・システム搭載艦」実現するか 戦艦&空母並みの大きさナゼ必要?
省10
180: (北海道) (ワッチョイ 2325-B0Ya) 2022/10/05(水)19:21 ID:U23UXJwH0(3/3) AAS
英メディア報道「ロシア国境で核実験準備の可能性」
2022/10/05
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
・イギリスの「タイムズ」は3日、ロシア国内で目撃された列車が核兵器を担当する部隊を運んでいた可能性があると報じました。
181(1): (北海道) (ワッチョイ b325-B0Ya) 2022/10/07(金)12:49 ID:fAZXHJ7s0(1/3) AAS
>>136続き
梅毒がコロナ明けで爆増中…「年内に感染者1万人突破」もありえる「感染爆発のシナリオ」
2022.10.07
外部リンク:gendai.media
・医療ガバナンス研究所理事長の上昌広氏が語る。
「米国や英国でも梅毒の感染拡大が社会問題化しており、政府が対策を講じていますが、日本は何もしていない。このままいけば、感染者数は増加し続けるでしょう」
・岸田文雄首相は10月11日から新型コロナウイルスの水際対策を緩和すると発表。一日当たりの入国者数の上限が撤廃され、外国からの個人旅行も解禁される。
・中国人の間では日本のAVが人気で、セクシー女優が在籍する高級ソープランドを目玉に、1週間で様々な業態の風俗店を訪れる「爆抜きツアー」が流行している。
ツアー価格は200万円以上と高額だが、予約が殺到しているという。問題は性感染症への危機意識が低い中国では、梅毒患者数が日本の60倍と推計されることだ。
また、日本人の海外渡航者が増え、旅行先から梅毒を国内へ持ち込むリスクも高くなる。先述の米国や英国に加え、人気旅行先のタイやフィリピンなど東南アジア諸国でも大流行している。
182: (北海道) (ワッチョイ b325-B0Ya) 2022/10/07(金)13:27 ID:fAZXHJ7s0(2/3) AAS
冷戦以来初の「世界最終核戦争」の危機に 米大統領
2022/10/07
外部リンク:www.msn.com
バイデン氏、「冗談ではない」と警告=プーチン氏の核使用示唆
2022/10/07
外部リンク:www.msn.com
183: (北海道) (ワッチョイ b325-B0Ya) 2022/10/07(金)14:26 ID:fAZXHJ7s0(3/3) AAS
スイスの氷河が急速に溶けている
外部リンク:dw.com
・画像は2000年間溶けることの無かったツァンフルーロン峠の現状。10年前には15mの氷の層が残っていた
グレタ・トゥーンベリ氏に対する各国為政者の反応
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[png]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
184: (北海道) (ワッチョイ 6b25-9ty6) 2022/10/08(土)10:36 ID:GI518IO10(1/2) AAS
廃虚の保養地、住民ぼうぜん=ハリケーン被災地、爪痕深く―米フロリダ州
2022/10/08
外部リンク:msn.com
・フロリダ州でのハリケーンによる死者数は1935年以来で最悪
185: (北海道) (ワッチョイ 6b25-9ty6) 2022/10/08(土)11:20 ID:GI518IO10(2/2) AAS
米東部沿岸にも迫る森林火災リスク、気候変動の影響拡大
2022/10/07
外部リンク:www.msn.com
・米西部地域は、温暖化に伴う記録的高温や乾燥、強風という気象条件のせいで壊滅的な規模の森林火災が頻発するようになってきた。
ところが、同様の脅威が米大陸を横断し、これまでさほど大きなリスクと見なされていなかった東部沿岸諸州に波及してきた
・各国は温室効果ガス排出量削減を約束しているが、その「主犯」である化石燃料の使用は増え続けている
186: (北海道) (マグーロ 1b25-9ty6) 2022/10/10(月)13:22 ID:TLSyOjHu01010(1/2) AAS
バンコクで豪雨による洪水
2022年10月10日
外部リンク:www.afpbb.com
187: (北海道) (マグーロ 1b25-9ty6) 2022/10/10(月)16:23 ID:TLSyOjHu01010(2/2) AAS
温室ガス削減量取引、日本主導で国際枠組み…COP27で発足へ
2022/10/10
外部リンク:yomiuri.co.jp
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
188: (北海道) (ワッチョイ 9e25-9ty6) 2022/10/11(火)10:00 ID:y2ZRR9gM0(1/2) AAS
「限界超え」の熱波で居住不能の地域も 国連が警鐘
2022/10/10
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
・2010年から19年までの間に世界で38の熱波が発生し、7万人以上が亡くなった
WHOがコレラ復活を警告、最も恐ろしい「殺人鬼」について知っておくべきこと
2022/10/10
外部リンク:forbesjapan.com
189: (北海道) (ワッチョイ 9e25-9ty6) 2022/10/11(火)11:34 ID:y2ZRR9gM0(2/2) AAS
ロシアが民間インフラなどに報復攻撃 100人超死傷
2022/10/11
外部リンク:www.msn.com
ウクライナ首都キーウで頭上にごう音、そして爆発 BBC記者の生中継中
2022/10/10
外部リンク:www.msn.com
米大統領「代償払わせる」 ロシアの攻撃、残虐行為と非難
2022/10/11
外部リンク:msn.com
ロシアは「自暴自棄になりつつある」 EU議長が民間人攻撃を非難
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 561 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s