[過去ログ] 大集経の三災がすべて発生している (750レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
225: (北海道) (ワッチョイ d925-NpS5) 2022/11/04(金)13:55 ID:uuG7dIDY0(2/4) AAS
温室ガス削減量取引、日本主導で国際枠組み…COP27で発足へ
2022/10/10
外部リンク:yomiuri.co.jp
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
COP27が始まる
外部リンク:www.bbc.com
2022/11/04
・国連は先週、排出量削減のための世界的な取り組みが「ひどく不十分」であり、世界が「破滅」に向かっていることを意味すると警告
・米中関係の冷え込みは紛争を増すとされる
・今年温室効果ガスの削減目標を達成したのは193カ国中24カ国だけ
省5
226: (北海道) (ワッチョイ d925-NpS5) 2022/11/04(金)14:00 ID:uuG7dIDY0(3/4) AAS
中国は「競争相手でライバル」=G7外相会議、日本の認識共有
2022/11/04
外部リンク:www.msn.com
・「中国は(G7にとって)国際問題に対応するパートナーというだけなく、競争相手であり、ライバルと認めることが重要」
との日本の指摘を紹介し、この認識に基づいて中国への対応を協議すると表明
227: (北海道) (ワッチョイ d925-NpS5) 2022/11/04(金)14:43 ID:uuG7dIDY0(4/4) AAS
エジプトの穀倉地帯が気候変動の海面上昇により被害
外部リンク:apnews.com
・海水の塩分により赤く変化した地域
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
228: (北海道) (ワッチョイ d925-8gy9) 2022/11/06(日)17:17 ID:SGQ94pcG0(1) AAS
>>181つづき
梅毒患者、初の1万人超え…予想超えるハイペース「不特定多数との性交渉控えて」
2022/10/27
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
【医療】妊娠中に梅毒 治療しても14%は「先天梅毒」になるおそれ…年間感染者初の1万人超え [ぐれ★]
2chスレ:newsplus
229: (北海道) (ワッチョイ ad25-8gy9) 2022/11/07(月)11:36 ID:p8Qb5U4P0(1) AAS
「戦争と環境汚染」“戦争は最大の環境汚染”ウクライナでも進む環境破壊
2022/11/06
外部リンク:www.msn.com
・ウクライナ侵攻では、開始から7か月間で3100万トンのCO2が大気中に排出され、これは、ロイター通信によると、ニュージーランド1国が1年間に排出する量に匹敵するといいます
・1960年代からのベトナム戦争では、アメリカ軍は、敵の活動を抑え込もうと、猛毒のダイオキシンを含む枯れ葉剤を大量に散布
・1991年の湾岸戦争では、大量の原油がペルシャ湾に流出し、海洋汚染を引き起こします
・戦争は、持続可能な世界の実現を確実に脅かしています
史上最も暑い8年間=15~22年、温暖化で―世界気象機関
2022/11/07
外部リンク:www.msn.com
230: (北海道) (ワッチョイ ad25-8gy9) 2022/11/08(火)15:02 ID:3V1yRMCg0(1/3) AAS
猛暑のため欧州で1万5000人死亡 WHO
2022年11月8日
外部リンク:www.afpbb.com
231: (北海道) (ワッチョイ ad25-8gy9) 2022/11/08(火)17:48 ID:3V1yRMCg0(2/3) AAS
自軍の兵士を脅す部隊、ロシアが展開か 逃亡図れば「射殺する」
2022年11月4日
外部リンク[html]:asahi.com
ロシアの動員兵、地下室や森で続く抵抗 「だまされた」と家族に訴え
2022年11月6日
外部リンク[html]:asahi.com
・「お前らを撃ってまとめて穴に放り込み、親族には行方不明だと伝える」
ロシア軍の戦死者、同士打ちが「全体の60%」…指揮命令系統の混乱で頻発か
2022/11/08
外部リンク:yomiuri.co.jp
省4
232: (北海道) (ワッチョイ ad25-8gy9) 2022/11/08(火)18:38 ID:3V1yRMCg0(3/3) AAS
米国の地球温暖化は全世界よりも68%早い
外部リンク[html]:sputniknews.com
233: (北海道) (ワッチョイ ad25-8gy9) 2022/11/09(水)11:56 ID:EYDoIk/40(1) AAS
ヨーロッパの10月は記録上最も暑かった
外部リンク:www.dw.com
234: (北海道) (ワッチョイ d925-6WfP) 2022/11/09(水)20:59 ID:0MneQBJA0(1) AAS
北海道のコロナ感染、東京上回り過去最多 北の大地で何が…
2022年11月9日
外部リンク[html]:www.asahi.com
235: (北海道) (ワッチョイ ad25-6WfP) 2022/11/10(木)11:26 ID:W4K2HZTS0(1/3) AAS
日本のコロナ感染、再び世界最多 1週間に40万人超、死者少なく
2022年11月10日
外部リンク:www.chunichi.co.jp
「もう国内どこにでもウイルスは存在しうる」カラスの群れも感染か 各地で相次ぐ鳥インフルエンザ発生に専門家は
2022年11月8日
外部リンク:newsdig.tbs.co.jp
COP27で日本に「化石賞」 環境団体、公的拠出を問題視
2022年11月10日
外部リンク:nordot.app
【影響】値上げ相次ぎ 8割が「家計切り詰め」 食費・レジャー費・教育費カットも 台所事情アンケート結果
省5
236(1): (北海道) (ワッチョイ ad25-6WfP) 2022/11/10(木)12:56 ID:W4K2HZTS0(2/3) AAS
11月9日に全世界でM5以上の地震が多発
南太平洋でM6.7の地震 震源深く津波の心配なし
2022/11/09
外部リンク:weathernews.jp
イタリアでM5.7の地震
2022年11月9日
外部リンク[html]:edition.cnn.com
ネパール地震で6人死亡 M5.6
2022/11/09
外部リンク:www.msn.com
省3
237: (北海道) (ワッチョイ ad25-6WfP) 2022/11/10(木)13:24 ID:W4K2HZTS0(3/3) AAS
気候変動との闘争
外部リンク:apnews.com
各国や地域ごとの気候変動への影響を比較したグラフ
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
238(1): (北海道) (ワッチョイ dd25-jMKy) 2022/11/12(土)13:39 ID:ZmX9c0Ey0(1/2) AAS
米大統領COP27で演説、気候変動「地球存続への脅威」
2022/11/12
外部リンク:www.msn.com
インド南部の都市で過去30年間に記録されたことの無い降雨が発生
外部リンク:www.bbc.com
米フロリダ州にハリケーン、2人死亡 11月の米上陸はほぼ40年ぶり
2022.11.11
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
トンガ沖でM7.3の地震、一時津波警報
2022/11/11
省1
239: (北海道) (ワッチョイ dd25-jMKy) 2022/11/12(土)14:52 ID:ZmX9c0Ey0(2/2) AAS
世界でCO2排出量増加が継続
2022/11/11
外部リンク:apnews.com
・中国のCO2排出は、2021年比0.9%減少。米国は1.5%増加。
中国は前年まで増加傾向だった。米国は前年まで減少傾向だった。
・2022年度、インドは6%増加。EUは0.8%減少。
・CO2排出量は2020年に5.3%減少したが、現在は上昇傾向に戻っている
米共和党議員が化石燃料を推奨
2022/11/12
外部リンク:apnews.com
省9
240: (北海道) (ワッチョイ dd25-jMKy) 2022/11/12(土)21:22 ID:e1DDlcqm0(1) AAS
自衛隊機でしか行けない「南鳥島」でみた気候変動…単独行動厳禁の島で見た光景
2022/11/12
外部リンク:yomiuri.co.jp
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
241: (北海道) (ワッチョイ dd25-jMKy) 2022/11/14(月)13:46 ID:Od1wOOVo0(1/2) AAS
北極の永久凍土が融解している
外部リンク[html]:edition.cnn.com
・北極圏は世界平均の 4 倍の速さで温暖化している
・メタンと二酸化炭素を土壌から大気中に逃がします
・アラスカのビッグトレイル湖は、メタンの泡を吐き出します。これは、湖の水の下にある永久凍土が溶けることで発生する強力な温室効果ガスです。
メタンは、そのような湖 が冬に再凍結するのを防ぎ、より深い永久凍土を高温と劣化にさらす
・過去10年間にシベリアの極北の遠隔地に約20の完全な円筒形のクレーターが突然出現した
アラスカの永久凍土が溶けて多数の湖が出現…バクテリアが温室効果ガスのメタンを大量に放出
Oct. 03, 2022
外部リンク:www.businessinsider.jp
省4
242: (北海道) (ワッチョイ dd25-jMKy) 2022/11/14(月)13:54 ID:Od1wOOVo0(2/2) AAS
ロシアの活動家が刑務所から手紙を書く
外部リンク:www.bbc.com
・「私たちは皆、ロシアで野党活動が危険にさらされていることを理解しています。しかし、沈黙は一種の共謀であるため、今起きていることに直面して黙っていることはできませんでした」と説明
ロシア民間軍事会社、「裏切り」で元傭兵殺害か 「処刑」動画出回る
2022/11/14
外部リンク:www.msn.com
・「報復のハンマー」と題して公開した。頭部をハンマーで殴打されて殺されたとみられる
米ロがアジアで非難の応酬、ウクライナ侵攻「残酷」とバイデン氏
2022/11/14
外部リンク:www.msn.com
243(1): (北海道) (ワッチョイ dd25-jMKy) 2022/11/16(水)08:28 ID:2BZu9EFM0(1/2) AAS
ロシア軍、ウクライナ全土にミサイル100発 首都では死者も
2022/11/16
外部リンク:mainichi.jp
【速報】ポーランドにロシアのミサイル着弾か…2人死亡 ポーランド政府は国家安全保障会議を緊急招集し対応
2022年11月16日
外部リンク:news.ntv.co.jp
2022年11月15-16日にライブカメラに記録された火球
動画リンク[YouTube]
244: (北海道) (ワッチョイ dd25-jMKy) 2022/11/16(水)13:39 ID:2BZu9EFM0(2/2) AAS
「春と秋が短い」SNSでも不安の声!“四季”から“二季”へ、地球温暖化で激変する日本の季節感と、異常気象がもたらす豪雨・豪雪・熱波の災害危機
2022/11/16
外部リンク:www.jprime.jp
・東京大学先端科学技術研究センター教授で、気候変動科学を専門とする中村尚先生は、 「ここ40年で確実に地球温暖化が進行しており、特に直近の10年は、過去10万年の地球の歴史上でもっとも気温が高い期間でした」と話す。
・「気象庁が季節ごとにまとめた、日本域での約130年間の気温推移データがあります。春夏秋冬のすべての季節で気温の上昇が見られますが、なかでももっとも気温が上昇しているのが春で、次が秋なんです」
侵攻での環境破壊、ロシアは「全世界」に責任 ウクライナ
2022/11/15
外部リンク:www.msn.com
気候変動対策、日本は50位「最も評価低いグループ」 独NGOなど
2022/11/16
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 506 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s